今回はテイルズオブジアビスの強すぎる術技を10個を解説します。

0:00 op
0:27 1個目
1:36 2個目
2:32 3個目
3:49 4個目
4:44 5個目
5:28 6個目
6:39 7個目
7:58 8個目
9:30 9個目
10:35 10個目

※誤字脱字や、ガバガバ内容などもあるとは思いますが、優しい目で見て頂けると幸いです
※間違った内容をお送りしている可能性もあるので、お気付きになった際は教えていただけると嬉しいです!

#テイルズ #ゆっくり解説 #テイルズオブジアビス #talesoftheabyss

9 Comments

  1. ジェイドのおすすめ術にFOF変化を入れていいならサンダーブレードの水・闇変化のフリジットコフィンもおすすめですね、足元の広範囲に即時攻撃判定が出るのでめちゃくちゃ当てやすいです
    あと他にもナタリアのエンブレススターをおすすめしたいです、3DS版だとノーブルロアーというぶっ壊れ秘奥義が使えるので目立ちませんがエンブレススターからアストラルレインに繋げるとヒット判定が無くても秘奥義が発動可能&敵が余程小さくない限りエンブレススターが全弾必中するので秘奥義始動役としてクッソ優秀だったりします

  2. 他にもルークの岩斬滅砕陣と魔王獄炎波も技の性能自体はヒット数以外イマイチだけど強い

    FOF変化が地が「グラビティ」「クラスターレイド」「エンジェルブレス」「ロックマウンテン」
    火が「フラムルージュ」「ブレイズエミッター」「フレイムトーネード」「クリムゾンライオット」
    と結構良い技が多いけど特技で作れるのこの2つだけ

  3. 集気法は歴代回復最弱なのに回転が早いから距離置いて二度打ちすれば元が取れるのか大きいよなぁ(用意面倒だけど、チャンバーで赤や緑で補正も効くからそこも大きい)
    エクレールラルムは困ったらこれで解決だが習得遅いのが悔やまれる…

  4. 逆にルークの初期技、双牙斬は名前の割には使いにくかった記憶…
    上手く切り上げられなかったら着地のタイミングが隙だらけや…
    穿衝破が来るまでは崩襲脚にお世話になってた筈

Write A Comment