藤原竜也さんの大ファンです。

チャンネル登録・高評価、よろしくお願いします🙇‍♂️

【X(旧Twitter)】

【Twitch】(普段の生配信はここでやってます!)
https://www.twitch.tv/ritsu_familiar_forever

【ゲーム実況チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC6ECP3FU8c915WcWZEroR9w

【実写チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClOpLR2CbByz1RUnyTUGS4w

【Discord】(配信外でのリアルタイムコミュニケーショングループ)
https://discord.gg/kuWRBG7b

©2019 LEVEL-5 Inc.

妖怪ウォッチ、妖怪ウォッチ2、妖怪ウォッチ3、妖怪ウォッチ4、妖怪三国志、妖怪ウォッチバスターズ、バスターズ、妖怪ウォッチバスターズ2、妖怪学園y、スイッチ、3ds、全作、シリーズ、生配信、生放送、ゲーム、実況、耐久、りつ、

45 Comments

  1. 妖怪ウォッチ1のリマスターが4の半年後くらいに出てて、そこで過去作のファンを最新作に引き込むっていう狙いもあったと思うので、もしかしたら遠い将来妖怪ウォッチ5をつくる予定があって、その時期まで2のリマスター(あるいはリメイク)はとってるって可能性もあるかなって思ってる

  2. 妖怪ウォッチ1の売上1万本はレベルファイブ じゃなくても、リメイクするの躊躇するよ

  3. 個人的に妖怪ウォッチ2のリメイクもして欲しいけどイナズマイレブン3のリメイクした方が売れそう

  4. 結局リメイク作ってくれって言ってるのって元々妖怪ウォッチプレイしてた人だから今リメイク出したところで新規ユーザー獲得出来るのかっていう問題もある気がする

  5. リメイクするなら追加妖怪として、3以後のUSAピョン、
    たらいまわし、アンドロイド山田、烏天狗、椿姫、ヤマオカミ、
    鬼蜘蛛、鬼ガマを追加してほしい

  6. 最近妖怪ウォッチ推しに
    妖怪ウォッチ1234楽しくてワクワクしながらプレイしてます
    1は3DS版にSwitch版にアプリ版をプレイ
    アニメもdアニメでアニメと映画をすごしづつ見てます15歳です
    妖怪ウォッチ2がアプリ版かSwitch版が出たらいいな

  7. リメイク版は無印に忠実にしてほしい。3の時ケータだけでなくフミちゃんもプレイヤーに選べたらまだ人気度上がったかもしれない。もっと流行ったかもしれないのはケータを選べばキャラ設定やストーリーの一部がアニメ版を導入して、フミちゃん世界ではキャラ設定や物語が無印に忠実だったらもっとファンが増えたかもしれない。シャドウサイドのときも中学生になったケータを主人公にしたらまだ救いはあったかも。ジバニャンのシャドウサイドもイケメン風にしたら良かったのに。ライトサイドはそのままで。そしていつもケータと一緒にいたフミちゃんがナツメの立場でカンチがトウマの立場でアキノリがクマの立場で居たらもっと面白かったかも。

  8. ぷにぷにストーリーをアニメ化したらまた流行るんじゃない?極妖怪やカチカチ編とか。本編では無印に忠実なストーリーをアニメ化したらそれはそれで面白いかも。

  9. 1のリメイク見て思ったのはグラフィックが良すぎるかなぁって…これ褒めてるようで褒めてないんだけどさ

  10. 妖怪は最近どんどんショート動画等上がってくるようになったから割とはねそうではある

  11. 個人的には妖怪ウォッチ2のリメイク来てほしい
    自分が初めてプレイしたゲームがをもう一度遊びたい

  12. 2の存在が大きすぎて1の存在感が薄い気がする…話題性が無くて気付かなかった人もいるんじゃないかと…リメイクされて酷かった場合が怖い

  13. スマホかpcでも出してほしいなリメイク。1万でも買うわ。それか最新作出してほしい。2万までなら絶対払える。

  14. 妖怪ウォッチっていうコンテンツって今でも動画伸びてる人は居るし
    やっぱすごいコンテンツだと思う。
    2とバスターズ1のリメイクはほんと出して欲しい。
    バスターズ1がSwitch適正1番あるからそこから入ってもいいでしょっとは前から個人的に思ってます

  15. 戦闘システムが1番ネックだろうから、次世代機でまた2画面になったら出せるかなーと。バスターズならSwitchでも出せそうですがね

  16. 真打リメイク出してゲーム内の選択肢で本家元祖の妖怪どちらかしか入手できないって感じにすれば3バージョン出す必要なくね

  17. やっぱり玩具連動が問題だと思うけどそれは1の宝石ニャンと同じようにさすらい壮でゲットできるようにすればいいとおもう。あと、3バージョン出さなかったらDL板の妖怪はどうするのか。ワンダーニャンもどうするのかが気になる。

  18. 来たら嬉しいが、もうこれに限っては、もう一縷の希望を持って待つしかないな。

  19. それこそ最近ゆゆうたが配信してたし同接えぐかったからそれだけ前の妖怪ウォッチ期待されてんだろうな

  20. 妖怪ウォッチ4の後に妖怪ウォッチ1リマスターは微妙だろw
    1おもろかったけど2.3.4に比べたら明らかにクオリティが低い笑
    3と4の間に出せばよかったんちゃうかなー

  21. 妖怪ウォッチ2の思い出(自分が覚えてるやつ)
    ひとまか閃光、交換バグ、ウバウネ周回、放課後友達と必ずバスターズをやる、赤鬼青鬼黒鬼を周回、えんえんトンネルを日課にする、あやとりさま周回、ふくふく超特急のリセマラ、一日一回のバトルを仲間になるまでリセマラ、とかは覚えてるけど残りは覚えて無いなあ
    一番思い入れがあるのは2だからリメイクもし出たら買いますわ
    因みに一番好きなbgmは桜町の夜バージョンのやつ好きすぎてめっちゃ聴いてました

  22. ちゃんと新作買わないと作ってくれないよ、ユーザーは気にしないけどメーカーは売上気にするんだから

  23. ぶっちゃけ『妖怪ウォッチ』という単語をYouTubeで検索しても再生回数が全盛期に比べて10分の1以下に下がってるから無理なんだよね。
    だからと言って、ゲーム自体の面白さや魅力は変わらないんだけど、既に8割以上のユーザーがモンハンやポケモンなどの王道ゲームに移行したから今更戻らない。

    アニメの放送終了も多少は騒がれたけど、放送終了というイベントが話題になったのであって妖怪ウォッチのアニメが失われることに騒いでいた訳ではない。(そもそも今の世代の子供達に大人気なら、新シーズンなり今までのやり方で引き伸ばしてでも続いている)

    この動画の様に待っている人も数万人はいるけど、それはコアなファンで今更リメイクしてもファン以外はモンハンやポケモンより優先して買う理由がないから『妖怪ウォッチ1』みたいな悲惨な結果になる。

    おそらく、今の世代の幼稚園生〜小学生 のファンを獲得できなかった時点でレベルファイブは失敗してる。
    正直私もいつも通りの妖怪ウォッチから、なぜか映画に実写要素が加わったり、シャドウサイドみたいに急に年齢対象が変わったりしてついていけなかった。
    対象を中学生〜向けて作ったけれど、いつかはその世代も離れていくから ファンが入れ替わるのを受け入れて 当初のジバニャンやウィスパーがカワイイ子供向けの内容を維持してたらもう少し人気は続いたと思う。(一時的にバズったのではなく本当に実力があるなら)

    こういう意見を書くとファンに反論されるが、私も新作が出たら買うかも知れないけれど、アニメを毎週欠かさず何年も見続けないし ゲーム以外のグッズに課金を続けることもない。

Write A Comment