孫悟空とピッコロの地球最強コンビがついにラディッツへ……そしてカイワレンジャーにも新メンバーが……₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ワレえクポ!
やっぱり修行は運ゲーじゃないか!(っ’-‘)╮=͟͟͞͞💳
※この動画シリーズはドラゴンボールシリーズ全般を語ることがあります!作品のネタバレ有りをご了承ください。(最新作や最新劇場版は語りません)
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。
・超サイヤ伝説 再生リスト
準備中(*_ _)
・烈戦人造人間 再生リスト
・激神フリーザ 再生リスト
・強襲サイヤ人 再生リスト
・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はバンダイ様から1992年にスーパーファミコンで発売された「ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説」です!
使用ハードはレトロフリーク。カセットのみでの購入で説明書無しでやっております!m(_ _)m
コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ)
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
また悪意のあるネタバレコメント・故意に誰かを不快にさせるコメントがあれば削除やブロックを適宜させていただきます!その判断はこちらがいたしますのでご指摘等もトラブルになります故ご遠慮下さい。( _ _)
ネタバレ防止のためプレイ自体は動画のさらに先までしている場合があり、ありがたき情報・ご指摘や間違い等反映が遅れることご了承ください。
当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/
#ドラゴンボールZ #ゆくり #スーパーファミコン

47 Comments
チビ悟飯アイコンの顔横の緑は何故かピッコロの手だと思ってたな
のぶドラは永遠の言及…ドラえもんの趣深いファミコン版RPGもあるのでいつか是非やってほしいですね…!
宝箱レッドグレゴリー君が「?」だったけど見方分かったら笑ってしまった。目ww
界王様休憩の遅延はありますw
絡まる期限切れの餅が心地よい😊
サイヤ人特性は今作もあるよ。
確か5以下から全快の発動かな?
ラディッツ編でそれ利用して30レベル超える悟空作ると歴史崩壊する。
7:05 旧ドラえもんも、旧のび太も、そしてこのゲームの元の原作者である明先生も、まさか今年になって…💦
青春だったよ…改めてご冥福をお祈り致します。
こまめなセーブいいぞw
29ターン…
これは原作的には中々いいかも
(再)
今回はラディ兄からゴハちゃを助けるために謎の洞窟内を突破じゃ〜!
ゆっくり魔理沙の「どうも…カイワレマンです。」すっかり定着していて草。
そしてまさかの洞窟内でラディ兄が突如出現、いきなりバトルする羽目に…だがあまりにも弱すぎぃ〜、だが偽物だった。
その後洞窟を抜け本物のラディ兄とのバトル…だがゴクウピッコロさんコンビの攻撃が全く歯が立たず、そしてゴハンカード使用で原作通りゴハちゃが突進、さらにゴクウの捨て身からのラディ兄拘束からのピッコロさん魔貫光殺法でゴクウもろともラディ兄を貫通…原作再現いいぞぉいいぞぉ!
ゴハちゃパートはピッコロさんと実戦修行、一度は負けてしまったが二度目で何とか突破!
ゴクウ修行パートの最初は重力修行…だけどこれカードの☆の数の運次第じゃないか〜い💢…まぁそれでもクリアは早いほうなのかな多分…😅
次に界王様との実戦修行…だがゴクウのかめはめ波であっさり撃破…界王様には強く生きてほしいと思っておる…。
次回いきなりナッパ&ベジータとの戦い…だと思ったら移動パートありますよね良かった…多分沢山レベルアップしないと勝てないかもしれないが果たして…、そしてZ戦士はいつバトルに加わるのか?
「ええっ!ひっさつわざ!すっすげえ!!はっはやくおしえてくれ!!」
「そのまえに おちゃでものむか…。」
ズーン(倒れた音) ここすき
仲間は合流しないと大変なことになります
🎵「絡まる期限切れのもち---❗」…‥…‥。😅
今作にもサイヤ人の瀕死復活は有る!
のだが、HP1〜5の時に全回復するとレベルアップする。
なので、狙ってやるのは難しいんだよなぁ…
悟空達サイヤ人が瀕死の時に神様を使うとレベルアップするのかと言う魔理沙姉さんの言葉は…‥…‥…‥実現当たっていたのである…‥…‥。その仕組みを使ってラディッツ戦で悟空をレベルアップさせる裏技を配信してくれた方の動画が…‥…‥是非やり込み編で…‥…‥。😅
霊夢「どおあぁぁぁぁぁぁ❗」
魔理沙「落ちるとこまでおちたのう!」
久しぶりにこの言葉聞けて
嬉しい❗ 嬉しい❗🎵😍🎵
こっからずらしセーブしとかないと大変なことになるかな……詰まりバグとかも潜んでるので
敵の戦闘力、右と左で多少差があるので与ダメージ違ってきますよ🙋
(全く同じ流派・星・漢字でも)
あ、戦闘参加人数って最低1人なのでカード温存したい時とか有効ですよ🫡
(XかY押したら『参加人数はこれで良いですか❔』って出ます)
戦闘時全員にカード振らなくても1枚(1人)選出出来ますよ、1人選んでコントローラーのボタンどれか押せば出来るはずですよ
今作は原作再現度が高いけど、あっさり進んでる感じですね。
カムバックガーリックjr
ゴミクズ饅頭の鑑、そんな音は鳴っていない定期、絡まる期限切れの餅がサイコー😂😂😂
ラディッツ戦は原作を知らない人にとっては難しくここで詰んだ人が居るとか居ないとか
界王星の修行は文字しか出ないのでわかりにくいですが、体がいうことをきかないは攻撃をかわされた
調子がいいぞは攻撃をかわしたという意味があります
強襲に比べてだいぶ原作再現度が上がった兄やん編でしたな。界王星での修業でどれくらい遅れが出たのかも楽しみですねぇ。そしてまだまだ隠されてる機能がありますのでいろんなシーンでいろんなボタンを試してみてくだされ!
エンカウントした時の『どうも、〇〇です。』好きw
絡まる期限切れの餅とは…?
ドラゴンボールきたー!
重力修行お疲れ様です!
ウーロンがいい仕事してくれましたね😄
次回はついにベジータとナッパかな?
楽しみです✨
このラディッツ戦の再現度は当時とても感動しました。
悟飯カード使わないと魔貫光殺法ダメージ0は誰もが通る道ですね。
BGMが本当に良いですね
特に戦闘中のが頭から離れない😅
星1のサイバイマンの溶解液は服だけ溶かす液になる
同じ敵でもBP違うことあるからダメージにバラつきがあるのはそのせいだと思います このゲーム乱数なかったとおもいますので
魔貫光殺砲が
兄弟の股間と尻に貫通してないか?
レベル4まで上げるとラディッツが迎えに来るんだよなぁ
良かった、一撃でやられるにいやんはいなかったんだね……
羽交締めからの二枚抜きは原作通りなんですか。主人公衝撃的なやられかたするんですねぇ(´ω`)そういえば同じジャンプ作品で暗殺一家の爺ちゃんも似たようなことしてたなぁ…
最初のステージで、ウミガメ・うらないババのカードを大量に買い込んでおくと修行を最短でクリアできます。
台本間違えワロタwwwwwww
17:56 そりゃ「えっ?」ってなるわなww
ヤムチャ気をつけてナッパとやってるかフィールドにいるか2択内容は家の中にプーアルへ
お疲れ様ー。
バグが多くて有名なゲームで(そこも含めて愛されてますがw)、進行不能バグも稀に発生するので、こまめな分散セーブ推奨です。
魔貫光殺砲 毎回、股間直撃😱😱
界王様の修行でウーロン大活躍
忖度うも大活躍😂
前作はバンダイさんの仕事が荒くなってたから
楽しみ
ゆくりさんのギャグセンスほんと好きです
戦闘力は
キュウコンマンは400と300
カイワレマン300と200
がおるで
民家の壺なんかは
調べた方がいいですよ(´-ω-`以外なモンが見つかるかもしれません。
あとバトルメンバーは区切ることもできますよー。
ソンとピッコロでもピッコロさんだけ攻撃とかできますよー。
このゲーム
ウボァーすると大変な事になるのでピンチのキャラや戦闘力がダンチで低いキャラはバトル不参加にした方がいいですよー。死んだ仲間は.
…
ラディッツ戦前にピッコロをレベル上げすぎるのは控えた方がいいと聞いたことあるけど。ゴハンでピッコロに組手する時に詰むとか?
「どうも、カイワレマンです」が癖になりつつある今日この頃。
ここら辺の時代のゲームをリメイクしてほしい!やりたくなる!