ドラクエ6は「敢然と立ち向かう」も公開お楽しみに🤖 https://youtu.be/Zrr2R4tjQjU?si=UeTi-g1r5YlpTpaA ドラクエシリーズは他にも名曲をアレンジしました🤖 —————————————– 作曲:すぎやまこういち 様 —————————————– その他にもファミコンやスーファミの名・神曲アレンジしてみました🤖 #ドラゴンクエストVI 幻の大地 DTMRPGゲーム音楽スーパーファミコンスーパーファミコン名曲ドラゴンクエストVI 幻の大地レトロゲーム 5 Comments @user-en6se3do8p 1年 ago 背景が初めて行く街のシェーナそのものってのもいいですね。 @KT-jp5nv 1年 ago ドラクエ6は「敢然と立ち向かう」もアレンジしました🤖 が非公開になってるような・・・ドラクエ5はPS2でオーケストラ化したけど6はないから新鮮 @user-cg6gh6ed7p 1年 ago 初めてプレイしたDQがSFC版6なので村の曲といえばやっぱりこの曲ですね!聴きたかったアレンジなのでとても嬉しかったです✨ @v-max6111 1年 ago 木漏れ日という表現は日本語特有で、外国語にはない表現なんだそうだ ライフコッドのターニアの家出てから差し込む光が何とも味があって良いよね🥰 しかし懐かしい😆 @asakura929 1年 ago 自分の一番の思い出の、クロノクロスの名曲たちをぜひアレンジして頂きたいです。ファミコン神曲アレンジさんがアレンジすれば、きっと素晴らしいアレンジになると思うので! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
5 Comments
背景が初めて行く街のシェーナそのものってのもいいですね。
ドラクエ6は「敢然と立ち向かう」もアレンジしました🤖
が非公開になってるような・・・
ドラクエ5はPS2でオーケストラ化したけど6はないから新鮮
初めてプレイしたDQがSFC版6なので村の曲といえばやっぱりこの曲ですね!聴きたかったアレンジなのでとても嬉しかったです✨
木漏れ日という表現は日本語特有で、外国語にはない表現なんだそうだ
ライフコッドのターニアの家出てから差し込む光が何とも味があって良いよね🥰
しかし懐かしい😆
自分の一番の思い出の、クロノクロスの名曲たちをぜひアレンジして頂きたいです。
ファミコン神曲アレンジさんがアレンジすれば、きっと素晴らしいアレンジになると思うので!