UBIソフトさんより発売中の The Division 2 PC版 のゆっくり実況です。
プレイヤースキルが足りてない実況ですので、あらかじめご了承ください。
今回は∞バリア∞射撃の黄色盛りLMGビルドをご紹介。
アーティフィサーハイヴの動画が不安定なのが気になりますが、かなり実用的な印象です。
ディフェンダードローンはマイスター強化でかなり強くなるので、今後も期待できるスキルかもしれません。
00:00 挨拶
00:53 ∞バリア∞射撃LMGビルド紹介
05:30 無限ディフェンダードローンの挙動確認
07:31 マニング野良レジェで実戦
14:11 まとめ

8 Comments
うぽつです
先にショート動画の方を見かけて面白そうなビルドだなと気になっていたので、今日の投稿を楽しみにしておりました
これハイヴの動作さえどうにかできていたら結構ぶっ壊れの部類になってた予感がする
うぽつです🙂まんまとTFDの罠にハマって衣料品とり逃したので復刻を待ちたいと思います😂
初コメさせていただきます。
Y2から大幅に弱体化してしまったディフェンダーをなんとか使ってやりたく、アーティフィサーとの組み合わせをアプデで装備が増えるたびに試作しては崩してまして興味深く拝見しました。
アーティフィサーは背負ったままより設置した方が修復ドローンの速度が増して、ディフェンダーに到達するのが速いため持続時間延長の安定感が増すような気がします。もし既にご存知でしたら申し訳ありません。
メカニカルアニマルでスキルクラス上げてみたりしたものの、やはりランボーよろしくLMG撃ちまくるのはロマンありますね。
おつです。自分も今日たまたまステディハンド付きGR9で野良マニングクリアしてきました、犬とかタンク、サポステ破壊には刺さりますねこれ
11:45 https://www.youtube.com/watch?v=EGeinZ10rJ4
ウォーハウンドが近くで死ぬと電波妨害で崩壊しちゃうけどそれ抜きにしたらバリバリ撃ち続けられるのはいいですね!
神話の時代から黒人のニンジャはいたと古事記にも書いてあるし、当然黒人さむらーいに擬態した黒人ニンジャもいたはず、ボブは訝しんだ。
お疲れ様です。弥助が侍か否かから戦国時代に黒人奴隷貿易があって、黒人が合戦に参加してたとかとんでもない事案になるとか誰も思わんよなw
慰安婦と同じ事にならない為に日本にはちゃんと対応して欲しい。