▽世界一先輩の配信
https://www.twitch.tv/taveraco

■GG調査班Twitter

□GG調査班配信
https://www.twitch.tv/ggteamdayo

GG調査班Discord
https://discord.gg/euxJySB

↑GG調査班Discord部屋、気軽にご参加ください。フレンド募集などに活用してもらえたら!

【関連動画】
[BF5]元世界一位のプレイヤーが久々にプレイした結果がヤバすぎる…!

【BFV】GG調査班 BF5動画の再生リスト

[BF]感動・先輩シリーズ

フリーBGM
■DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

バトルフィールドBGM
■battlefield soundcloud

#BF5 #バトルフィールドV

41 Comments

  1. 正に継続は力なりを体現した先輩か…世界一も納得のプレイイングだ

  2. 5550時間確かに長い だいたい1年の6〜7割
    これだけ平和にゲーム遊べるようにしてくれてありがとうな、数年間戦場にいた先祖の英霊達

  3. マルチキルにならないよう断続的に突っ込んでくる敵が一番対処しづらいのに、この連続キルはどうなってんだマジでw
    警戒方向をミスって背中から撃たれ、立ち位置をミスって遮蔽なしで複数人に撃たれ、リロードタイミングミスって一方的に撃たれ、突破力が足りず建物に敵が飽和して四方八方から撃たれ、こんな状況で何度無駄死にしたことか……

  4. お!自分BF4のプレイ時間この人に近い😊
    CSだったり自分の素質がなかったり環境が悪かったり幾つか理由があって上手くなれなかったし、プレイ時間と引き換えに本当に色んな物を失ってしまったが後悔はしない

  5. PC版は5000時間やってるヤツに会っても許せる
    マジキチはCS機で5000時間やってるヤツ、コイツらはどうしようもない。
    2年前にはチラホラいたけどまだPCに移行せずやってるんだろうか

  6. 5500時間かけても世界一なれない人がほとんど。
    この人は自分が何に時間を費やすべきかちゃんと理解してるのがすごい。

  7. キルスピードはチーターなんだけど、視点の動きは明らかに人力という実質チーターの上位互換。

  8. 気持ちを入れる時と抜く時を使い分けしなきゃ、こんな長時間プレイできないよねぇ

  9. ※ 私みたいな初心者にはこれが簡単と初めは思います。しかし、1:25秒からはもう真似できません。

  10. zk383使いたいのに看護兵の武器に出てこない。あと突撃兵のリベイ、援護兵の刺突も出てこない。なんで?

  11. 凄いですね 極める人がいるのは神ゲーの証かと また始めたくなりました

  12. 1万の技を練習した者は怖くない、一つの技を1万練習した者は怖くてならない

  13. どのようなゲームでも100時間もプレーすれば「やった」感はある。500時間を超えれば素人とは言えなくなる。1,000時間を超えれば作業になる。2,000時間を超えれば1,000時間の時に感じていた作業が勘違いだったと考えるようになる。ここまでは分かる。が、5,550時間になると、どうなるかは知らない。

  14. 2:19頃からチートみたいな視点移動で笑うwwwオートエイムみたいに引っ張られてる感じww

  15. 5550時間をビジネスに費やせば脱サラ余裕だが、ゲームやから続いただけやろな

  16. 約5年で5000時間とすると、毎日欠かさずやったとしても約3時間、3日に1回のプレイだとしたら9時間やんなきゃいけないw 5年以上毎日同じゲームを続けるのはエグすぎ

  17. 5550時間の経験により、確実に敵を倒せる条件と間合いが存在しいて、きっかけによって歯車がかみ合うと、超絶プレイをするみたいな感じですかね

    ゾーン状態というか、絶対殺せる環境というか

    それを探してる感じなんでしょうか

Write A Comment