政治と宗教は正解がなく相容れないという共通点がありますが、日本にも宗教並みに強力な風習というかこだわりのような説明の難しい世界があるのです。日本全国を移動している自分は時々地雷を踏んでます ✅【ソシャゲ事件簿RE:再生リスト】 タイトル:アリスギアアイギス 配信会社:ピラミッド 事件発生日時:2019年10月~11月にかけて CV さとうささら(CeVIO) EJアニメホテルfree gamesGP1mobile gamesアリス・ギア・アイギスアリス•ギア•アイギスアリスギアゲームコロプラスマホゲームスマホゲームアプリピラミッド事件山形炎上無料のスマホゲームアプリ芋煮芋煮会 23 Comments @八神疾風-r4r 1年 ago 多分これが大判焼き(今川焼き、回転焼き、等の地方差が大有りな代物)だったらヤバかったかも… @メルリンス-t7m 1年 ago 去年から初めたけど、こんなのがあったんですね @dc-bv1kp 1年 ago イカんでしょ @ああやあ-r3s 1年 ago 山形民じゃないが、いわゆるソウルフードなのは知ってるので気持ちは分かりました。 さいたま市北部はスタミナラーメン。 @ベンソンジョン-z7e 1年 ago 1年持てば上出来だろうと思ったら結構長い期間頑張って居られますなあ @rasryrubus6452 1年 ago 海沿い県である故郷では、里芋とイカを煮たやつはよく食べていました。名称までは知りませんが……「里芋とイカの煮っころがし」とかだと思います。 @あたしゃ神様だよ-i4c 1年 ago 仙台芋煮は豚汁じゃねぇ~!確かに仙台味噌、豚肉だけど豚汁じゃねぇ~! @益荒猛男 1年 ago 『いもたき』やろがい😡 by愛媛県民媛っ子地鶏と伊予美人や。 @HaranozonoMach 1年 ago きのこたけのこ戦争、今川焼き論争が起きるくらいだから、食べ物の扱いには気をつけなきゃ @OpenChannelcode4 1年 ago 「何ですかそれは?」って質問に対して立場を利用してブチ切れるとかパワハラ上司では @EBITEN_SpecV 1年 ago なんて平和な事件簿なんだ(平和じゃない) @ねこうさぎ-p4t 1年 ago 東京で○○県料理専門店っていうメニューのラインナップだけなら東京でもありそうな物ばかりの飲食店が割りと成立してるのってそれだけ同じ料理でも各都道府県毎に独自要素が入ってて細部が全然違うレシピがその地域での普通になってるって事だからねー @yana-gi 1年 ago このあいだ今年の芋煮会の様子を親が見てたテレビでやってたから見たけど、なんであんなダダ振りの雨の中で……と思ったら雨天決行かーそりゃあなぁ。 @unidon99999 1年 ago 山形県民ですが芋煮は時と場合によっては論争になります 自分の家はしょうゆに牛肉派なのですが 味噌に豚肉を入れる友達に豚汁と言ってガチめの争いが起きました 最終的にしょうゆと味噌を両方入れると一番うまい残った汁でカレーうどんを作ると最強ということで落ち着きました @ALTELIA 1年 ago アリスギアってZUNTATAが曲に関わっていたんだ。 @猟犬ティンダロス 1年 ago 懐かしいわー芋事件w丁度この頃のゲーム始めたのでマジで意味不明だったw @mojyangP 1年 ago くっそしょうもない争い・・・ゲームにおける表記はそりゃきちんとしないとならんけど、キノコタケノコみたいでさっむいネタ論争ってやつだな @まい-p8t 1年 ago アリスギアでデカい事件は、芋煮事件の他がちキャン△事件チャーハン事件消防法・法令遵守事件これらはもうやってますかね? なおこの中で1番シャレになってないのが、がちキャン△と言う衝撃 @mokyuxtu 1年 ago ヒトは・・・くだらない事で争いを始めるものだなぁ @kod2423 1年 ago これは「芋煮」でなく「イカ里」です。九州民ですがそれくらいはわかります。山形の人たちが怒るのも当然です。 @土乃大地 1年 ago 銃口からチャーハン @yukinosakura812 1年 ago 懐かしい話だなぁ(内部告発) @spirits-menthol 1年 ago 土地の文化っていわば存在意義にも近いからうかつな真似はマジでヤバイ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ねこうさぎ-p4t 1年 ago 東京で○○県料理専門店っていうメニューのラインナップだけなら東京でもありそうな物ばかりの飲食店が割りと成立してるのってそれだけ同じ料理でも各都道府県毎に独自要素が入ってて細部が全然違うレシピがその地域での普通になってるって事だからねー
@unidon99999 1年 ago 山形県民ですが芋煮は時と場合によっては論争になります 自分の家はしょうゆに牛肉派なのですが 味噌に豚肉を入れる友達に豚汁と言ってガチめの争いが起きました 最終的にしょうゆと味噌を両方入れると一番うまい残った汁でカレーうどんを作ると最強ということで落ち着きました
@まい-p8t 1年 ago アリスギアでデカい事件は、芋煮事件の他がちキャン△事件チャーハン事件消防法・法令遵守事件これらはもうやってますかね? なおこの中で1番シャレになってないのが、がちキャン△と言う衝撃
23 Comments
多分これが大判焼き(今川焼き、回転焼き、等の地方差が大有りな代物)だったらヤバかったかも…
去年から初めたけど、こんなのがあったんですね
イカんでしょ
山形民じゃないが、いわゆるソウルフードなのは知ってるので気持ちは分かりました。
さいたま市北部はスタミナラーメン。
1年持てば上出来だろうと思ったら結構長い期間頑張って居られますなあ
海沿い県である故郷では、里芋とイカを煮たやつはよく食べていました。名称までは知りませんが……「里芋とイカの煮っころがし」とかだと思います。
仙台芋煮は豚汁じゃねぇ~!
確かに仙台味噌、豚肉だけど豚汁じゃねぇ~!
『いもたき』やろがい😡 by愛媛県民
媛っ子地鶏と伊予美人や。
きのこたけのこ戦争、今川焼き論争が起きるくらいだから、食べ物の扱いには気をつけなきゃ
「何ですかそれは?」って質問に対して立場を利用してブチ切れるとかパワハラ上司では
なんて平和な事件簿なんだ(平和じゃない)
東京で○○県料理専門店っていう
メニューのラインナップだけなら東京でもありそうな物ばかりの飲食店が割りと成立してるのって
それだけ同じ料理でも各都道府県毎に独自要素が入ってて
細部が全然違うレシピがその地域での普通になってるって事だからねー
このあいだ今年の芋煮会の様子を親が見てたテレビでやってたから見たけど、なんであんなダダ振りの雨の中で……と思ったら雨天決行かーそりゃあなぁ。
山形県民ですが芋煮は時と場合によっては論争になります
自分の家はしょうゆに牛肉派なのですが
味噌に豚肉を入れる友達に豚汁と言ってガチめの争いが起きました
最終的にしょうゆと味噌を両方入れると一番うまい
残った汁でカレーうどんを作ると最強ということで落ち着きました
アリスギアってZUNTATAが曲に関わっていたんだ。
懐かしいわー芋事件w丁度この頃のゲーム始めたのでマジで意味不明だったw
くっそしょうもない争い・・・
ゲームにおける表記はそりゃきちんとしないとならんけど、キノコタケノコみたいでさっむいネタ論争ってやつだな
アリスギアでデカい事件は、芋煮事件の他
がちキャン△事件
チャーハン事件
消防法・法令遵守事件
これらはもうやってますかね?
なおこの中で1番シャレになってないのが、がちキャン△と言う衝撃
ヒトは・・・くだらない事で争いを始めるものだなぁ
これは「芋煮」でなく「イカ里」です。九州民ですがそれくらいはわかります。山形の人たちが怒るのも当然です。
銃口からチャーハン
懐かしい話だなぁ(内部告発)
土地の文化っていわば存在意義にも近いから
うかつな真似はマジでヤバイ