アイテム運に任せず、これまでの実力を出して100階までカチコミだ!
前 https://youtu.be/ShlkpW18SOY
次 coming soon…
▼▽▼7/27地獄の夏オフ会のチケットはコチラ▼▽▼
https://tiget.net/events/327798
▼Twitter(X)
Tweets by estark0927
https://twitter.com/sho927eve (顔出し)
▼サブチャンネル(ドラクエ実況)
https://www.youtube.com/@esturkpaisen
▼3rdチャンネル なんでもゲーム実況
https://www.youtube.com/@esturkniki
▼先輩の顔出し旅チャンネル
https://www.youtube.com/@shotabi
▼先輩の顔出しチャンネル(ビーアール01)
https://www.youtube.com/@br01skg
#トルネコの大冒険 #ゲーム実況 #ドラクエ #不思議のダンジョン #レトロゲーム
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© SPIKE CHUNSOFT/ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

22 Comments
自分は白紙にメッキを優先的にします😊
白紙をメッキにして使うのがいいかと。
金の剣を合成するとメッキつきますよ
デーモンスピアw
メッキが無いなら会心よりサビよけの方が優秀ですよ。
開幕カギ捨てるなら財宝取ってもよかったかもですね
04:21 めぐすり草飲んだのに罠チェックはもはやご愛嬌w
06:32 23F合成部屋の取り方、場所替えとへんげの杖・罠抜けしか思いつかない。と言った直後に出た、きとうしの杖も場所替え効果含むので有効。
他にふきとばしの杖で入る方法も。怪しい影を見つけて倒さずカギ部屋前まで誘導、反射でトルネコが吹き飛び壺の横に着地。めぐすり草・誘導など難易度は高め。
「15000も」の指輪は会心、「1500ん」はサビよけですか。リビングデッド・グールは22Fまで出続けるしサビよけは大事かと思います
合成拾えて合成出来たのは大きいですよ。この調子で行ければいいですね。会心の腕輪もいいですが催眠系のモンスター対策に目覚まし草はとっておいた方が良かったかなと思います。次回も頑張って下さい😊
仕事終わって、疲れて帰ってきて、お風呂上がった後
頭 飽和状態で
何も考えず
ただ、ただ見てる
に適した動画です
白紙にメッキかな
カギの有る扉。カギが無くても「えんとうの指輪」装備して敵がいれば「場所かえの杖」を投げると中へ入れる。23階でならばもう一つの「場所かえの杖」を使って「合成の壺」✖️2ゲットしてルーラで脱出。
そのうちメッキ出るけどそのうちまでがサビよけ大事でしょ
迷路でトゲ踏みたくないならつるはし使うのはどうですか?
サビ除け舐めすぎですわな
デーモンスピアってたしかドラクエ5にありますよね🤔
パルプンテ回楽しみにしておきます!
あっぶね〜(落とし穴)
白紙にメッキがいいかと思います😅
先輩のぷれすて3は第二世代?ですかね?初期型じゃないっぽいですよね。
仕様かどうかは忘れたけど9個地面にあるとアイテム落ちなかったんじゃなかったかな、シャドー系居るなら変化反射させるのもあるよ、毎回識別を出し惜しむの何故なのw
お疲れ様(´・ω・)です~
4:13めぐすり草 飲んだ直後に
4:23罠チェック😂😂😂😂
デーモンバスター→デーモンスピア😂😂😂
アークデーモン HP:85/EX:400
グール HP:55/EX:150
ギガンテス HP:65/EX:250
【パルプンテ】心待ちにしてます!
これってps2版のトルネコ2ですか?
壺の識別には未識別の盾がオススメですよ。メインの盾は装備しつつ火薬壺などでロストしてもいくらでもフォローできますから。