逆にこのレベルの不運で生きてるんだから幸運なんじゃないかな。
長くなりそうで端折った部分の補足です。
動画内ではなこのLUK値は非常に低いという説明がありますが、これは恒常の星4水ナイトはなこと星5陽ナイトはなこのみであり、他のはなこは他のあんハピキャラと同程度のLUK値です。
また、ヘイト管理が最終武器スキルで簡単になるという解説もありますが、ヘイト中アップでいいなら最終武器スキルに進化する前の専用武器のスキルでもヘイト管理は可能です。
毎週金曜夜9時にきらファン最強キャラ解説投稿中!
最強キャラとは最強レベルのキャラのことなので何人解説したっていいんです。
きらファン作品別とっておき集再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzRnDVBx_G0MSLfrLjV0GMnY3V50lIxVC
きらファン最強キャラ解説再生リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzRnDVBx_G0PSmp-52xCurzvH3fdJRuxQ
#きららファンタジア#きらファン
 
						
			
12 Comments
00:00 ピリピリ
漫画でも活躍中だね。
同じく活躍中のフツウのそうりょも
出てくるかな?
ナイトのすべてが詰まっていて弱いわけがないですね!
千夜パワー?(難聴)
育てても損はない
敵が基本4属性だったら素直に有利属性を使った方が強いし、
月属性だと自分が苦手属性になってしまうため使うことができない。
そうなると有効活用できるのは陽属性の相手だけになってしまうので、特別汎用性が高いとは言えない。
対して基本4属性の場合は有利属性の時に強く出られる他、
月/陽に対しても特に不利になる訳でもないので、こちらの方が活躍の機会が多い。
どれだけLUCKが低くてクリティカルを受けやすくても、有利属性相手の場合は
クリティカル確定ではない限り絶対にクリティカルを受けない仕様のため、
基本4属性であれば無視できたデメリットも、陽属性のせいで無視できなくなってしまっている。
幸いにも現状、水属性にはとっておきで完全カットバリア3枚を張れるキャラが居ないため、
敵が火属性の時に3枚バリアを使いたいって時には使えるのかも。
ナイトだと(そうりょとかアルケミも含む)、月/陽ってだけで基本4色よりも評価が下がってしまう。
陽属性っていうディスアドバンテージを抱えているにも関わらず、最強なゆのは凄い。
せんしだと、月/陽は半減受けされなくなるというメリットがあるため基本4色より強いが、
月属性であればカレン、陽属性であれば宮子というように、最強格が完成しているため付け入る隙がない。
それだったらむしろ最強格が盤石ではない他の属性の方が活躍できる。
まほうつかいでも陽属性は3進化チノとか苺香とか居るからな。
最初のキャラで選んだけど結構頼りになったしまだ全然使う機会あるしよかった
はなこ1人でほぼ完結してるのがアホほど強い
とっておきと自動発動スキルの組み合わせが完璧だから一部のボスを不利属性だろうが高防御だろうが一対一で叩きのめせるやべーやつ
ダダ・モラシ鳥相手にはなこタイマンで勝った友人が「はなこが現実(※即死攻撃)に負けるわけねぇだろ!!!」って言ってたのがかっこよくて心に残っています
次回は魔法使いの癖に並の僧侶以上のバフ持ってるキャラですか〜
最近あんハピ読み返してるから不幸を乗り越えたはなこが強くて嬉しいです
こんにちは。
現在のランク上げ周回クエストってどこがいいのでしょうか?
どうしても全体攻撃を抑えられない時、最終武器持ち花子1人で長期戦できる幸か不幸かわからないキャラですね。