はじめまして!ゆっくりたっぴいです!
解説するゲームは『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル

なぜDQMJ2Pは、今でも愛されているのか?解説していきます。

=============================================================

🟢ゆっくりたっぴいサブチャンネル🟢
https://www.youtube.com/@Yukkuri_tappy_sub

🟢Twitterリンク🟢

🟢3,000人以上が加入!Discordサーバー🟢
https://discord.gg/HVXStXMdVT

=============================================================

🟡使用ツール🟡
ゆっくりムービーメーカーVer.4
AviUtl

🟡音楽・画像素材🟡
魔王魂
効果音ラボ
ニコニ・コモンズ
いらすとや

#ドラクエ​ #ドラクエモンスターズ #DQMJ2 #DQMJ2P #ゆっくりたっぴい​ #ゆっくり実況 #ゆっくり解説

=============================================================

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO

45 Comments

  1. 目標はチャンネル登録者10万人🔥
    是非動画の高評価やチャンネル登録、よろしくお願いします✨

  2. ロックマンエグゼみたいにすれちがい、前作連動、配信要素全部オフにぶちこんで移植してほしい
    それだけで無限に遊べる
    特に自分は対人に踏み込む前にオンラインサ終してしまった組なので特に対人研究が気になる

  3. 昔と比べてお値段4倍くらいになってるけど
    ちょっと前に買ったやつを

    知識だけ強くてニューゲームで楽しんでる

  4. ピピッ島の雰囲気がかなーりすき
    これは他の作品では味わえない

  5. 疾風突きを使ってあまりの弱体化&産廃化に驚いたり、すれ違い対戦で相手の高ランクモンスターをパクれなくなったことに驚いたのもこの時代か…

  6. このゲームの致命的な欠点はAI2回行動持ちがことごとく産廃性能と化してる事と自動MPダウンの存在
    個人的にこの2つだけはどうにも残念でならない

  7. DQMJ2Pはモンスターが多いうえにS未満の全モンスターに最強化の道があるのが良い
    そして全員が全員最強化しとけば最適解とも限らないのもまた良い

  8. J2Pはソフトが二つあるから片方はやり込み用に、もう片方は縛りプレイ用に置いておけてる。ソフト数が少ないって聞いてたから結構嬉しい。

  9. 現在は自力入手不可かつ強力なスキル・モンスターを使わなくても4桁連勝するくらいには楽しめるので勝ち抜き、しよう!

  10. J2はあるけどプロフェッショナル持ってないから欲しいんだが値段が高すぎるンじゃ!

  11. ジョーカーシリーズでは結構完成された作品ですよね!
    ただ回復技の消費MPが多すぎて使いづらいし高ランクモンスターは必ず掴まされるデメリット特性が本当に邪魔….

  12. マジでモンスターコンプというやり込みもしたい
    現状難しすぎるんよ

  13. 中盤のレベル上げは改悪でしょ、メタルハンター野生でいなくなったせいで中盤はメタルチケット簡単に使えんしつらい、クリア前はメタルエリア行ってもはぐれメタルはオトモでしかでんし

  14. テリワンやった後からやり始めたので初めはシステムに慣れるのに苦労したのですが難しすぎず簡単すぎずな難易度だと思いました!

  15. ヤァ俺だ!
    今はレベル1人生縛りをやっているんだ。
    パラサキスの時点で詰んでるぜ!
    でも面白いから何度でも負けちゃう!
    喰らえ!君のデータに、ザラキーマ!

  16. 勝ち抜きはDSの寿命問題あるからエミュで途中セーブしても許される
    リセットはもちろん無し

  17. そもそもブックオフに売っとらんことも多いしメルカリで買うのは怪しいし入手までがちょっとした問題やな

  18. ジョーカー2プロ…面白いしあのドット絵?とか雰囲気とか好きだけど、タマゴとかができないのがなぁ

  19. 無印でスキルシステム等の基礎を定めて、2で問題点を解消して、プロ版で要素を追加という綺麗な流れの続編
    ピサロのでもリセットされなかった幾つかの要素を組み上げた名作

  20. 勝ち抜きが目玉だとは思っているが、ストーリーも配合もそれ以外のやり込み要素も素晴らしすぎる いまだ楽しんでやれている

    ただ、一つのもうちょっと欲しかったところは…通信サービスが終わったためゲットできないモンスター、スキルがあるから通信サービスが終わった時点で特殊なデータを配布してゲットできるようにしてたらさらに良かったなあと思った
    まあ、それは高望みだけど
    それでもJOKERまでは作れる最低保証はあるのは良いのかもなあ

  21. J2のグラフィックがなんやかんや一番好き。
    グラフィックをこのレベルにまで抑えて、内容を詰めまくったDQM来ないかな😭

Write A Comment