曹操が七星宝刀で董卓の暗殺に成功していたら、その後の三国志の世界はどうなるのか検証してみました!!

※企画により、同じ動画内でも演義や正史の出来事が混在する場合があります。ご了承ください。

◎信長の野望新生PKで「物語風動画」をテーマにしたシリーズを開始しました。

【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家が今ひとつになる!鎮守府大将軍の再来!【ゆっくり実況】→https://youtu.be/5nxHBmHutOk?si=sExz7V76CRN6YkWg

その他、信長の野望新生PKの別動画も投稿しております。

【信長の野望 新生 PK】鉄砲なしで長篠の戦いに信長は勝てるのか!?【ゆっくり実況】→https://youtu.be/5_etlYEbrrU

【信長の野望 新生 PK】本願寺を最初から全て集結させたら最強説!!AI観戦【ゆっくり実況】→https://youtu.be/gbsxXcU2rw8

【信長の野望 新生 PK】織田家を東西に分断させたら!!AI観戦【ゆっくり実況】→https://youtu.be/G3wCcA1AFsY

【信長の野望 新生 PK】#1 関ヶ原、北軍の誕生!!前田家は屈しない! 前田利長編【ゆっくり実況】 →https://youtu.be/ig9uk5698uY?si=DDoowRkXhB36QzR0

【信長の野望 新生 PK】もし大坂冬の陣で真田幸村が家康本陣に突撃していたら 【ゆっくり実況】→https://youtu.be/AlZFpXJu_Qw?si=Ngxt63MoRcAF8K5Z

STEAM版をプレイ
●ゆっくり実況
●難易度「上級」

この物語はフィクションです。登場人物の性格など事実と異なります。ご了承ください。

著作権表示
©コーエーテクモゲームス

#三國志14PK #三國志 #ゆっくり実況

17 Comments

  1. 董旻にとどめを刺せす呂布や司馬懿を袁紹に持って行かれたのが痛いですね、このシナリオでは徐州に出現する諸葛亮も袁紹配下になりそうだし武将の質が明暗を分けたみたいですね

  2. 普段は黄河に阻まれて伸びれない袁紹が、漁夫曹操や南部のダークホース・孫堅を退けて天下人になるのはアツいっすね〜。

  3. プレイヤーによるIF設定をアップロードしてほかのプレイヤーがプレイできる機能があったらおもしろそう

  4. 袁紹自体が政策等でかなり強いので長寿設定だと伸びますね
    息子がアレなので尚更💦

  5. 劉備軍と董卓軍を取り込めたのが大きいな。曹操も関中だけだと人材的に厳しいか。

  6. 曹操は魏王止まりなので
    魏皇帝にはなってはいません。

  7. 十常侍が袁紹を倒していたらとか思ったけど。その後に来る董卓に負けてそうだね

  8. 曹操としては馬一族をもっと早く降せていたら結果変わったかもですねぇ

  9. 三國志14買おうかなぁ シーズンパスだのパワーアップキットだのよくわかんねぇ

  10. 三国志14PKの検証動画いいですね。

    これは、私が長年考えていて、自分が動画やシナリオを作る時に使おうとしていた設定の一部なんですが、もしも関羽が生きていたらifをお願いします。
    あまりにそのifで、曹操軍が強すぎた場合、涼州や漢中、武陵?と新野、江陵、襄陽、上庸を劉備にあげて欲しいです。
    以下、なぜそのような展開になったかということの説明となります。動画でお答えになれるかなと思い書かせていただきます。…面倒でしたらすみません。

    劉備が武陵などを持っているかは孫権との外交で認識の齟齬が起きなかったからということ(そうなる前に武陵を除く荊南?の都市を孫権達の要望通りあげたという展開です。その要望の中に武陵は含まれていなかったと思うので、渡しませんでした。何分、1年前くらいに調べた情報ですので間違っていたらすみません。)です。
    また襄陽と江陵を持っているのは、樊城の戦いが起きても、孫権軍は徐州や寿春、汝南を得ようと孫権軍は劉備軍と共闘して、曹操軍と争っていて孫権軍から邪魔されなかったことや、関羽のところに趙雲がいることと、関羽を助けようとした劉封が孟達の意見を退いたからという設定があります。 また、自分はこの設定で徐庶や龐統が劉備軍にいてかつ存命中という設定です(田豫は今回、劉備軍にいても視聴者さんが困惑しますので、登場させない方がいいかなと考えましたがどうだろう?)
    馬超軍は、潼関の戦いで負けてから劉備軍に従属(劉表の下についた劉備軍みたいな感じです。劉備軍に吸収という形にしてもいい?)されている感じにして、張魯軍?と龐徳について曹操の下に行ったかは動画主様にお任せします。

    孫権軍(この世界では、呉になるか分からないので。)については、荊南の大部分を劉備軍から外交で得て、曹操軍と史実では激戦を繰り広げて手に入れられなかった?寿春、徐州、そして汝南が手に入っています(諸葛瑾らが喜びそうです…)
    孫劉同盟について破綻しているかは主様に決めていただきたいです。

    自分がいつか小説や動画を作る際にこの設定を使うかもしれませんが、動画主様にこの展開をリクエストします。私の知識は、色んな動画や資料を見て自分なりに解釈したものですので、おかしいところがあるかもしれません。分からないところがあれば聞いてもらえればと思います。長文失礼いたしました。見て頂き本当に感激です!!!

Write A Comment