Terra's theme never gets old when put within the context of loving humans and espers despite their indifferent past, parallel to the current society we live in of our love and hate for the game's success from its sex appeal practices like Stellar Blade for example.
Hearing Terra's theme how to love others despite their questionable practices as much as Terra loving humans and espers made me moved to tears.
26 Comments
ファイナルファンタジーは他にもアレンジしております🤖▶https://www.youtube.com/playlist?list=PL8lqrLtyCDpTMnmsTmkF8M_iiWil4EuM6
思い出して泣きそうになった
煽り文句が壮大すぎて題名負けしてるけど、原曲大事にする良いアレンジ
工藤あの時ソフトパクってごめん
最近感動することがあまりなくて、自分の心がおかしくなったのかと心配していましたが、このアレンジ聞いて久しぶりに人間の心を取り戻した気がする、、感動してます、ありがとう、ファイナルファンタジーは青春ですし、みんなでやっていた作品でおもいが深いです😢❤
本当すっごい!!!
リメイクするならこれだろ 7じゃない
The best opus and the best RPG ever Chocobo and Mog agree 🙂
この世界観に浸りたい
Terra's theme never gets old when put within the context of loving humans and espers despite their indifferent past, parallel to the current society we live in of our love and hate for the game's success from its sex appeal practices like Stellar Blade for example.
Hearing Terra's theme how to love others despite their questionable practices as much as Terra loving humans and espers made me moved to tears.
壮大にではなく大味なのだが、良いと思う。
…素晴らしい👏👏👏
この曲と「仲間を求めて」は最高に好き。作業用兼ねての10分尺にして頂いて本当ありがとうございます
このアレンジも神憑り的に素晴らしい!
感動した!
ティナの曲ってすげえ前向きな曲に聞こえていいよな
壮大、壮大、ただひたすら壮大である
最初のティナを助けるロックに感動した。この二人が結ばれて(主人公とヒロイン)endかと思いきやそうではなかった意外性が楽しかった。
SFC版を遊んでいたユーザーです。本家に負けないクオリティだと思いました。6はFFシリーズで1番遊んだタイトルです。
一発で人の心を持っていく曲ってありますよね
まさに自分にはこの曲でした リアルで聴いて次はMIDI全盛期に聴いて
今また 聴く機会がありました ありがとうです
最高
今ピクセルリマスターでやってるから聞きに来ましたー!
初めて聞いたけどほんとに良すぎてハマっちゃった
長い時間聴いていられる…😢
ストーリーもキャラクターも曲も、すべてが完璧で未だに忘れられません。
今年41歳です。
クロノトリガーも、FF7も神ゲーでした。
断じて禁じられた 許されぬ恋 碧愛の結晶
愛されたことを知らず 愛することを知らず 知らずのままでも
死に瀕した世界 無垢なる純魄達の母となる
ありがとうm(_ _)m
今年で、発売から30年になるんですね。
発売当初は、近くの大型玩具店のデモ画面で流れていた
ティナのテーマに感動して、予約購入しました。
あと、サントラ盤やオーケストラアレンジのCDも購入して
当時は、ティナのテーマばかり聞いていました。
30年の時を経て、壮大なアレンジで聞くことができ、
心から感謝しています。
特に、夜にヘッドフォンで目を閉じて聞くと、
心が洗われるような感覚になり、
自然と涙がこぼれてきます。
素晴らしい感動を、ありがとうございます。