【アイガー北壁を解説した動画】
#gt7
【効果音】
MusMus様
http://musmus.main.jp/
【効果音】
DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
【効果音】
効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
【所属】
UUUMネットワーク(MCN)
【Twitter】
https://twitter.com/Dan5Okada
【Instagram】
https://www.instagram.com/okdgames/

46 Comments
ポリフォニーアイガーマジですっごい本気ですね…素晴らしい
VRで見るの楽しみだぁ〜
アイガー楽しみ!!
エンジンスワップ追加されているの楽しみ
新コースは楽しみ過ぎる!
過去作にあったコースが出るとなると尚更ね
アイガー出るなら、日産NOTEもほしいなぁ(低燃費少女ハイジ繋がりとスイス繋がりで)
レース中ヘリ飛んでる割にヘリカメラが少なすぎませんか?w
わー!!!どうなるんだー!!!
GTのスタッフのコース作成への力の入れ具合が年々凄い事になってきてますね
改修されてるであろうストレート区間とかの高架から観光地とかに出来た有料道路を思い出すな
BMWM3E36追加されたから
BMWM3GTR Race Car追加してほしい
2:49 これ見るとKトレイルの入口もある?山に沿って禿げてる道が通っているような。
サプライズでGTオートのスタッフがアイガーを登山するモードとか出ないかな…笑
お!楽しみだな
時間変化で夜にも走れるといいなあ〜
ダートはなさそうですかね
なんか…ピットの入り口が無いような…場所変わったか⁉️
ショートコースだけのためにここまでの撮影するかね?
またアイガーを走れる日が来るのが本当に楽しみで仕方ない
Xで公開された動画開始5秒後までのところで、雪?のところ車のライトが照らされてる様に見えるけど、公開されてないコース?。
山内〜ありがとう〜これからも絶対忘れない〜GT7に4ナンバーの商用バン、最速のステーションワゴン、最速のミニバン、🇪🇸セアト、🇷🇴ダチア、🇬🇧ヴォクスホール、🇩🇪オペル、🇮🇹アバルト 124スパイダーなどがいつか追加される日まで ー ー 次のアプデに期待しているからなぁー
何か努力のベクトルがなぁ
ここまでやるならもう少し広大なコースをもう少し時間かけて作って欲しいな
個人的に景色見慣れたらもう用途無いし
久々のアプデ楽しみ
引きで写ってるマップを見る限り、ジャンプ台から件の橋までの間のつづら折れセクションもGT6の時より大きなRに変更されてそう。
その後の橋も延長、更にトンネル手前の上り右コーナーも登坂車線(?)の様なラインが入って幅員拡大されてるようなので、コース全体としては大分新鮮味のあるものになりそうでかなり楽しみです!
ジャンプ台も以前ほどわざとらしくない自然な仕上がりになってそうで期待大◎
HDRだとよりエグいキレイやろなー
映画に引き続いて無駄な労力かけてんなあ早く山内引退してくれませんかね
招待状制度見直して
なんやかんやでダートコースへの分岐路も残ってるように見えますね
あのダートコース好きだったので復活して欲しいです
なんかスペックIIより盛り上がってそうなのワロタ
映像でラリーカーが多く走ってるのは何かの伏線なんかな?
ここまで手間予算掛けられるって凄いね! GTってそんなに儲かってますか?
どうせ追加されるならKトレイルも来て欲しいよな
246来いって
北壁楽しそう!
チーム山内すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
高速コースになるのが残念かもしれないLynn……
これ実際のアイガー北壁見たことある人ならわかると思うけどクソリアル
本物そっくり
アイガーのグラベルコースも来ないかな?
ピット入り口の位置も変わったのかな?
明日アプデ
ジャンプ台無い感じかな〜🤔
北壁に対するポリフォニーの愛がー凄いですねぇ、、、、、愛がー、、、、、
こういった撮影があったりするからそれぞれのオリジナルコースの風景がすごく良くなってたりそのコースの場所が過去作とは違ったりするんだろうなぁ…細かいところ見てみたりするとすごく面白いし
オリジナルコースでも精一杯リアリティを追求して、あたかも実在してますけど?ってレベルで作り込んでくるのがこの作品のいいところ。
それより茂木欲しい、、
アプデは明日来る感じか、俺は土日祝日しかやってないから平日やってない。
MINEとSUGOも欲しい。