1988年に発売し、社会現象にまでなったあの伝説のRPG『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のHD-2Dリメイクが11月14日についに発売されます! 本作に期待する理由を10ポイントに分けてご紹介しましょう。
―――――――――――
IGN JAPAN : http://jp.ign.com/
Twitter : https://twitter.com/IGNJapan
Facebook : https://www.facebook.com/IGNJapan
コメント投稿ルール:http://jp.ign.com/ign-japan/21173/editorial/ign-japanyoutube

23 Comments
画面に対してキャラクターとか文字がスゲー小さいけど、推奨画面サイズは80インチとかなの?
キャラの名前って何文字制限なんだろ
この人の語り口はいい感じだが。10の理由なら番号ふりなよ。。
クラベさん、メッシと同じ歳だったのかw
もうちょい上だと思ってた
まあ、メディアは宣伝するのが仕事だから必要以上に持ち上げるのだが何度もリメイクされておりオリジナルをプレイした世代も既に40代以上だからさほど売れないと思う。
初週30万本で年内50万本届くかどうかじゃないかな?
88年時に一歳とはクラベさんまだまだお若いですね
9リメイクしてほしい
男女分けも出来ない、男性女性と明確に発言も出来ないなんて、本当に異常な世の中になりましたね。早く民主党政権が終わってくれないと困りますね
クラベさん1個上の衝撃🫢
クラベさんてまばたき少ないから、めっちゃ目が合う(それはそれとて楽しみ)
やっぱりオクトラのHD-2Dは良いな感
女性主人公の声は、皆口裕子さんだから、凄くたのしみです
この方初めて拝見しましたが、日本語がうまいというレベルではないですね。日本育ち?語彙力もあり言語化能力もすごい。冗談抜きでこの方、そこら辺の日本人より日本語喋れてますよね。
いつもの原稿を読んでる感じが無くて良きです
プレステ5でプレイする予定です。😊
当時セーブデータが消えまくってたからこの時代に改めて安定した綺麗なグラでプレイできるのは本当にありがたいし、楽しみです。
そりゃ歳もとるわなぁ〜
実家に帰ったような、、、同感👍
同年代として、よくわかる😂
これまで勇者だけはほぼ毎回男にしてたんだが皆口ボイスだと女勇者にしたくなるなー。ただおっさん的には皆口さんいるなら魔法使いにして欲しかったぜ。(CDドラマだと魔法使いが皆口さんだった
hd2dは革命だよなぁ
次世代の人たちに遊んでもらうには最高のイノベーション
最初は3人の仲間は同じ職業で始める。ダーマに着いたら他の職業に転職。全ての特技を覚えたら転職。それを繰り返す。最後は賢者にする。これが私の育成パターン。
電話だと日本人だということを疑わないレベルで草
初めまして
話し方 内容 映像の見せ方どれをとっても
素晴らしいと感じました
その上で大好きなドラクエに触れて下さって
今後の動画が楽しみになりました
より楽しく素晴らしい動画を楽しみに待ってます😊
ファミコンでやった世代はすっかり涙腺が緩くなってしまったのであの頃より感受性豊かに受け取れる準備は出来てますよね。