他にもたくさんショート動画をあげてます 下部リンクから見に来てね! #ポケモン #pokemon #ゆっくり解説 pokemonRPGゲームブラックポケットモンスターポケットモンスター ブラックポケモンポケモンBWホワイトゆっくりゆっくり解説第5世代 31 Comments @聡子松川 1年 ago ダイパリメイクの3回目シロナなんて89レベのガブリアスだよ?なんでこんなに強くするんだよ…… @タカノリ-u4b 1年 ago 切り札でもないゲーチスのガマゲロゲに何回もボコボコにされたのなんで本当にトラウマレベルで鮮明に記憶が残ってるんだけど @田中詩織-q7l 1年 ago ホワイトやってたな。確かに苦戦したな… @jbc6365 1年 ago 最高個体値は事実なのか @olphin_d 1年 ago ゲーチスのサザンドラを見て、54までにジヘッドが進化すると思ったのに進化しなくて発狂した記憶あるわはりきりのせいで攻撃外しまくるしイライラしてたな @エフィ-c9m 1年 ago 開幕トウヤくんがシロナ・カトレア・シキミに囲まれてるのエッチすぎる @たかぼう-e8w 1年 ago ゲーチスはオノノクスが居れば…。サザンドラ対面前に竜舞で事前に積むと言うのが出来れば…。 でも当時はそこまで考える頭が俺には無かった…!!半壊するパーティ、急所祈り(当たれ!或いは当たるな!)…。回復尽きる(白目) @諸手突き-g1c 1年 ago タイガは役割破壊技も抜け目ないけど、ドリュウズのヘドばくはなんだろう? @user-crista 1年 ago タイガまでやり込めなかったかな…またやりたいな @user-ks9ntakana 1年 ago カトレアとシロナが友人なのは攻略本で知った @pokemonkaisetu 1年 ago タイガはマジで強かった😂 @hisui_kyo 1年 ago めちゃくちゃ強いモブトレーナーかっこいいよね @カイン-o3u 1年 ago 自分は四天王のレンブにボコされまくったなシロナさんも何回ボコされたか覚えてないや(汗) @凛-l5i 1年 ago どうせゼクロムで完封ですよと鷹を括って挑んだら恐ろしい目に遭ったゲーチス戦サザンドラ初めてみた時怖いし強いしで泣きそうだった @ydn_124 1年 ago もはやモブでありモブでないモブ @リロイスミス-e9d 1年 ago どんな大ボスよりも苦戦するのが次の町のポケセンで休もうとしているところに割り込むライバル戦!! @マソ-c8n 1年 ago 小学生の頃ゲーチスのサザンドラとNのゼクロムを捕まえたことある(プロアク使った)けどどっちもおくびょう最速だった記憶ある。 @腐女子薔薇ゲイホーモ 1年 ago デスカーンが1番強い 四天王の特殊型かと思ってたら害悪型でクソ硬いし @わたあめ-f9n9p 1年 ago ゲーチスはもはやはらだいこヒヒダルマのフレアドライブでゴリ押した @masayuri6881 1年 ago なんか昔カミツレさんのかけぶんしんエモンガにめちゃくちゃ苦戦してた気がする… @solo6823 1年 ago 当時なんでクリア出来たんだがまるで分からないレベル @しろ-y7c 1年 ago 自分は脳筋火力ゴリ押しパーティーを使ってたからブラックホワイトで苦戦した記憶がない… @kf5652 1年 ago この3人、苦戦した覚えない…なんでや…?攻略サイトも使ってなかったぞ…?どちらかと言うとカミツレさんのエモンガのボコられたのは鮮明に覚えてる。その経験があったからレベリングし過ぎたのか…? @友夜-v1g 1年 ago シロナのミカルゲはレパルダスのつめとぎを積めば楽々突破できる。向こうからの攻撃は全部いまひとつ。ちいさくなるもつめとぎの命中率アップで何の問題もなかった。 @ししゃもニキ 1年 ago タイガは戦ったかどうか分からないけどゲーチスとシロナは当時情報とか一切見れなかったので、手持ちの旅パでしっかりとレベル上げしてたからそんなにかからずにちゃんと勝てた @トモさん-z6v 1年 ago ダイパリメイクを考えればゲーチスのサザンドラの凶悪っぷりも本当になりそうなんよ @tukimi9655 1年 ago ドラゴンタイプの進化レベルが高い理由は、「育て上げられる人が少ないから、基準的にはその辺まで頑張らないといけないだけで、育て方を熟知してる人にとっては、そんなに難しくないからレベルに差がある」ってなんかで見た事ある。 なんやかんやゲーチスも、道具の扱い方は一級品ってことなんだろね @ごはんとライスのライスかけライス丼 1年 ago トレーナーじゃないけどウルトラネクロズマがマジでトラウマ @生体CPUタカネキントキ大尉三 1年 ago 攻撃技が聖なる剣だけのコバルオンを集中的に育てていたせいでゲーチスで詰んだのはいい思い出 @がっちゃんR 1年 ago 毎回速攻でレベル100にしちゃうから苦戦経験無し😂 @A.Ray.23 1年 ago 悪の組織のボスやチャンピオンの知らないところで人知れず生活してる真の最強キャラっていいね かっこいい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@たかぼう-e8w 1年 ago ゲーチスはオノノクスが居れば…。サザンドラ対面前に竜舞で事前に積むと言うのが出来れば…。 でも当時はそこまで考える頭が俺には無かった…!!半壊するパーティ、急所祈り(当たれ!或いは当たるな!)…。回復尽きる(白目)
@kf5652 1年 ago この3人、苦戦した覚えない…なんでや…?攻略サイトも使ってなかったぞ…?どちらかと言うとカミツレさんのエモンガのボコられたのは鮮明に覚えてる。その経験があったからレベリングし過ぎたのか…?
@tukimi9655 1年 ago ドラゴンタイプの進化レベルが高い理由は、「育て上げられる人が少ないから、基準的にはその辺まで頑張らないといけないだけで、育て方を熟知してる人にとっては、そんなに難しくないからレベルに差がある」ってなんかで見た事ある。 なんやかんやゲーチスも、道具の扱い方は一級品ってことなんだろね
31 Comments
ダイパリメイクの3回目シロナなんて89レベのガブリアスだよ?なんでこんなに強くするんだよ……
切り札でもないゲーチスのガマゲロゲに何回もボコボコにされたのなんで
本当にトラウマレベルで鮮明に記憶が残ってるんだけど
ホワイトやってたな。確かに苦戦したな…
最高個体値は事実なのか
ゲーチスのサザンドラを見て、54までにジヘッドが進化すると思ったのに進化しなくて発狂した記憶あるわ
はりきりのせいで攻撃外しまくるしイライラしてたな
開幕トウヤくんがシロナ・カトレア・シキミに囲まれてるのエッチすぎる
ゲーチスはオノノクスが居れば…。
サザンドラ対面前に竜舞で事前に積むと言うのが出来れば…。
でも当時はそこまで考える頭が俺には無かった…!!
半壊するパーティ、急所祈り(当たれ!或いは当たるな!)…。
回復尽きる(白目)
タイガは役割破壊技も抜け目ないけど、ドリュウズのヘドばくはなんだろう?
タイガまでやり込めなかったかな…
またやりたいな
カトレアとシロナが友人なのは攻略本で知った
タイガはマジで強かった😂
めちゃくちゃ強いモブトレーナーかっこいいよね
自分は四天王のレンブにボコされまくったな
シロナさんも何回ボコされたか覚えてないや(汗)
どうせゼクロムで完封ですよと鷹を括って挑んだら恐ろしい目に遭ったゲーチス戦
サザンドラ初めてみた時怖いし強いしで泣きそうだった
もはやモブでありモブでないモブ
どんな大ボスよりも苦戦するのが次の町のポケセンで休もうとしているところに割り込むライバル戦!!
小学生の頃ゲーチスのサザンドラとNのゼクロムを捕まえたことある(プロアク使った)けどどっちもおくびょう最速だった記憶ある。
デスカーンが1番強い
四天王の特殊型かと思ってたら
害悪型でクソ硬いし
ゲーチスはもはやはらだいこヒヒダルマのフレアドライブでゴリ押した
なんか昔カミツレさんのかけぶんしんエモンガにめちゃくちゃ苦戦してた気がする…
当時なんでクリア出来たんだがまるで分からないレベル
自分は脳筋火力ゴリ押しパーティーを使ってたからブラックホワイトで苦戦した記憶がない…
この3人、苦戦した覚えない…なんでや…?攻略サイトも使ってなかったぞ…?
どちらかと言うとカミツレさんのエモンガのボコられたのは鮮明に覚えてる。その経験があったからレベリングし過ぎたのか…?
シロナのミカルゲはレパルダスのつめとぎを積めば楽々突破できる。向こうからの攻撃は全部いまひとつ。ちいさくなるもつめとぎの命中率アップで何の問題もなかった。
タイガは戦ったかどうか分からないけど
ゲーチスとシロナは当時情報とか一切見れなかったので、手持ちの旅パでしっかりとレベル上げしてたからそんなにかからずにちゃんと勝てた
ダイパリメイクを考えればゲーチスのサザンドラの凶悪っぷりも本当になりそうなんよ
ドラゴンタイプの進化レベルが高い理由は、「育て上げられる人が少ないから、基準的にはその辺まで頑張らないといけないだけで、育て方を熟知してる人にとっては、そんなに難しくないからレベルに差がある」ってなんかで見た事ある。
なんやかんやゲーチスも、道具の扱い方は一級品ってことなんだろね
トレーナーじゃないけどウルトラネクロズマがマジでトラウマ
攻撃技が聖なる剣だけのコバルオンを集中的に育てていたせいでゲーチスで詰んだのはいい思い出
毎回速攻でレベル100にしちゃうから苦戦経験無し😂
悪の組織のボスやチャンピオンの知らないところで人知れず生活してる真の最強キャラっていいね かっこいい