グラフィック、サウンド、操作性、全てがアップグレード!『クロノ・トリガー』スマートフォン版。
【再生リスト: クロノ・トリガー】
ーーーーー
◾️クロノ・トリガーのあらすじ
ガルディア王国建国1000年のお祭りでにぎわう「リーネ広場」の一角。主人公の少年「クロノ」はひょんなことから「マール」と名乗る一人の少女と出会う。
一緒にお祭りを回ることになった二人はクロノの幼馴染「ルッカ」が発明した物質転送マシン「テレポッド」を見物することに。しかしテレポッドは暴走し、好奇心から実験台となったマールは次元の穴に消えてしまう。
マールが残したペンダントを手に、次元の穴へと彼女を追いかけるクロノが辿り着いた先は400年前の世界だった・・・。
忘れられた過去へ、はるかなる未来へ、そして時の最果てへ・・・。星の命を救うための大冒険が、幕を開ける。
ーーーーー
「ドラゴンクエスト」の堀井雄二氏、「ドラゴンボール」の鳥山明氏、「ファイナルファンタジー」の開発スタッフによるドリームプロジェクトから生まれた名作RPG『クロノ・トリガー』。「現代」「中世」「未来」「原始」「古代」と、あらゆる時代を駆け巡り展開される壮大なストーリーと斬新なゲーム性が支持を受け、世界累計出荷350万本を記録した、人気タイトルがついにスマートフォンに登場。ストーリーやシームレスバトルはそのままに、直観的でプレイしやすい快適な操作性を実現。さらに、ニンテンドーDS版で追加された新要素「次元のゆがみ」「竜の聖域」も収録。忘れられた過去へ、はるかなる未来へ、そして時の最果てへ・・・。星の命を救うため、仲間とともに時代を駆け巡る冒険を是非お楽しみください。
(クロノ・トリガー公式サイトからの引用)
https://www.jp.square-enix.com/chronotrigger/jp/
ーーーーー
© 1995, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Illustration: © 1995 BIRD STUDIO / SHUEISHA Story and Screenplay: © 1995, 2008 ARMOR PROJECT / SQUARE ENIX
#クロノ・トリガー #クロノトリガー
タイトル:クロノ・トリガー
ジャンル:RPG(ロールプレイング)
プレイ人数:1人
プラットフォーム・発売日:iPhone/iPod touch 2011年12月9日 Android 2011年12月22日 その他、SFC/PS/DS//Steam
価格:
SFC版 :11,400円+税
PS版 :4,800円+税
DS版 :4,800円+税
スマホ版 :1,220円
Steam版 :1,980円
メーカー:(株)スクウェア・エニックス
◆◇【チャット欄及びコメント欄の注意事項】
・誹謗中傷、又はそれに準ずる内容 (煽りや嫌味など)
・配信主以外のチャンネル宣伝行為
・ネタバレ又は匂わせる内容
・過度なコメントの連投
・過度な長文
・現在プレイ中の配信に関係の無い内容(挨拶は可)
・ゲーム進行上の指示等、強制的内容(アドバイスは可)
※上記のコメントには反応しません。
万が一違反した方は、コメント非表示か削除またはブロックする場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇◆
◆最新投稿情報はツイッターをご覧ください。
【ミネカミ@ReyuMinekami】https://twitter.com/ReyuMinekami
#まったり実況しつつおすすめゲーム紹介します

1 Comment
雑談になると
やはり歯止めが(*´ω`*)
ドラクエ7や3の話題にもなったけど
ドット絵のドラクエなら
今回のHD版みたいに
リメイクをしてみたら?って思ってますよ😂
1〜7まで 声優付きで😉
7の石板集めは正直つらい😅
さらにいえば
恩人を殺さないと、または見殺しにしないと
先に進めないシステムは
余計に辛い😢
ミネカミさんが、ドラクエ3までに
クロノトリガーは いけそうだけど
リバースは キツイかと😅
あれは、80時間は かかると思ってます😅