14 Comments

  1. 3世代の頃のジョウトポケモン達は特別感あったよねー
    ジョウト御三家をコロシアム無しで入手しようとしたら、エメラルドのホウエン図鑑を完成させないといけない程だし

  2. ファイアレッド挿して起動したら4レベのムクバードゲットして驚いてたなぁ

  3. このあとハートゴールド・ソウルシルバーが発売されることでようやく正式(?)にジョウトのポケモンが解禁されるわけか
    2-3世代間の互換切りのためにシリーズ通して10年間も振り回され続けたって考えるとなんだかすごい話だ

  4. ダブルスロットしていると森の洋館の一部の部屋でゲンガーが出るようになると聞き、嬉々としてダブルスロットしたものの1時間出ず諦めた苦い思い出が…

  5. 第三世代でコロシアムが出て、ジョウト地方のポケモンが復活した時はマジで嬉しかったなぁ

  6. 自分のルビーと友達のファイアレッド交換してダブルスロットやってたなあ
    めちゃくちゃワクワクするんだよねこれ

  7. DSダイパソフトで全てのポケモンを図鑑に載せようとこれはいい情報を聞いた。

  8. 当時は、サファイアとエメラルドとファイアレッド持っていたから、図鑑完成や、マスターボールや地震などの強力な技マシンを集めては送ってでジョウト地方以外はほぼコンプしたけど、セレビィとかが捕まえれず、空白だったのが懐かしい…ジョウト御三家もかなり入手効率悪いし、懐かしい今はとてもじゃないけど、そこまで出来ない

  9. ダイパ世代やったからゲームボーイのソフト何も持ってなくて、全国図鑑完成ガイド(?)見たらRSやFRLGから連れてくるとしか書いてなくて発狂した思い出ある

Write A Comment