ツイッター始めました!→https://twitter.com/Ippan_Jin_B
0:00 始まり
0:07 謎の力
2:17 謎の乙女(ぎゃる)
4:47 アンバランス
6:59 自分自身
9:14 実はスーパーエリート
11:04 その他正体
13:48 終わり
#ドラクエ #歴代ドラクエ #村人B
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

35 Comments
あー、マジで10オフライン新作来て欲しいですよ。
結構メンツ好きなんですよね。フウラとかヒューザとか。
興味深い動画ありがとうございます✨
ドラクエ10は謎なキャラ多いですよね🤔💭
オフラインあと少しでバージョン2クリアなのですが、なかなかやる時間なく…年内になんとかしないと😢
7:35
いや主人公おらんやん😂
7:30 ゴーレム、スライムナイト、メッサーラ、キラーパンサー
仲間モンスターしかおらんやん
セニカは忘れられた塔で、ネルセンは試練の奥で、ウラノスは預言者の真の姿として会えるのにローシュには会えないの勇者の特別さ感じて好き
サムネでネタバレするのやめて欲しい
3:05 画像のモンスターが、ガナン帝国の暗黒皇帝ガナサダイじゃなくて、父親である先代のガナン王国の忘れられし王/ガンベクセンな件・・・
サムネで完結してる笑 見なくていいってかまぁ知ってるけど
レオソードってドラゴンボールの神様みてえだな
Ⅷ主人公とチャゴスが従兄弟だった事が個人的に一番衝撃!
善と悪が分離する・・・ドラゴンボールのピッコロや魔人ブウが元なのかな
ドラクエってDBが元ネタのようなもの他にもあるよね
鳥山先生もシナリオ考えてたんじゃないかと疑う
出るかわからないオフラインのバージョン3を待つかオンラインで続きをやってしまうか迷っている・・・
いっそ公式から出さないっていう明言をしてもらえるとありがたい
サンディの正体は9開発当時に堀井御大が入れ込んでいたアキラという源氏名のホステスだと聞いた事がある
アキラ→晶→日日日→3日→3day→サンディ
5のゴールドオーブってゲマに破壊されてる時は「光るオーブ」なのにプサンがゴールドオーブの記憶探った時にゲマに破壊される記憶見えるのは矛盾してんのよね
9のリメイク待ったなしって所だね。全地図踏破した時ぐらいでようやくサンディの正体が分かりそう。クロウズの正体がシンイ君ってゲーム内で分かった時は、口があんぐりしちゃったな。(笑)嬉しさと驚きで。
10はクエストやると余計悲しくなるけどマリーンも…… そんな過去乗り越えて今あるのねと……😢
人とかモンスターでは無いけどj3pのノチョリンの正体がキングスペーディオだったのには驚いた
サンディを見ると同じスクエニのブレイブリーデフォルトの妖精エアリーを思い出す
モンスターズをやってないからアギロゴスの正体知りませでした。
凄い衝撃的です。
滑舌悪すぎて
ドラクエ4の山奥の村の近くに住んでて泊めてくれるツンデレおじさんの正体が気になります。あれ正体明かされてないですよね?
『ドラクエ10』は、もともとがオンラインゲームということで、正規ナンバリングなのに対象外にされることも多いなか、きちんと取り上げてくださり、『ドラクエ10』の一冒険者としてうれしいです。
ドラクエ10オフライン』の「バージョン3」以降は難しいかもしれませんね。「バージョン3」は、オフライン版の仲間キャラたちが行方不明になるところから始まりますから。もちろん、「バージョン3」のゲストキャラを主人公パーティーに加入させる方法もありますが。ただ、途中離脱して復帰すると、復帰後のレベルが、離脱しないキャラと開きすぎるのが問題になりますよね(『5』の主人公の妻、『7』のマリベル)。もっとも、『4』の「第一章」エンディングで、バトランド王がライアンに「餞別」として経験値をくれ、ライアンのレベルが2倍なったように、復帰時点でレベルを一定値まら強制的に上げる方法も考えられますが。
これらの事情もありますので、『ドラクエ10』「バージョン3」以降の物語が気になるようなら、「オンライン版」のプレイを検討してはいかがですか。
レティスがラーミアだった真実は当時エンディングを見てビックリ。
見た目が違うのは人間で言うと3では幼少で8では成人になったのかなと思いました。😊
昔から何故かサンディが大好きなんだよな。スピンオフのゲームを作ってほしい。無理だろうけど。
生まれ代わりは単に、才能を指して
「第二の○○」って言うのと同じだから
アギロとアギロゴスって匂わせに過ぎないって認識だったけど確定してたんだっけか
レティスはムキムキ筋肉質でちょっと気持ち悪いので、全然ラーミア感ない。
ウルノーガも分離系キャラよね
ドラテンでアギロゴス深堀されんかなぁ
サンディの正体はルビス
になってもおかしくないのが堀井シナリオ。
シンイさんは結構好きなキャラで、どうなったか気になってたので 正体がわかった時は嬉しかったですな
頼むからラインハットに行くなとパパスに忠告する所が悲し過ぎて…
サムネにシャルロットちゃんがいたので。懐かしいなぁ
クロウズに関しては正体云々より「絶対人間じゃあないだろ…」が先に来てしまい余計に驚いた記憶があります。
アギロの正体は、男子トイレのマーク
主人公は特別な存在…
アルスの時に話してて思った事
『あ〜、だから2の時は破壊神を剥がした男になれたのかぁ』