レレジギガガガガガガガガ
今回は第二世代の金銀でストーリ最強だったポケモンをランキング形式に紹介していきました。
どこぞのメガニウムの姿が見当たりませんね

~使用素材・参考サイト~
・ポケモンWiki様
・ポケモン徹底攻略様
・アニヲタWiki(仮)様
・効果音ラボ様
・ポケモン図鑑
・イラストAC様

#ポケモン
#第二世代
#ストーリー
#最強

ガラの悪い巨人 / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

22 Comments

  1. 速攻フルアタの脳筋小学生だったから鈍足や搦め手型が多い金銀旅ポケは選出迷ったな

  2. このかみなりパンチを失ったのもバクフーンの問題点である
    某歯車ほどじゃないけど特殊技の技範囲狭すぎるんよ……なんだよ神通力って

  3. 13:32 記憶違いならすんまそん、ハヤト戦でメリープ使えましたっけ?そもそもハヤトを蹂躙しないと32番道路へ行けなかったような…

  4. 旅パは対ハヤト用に捕まえたイシツブテや、対アカネ用のきんにくがそのままメンバーに残るのが鉄板の流れだったなあ。

  5. 金銀は3色パンチ+サイキネのフーディン(ユンゲラー)が旅最強だった記憶。

    ヘラクロスは一致技がまじでゴミすぎるので、多少種族落ちても一致高火力に恵まれたケンタロスとかの方が強いかと。

  6. ピカ様といいデンリュウといいレントラーといい、御三家+電気タイプってバランスが良いのよね〜…
    3世代はトラウマブリッジまで電気タイプ入手できなかったのが悲しいなぁ…
    5世代以降って序盤に電気タイプっていましたっけ?記憶が曖昧。

  7. ダイパキッズやけどクロバットはほんま世話になったわ,BDSPだとおいかぜもあるし見た目に反して意外と固いからまじで強い

  8. ジョウトを旅する時にカントーのポケモンも入れてよければ、赤いギャラドスが入りそう

  9. 2:33
    岩砕きの技マシン使えるようになるのはウソッキー倒すor捕まえた後だからアカネ戦時点ではまだ使えないのでは…

    使えても強くはないけど。

  10. ヘラクロスはHGSSだと順位高くなりそう…
    インファイトがLv37で覚えるのでストーリー後半は結構高火力…
    前作プラチナはゴウカザルやムクホークが使ってたイメージですね。最もBW以降しか知らないので詳しくないが…
    オーダイルもかみつくが物理技なので対マツバで更に強いと思う…たきのぼりも物理だし…

  11. メリープ入手はハヤト戦後だけど自分で作ったポケモンの事も忘れがちな邪神様ならNPCのせいで入手できない事を忘れててもしょうがない

  12. バクフーンを選ばない場炎枠としてやけたとうで捕まえられるブーバーが旅パで活躍しますね
    バクフーンと同じでかみなりパンチを覚えられますし未進化ってことで能力も高いし

  13. クロバットは四天王のキョウのせいで嫌らしい戦法のイメージしかない。あやしいひかりとかげぶんしん…

  14. 炎のパンチ、雷パンチ、地震、爆裂パンチのバクフーン

  15. オーダイルorバクフーン
    デンリュウ
    エーフィ
    の3体が安定だった。

    エーフィの方が特攻高いから、噛み付く覚えてサイケ光線覚えるレベルになる前に進化させて活躍させてた。

    ヘラクロスに連続斬り覚えさせて、タイプ一致でアカネを楽勝で攻略したこともある。

    ヌオーは火力ないから途中で外したなあ…

  16. 第二世代初出で強い旅ポケモンって言われて中々思い付かない…

  17. ウソッキーとか育てる必要が無い赤ギャラとか鋼が追加されたコイルとかも地味に強い
    あとみんな言ってるけどメリープはハヤト戦後じゃないと捕まえられない(HGSSなら使えるが)

Write A Comment