ダーマ神殿解禁されて仲間モンスター勧誘出来るようになる時期が1番ワクワクします(なおリメイク)
↓前回
↓【ゆっくり解説】DQ6全仲間キャラ解説Part4【テリー・ドランゴ編】
↓Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全仲間キャラ解説Part1【主人公・ハッサン編】
↓魔物使いの詳しい仕様についてはこちら
↓【ゆっくり解説】DQ6全職業解説Part2【基本職編②】
SFC版DQ6の仲間キャラについて解説した動画です。
Part5ではスラリン、ルーキーについて解説します。
※DS版、アプリ版などのリメイク作品とは異なる部分があるかもしれません。
↓【ゆっくり解説】DQ6全武器解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全鎧解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全盾解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全兜解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全装飾品解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全特技解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全呪文解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6敵専用技解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全職業解説Part1
↓【再生リスト】DQ6解説シリーズ
↓サブチャンネル(毎週火曜日の22時頃に生配信します)
https://www.youtube.com/channel/UCGfO2tFmj6QeOhiAWg02EvQ
↓X(旧Twitter・動画投稿のお知らせなど)
https://x.com/smaro_game
~別ゲームの解説シリーズ再生リスト~
↓【再生リスト】FF6解説シリーズ
↓【再生リスト】トルネコの大冒険解説シリーズ
↓【再生リスト】風来のシレン解説シリーズ
~音楽素材~
魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
MusMus様
https://musmus.main.jp/
~背景素材~
七三ゆきのアトリエ様
https://nanamiyuki.com/
~データ等、参考にしたサイト~
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/
ドラクエ6攻略データ(dry様)
(現在閲覧不可)
dq_analyzer スーパーファミコン版ドラゴンクエストデータ解析プログラム(遠藤慎悟様)
(現在閲覧不可)
DQ6攻略・解析(GCGX様)
https://gcgx.games/dq6/
26 Comments
スラリンは一回命名神の所に行ってルーキーに名前変更した事が有ったなぁ
そしてしばらく後にまたゲームをプレイした時にルーキーが二人居るって自分にセルフドッキリをしかける虚しい遊びをした記憶
他の方もおっしゃってますがすーまろさんの解説動画はNo.1だと思います。n選やランキングベストn、なとではなく「網羅」しているのが本当に素敵で、かつどの要素も深く考察・解説されているのが最高です。どのどうがも何十回も再生しています。これからも応援しています!
解説お疲れ様です!
何も知らないでルーキーの必殺技イベントが発生して興奮していたら、既に覚えているかがやくいきでずっこけた思い出…
どうせなら(実用性はともかく)ビッグバンやベホマズンでも教えて欲しかった…
先にドラゴン職でかがやくいき覚えさせた後にスラッジ爺さんのとこに行ったらかがやくいき習得イベントはどうなるんだろう?
オリハルコンの牙はあれよ
テリーの装備だろ
なんで酒場にテリー放り込むんだよ
モンスター縛りやってるとスラリンの素早さの高さが非常に優秀で先制ゲント、炎の爪、メダパニダンスなどかなり活躍してたわ。
逆にこだわり無さすぎて意識的にモンスター仲間にして無かった時期はスラリンで格闘場攻略してたな
スラリン好きだからガチ育成してた(*^^*)種とかも最初から使わず取っといてスラリン仲間にして使っていたなー。レベル99でのステータスこんなに低かったんですね
すーまろさんが面白いのは間違いないんやけど他と比べて〜とかいうコメントが多くて腹立つ、すーまろさんは比べるまでもなく凄いだろ、失礼過ぎる
やっぱり……モンスター仲間にしたいよなあ
こういう動画見るとほんとにそう思ってしまう
スラリンくん恐らく唯一のレンジャー星5キャラなんやろなあ…
今までのキャラ解説も振り返って思うのだが、このキャラにパラディンがオススメっていうより
パラディンが優秀だから大抵のキャラにオススメな気がする・・・
スラリン好きすぎていつも先頭にして勝手に主人公扱いしてプレイしてました
全職マスターして闘技場もハンデ戦含めて全てスラリンで攻略です!
キラーマシン2やカダブウみたいな超強力モンスターの解説は結構あるから、マイナーな仲間モンスターのガチ解説を楽しみにしてます。
転職モンスター縛りとかだとルーキーはエース級の活躍します!
モンスター限定縛りで裏ダン突入する時には真っ先に加入するスラリンが必然的に勇者役になりましたね。あれは苦行だった……
確かにレンジャーは加入早めで戦力としては微妙なキャラをつけるイメージがありますね。
自分はバーバラをレンジャーにしていました。
ドラクエ6はスライムが敵として最弱モンスターでなくなった反面、仲間モンスターとしての
スライムの扱いが悪すぎる気がしますね。システムのせいで割を食っているような…
ハッサンはスラリンよりかしこさが低いんだな・・・
それでも勇者にして種でドーピングしたスラリンで無双するのにはロマンがある…
とうとう遂にレンジャーの星5が出た…!
ルーキーは存在は知ってたけど仲間にしたこと無いなぁ…
初プレイ時に思ってたけど、加入難度的にドランゴとルーキーの強さが逆なら納得だったわ。それならテリーが引換券とか八百長なんて言われなかったろうに。
中盤の熟練度稼ぎをしていた時、たまにスラリンを戦闘に出したことがあります。
スーパースタールートだったので、あそびを使ったら「こごえるふぶき」効果でビックリしたことを覚えてます。
うぽつです。
ルーキーはもう少し加入条件を緩くすべきだった。
というかスライムの晴れ舞台であろう格闘場クリア後に加入しても、
君の晴れ舞台ないやんってなって本当にどうしようもないんですよね。
スライムでここまで語れるのすげえ
生きがい