ゲームの最新情報が気になる方はチャンネル登録お願いします!
■Twitter : https://twitter.com/Gamereview_Riku
■Twitch(生放送):https://www.twitch.tv/gamereview_riku
■サブch(生放送やずんだもんが何かやる):https://www.youtube.com/channel/UCMjiuz0E_5N1kTD6SMLW4wQ
■セルラン参考 Game-i様:https://game-i.daa.jp/
BGM:Tobu – Candyland [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
■関連キーワード
学園アイドルマスター
学マス
鳴潮
ウマ娘
ブルアカ
原神
崩壊 : スターレイル
スタレ
ホタル
ブルーロック BLAZE BATTLE
PWC
金色のガッシュベル!!永遠の絆の仲間たち
トワキズ
ゼンレスゾーンゼロ
ZZZ
ゼンゼロ
キノコ伝説:勇者と魔法のランプ
エクスアストリス
ようこそ実力至上主義の教室へ~マージパズル特別試験~
聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION
BLACK STELLA PTOLOMEA
ブラックステラトロメア
タマモンワールド
Neverness to Everness
日本のソシャゲ
新作スマホゲーム
ソシャゲアプリ
爆死
セルラン
売上
ゲームランキング
ゲームニュース
おすすめゲーム
クソゲー
炎上
ナカイド
サービス終了
サ終
ゆっくり実況
ゆっくり解説
ブイチューバー
#気軽にコメント下さい #スマホゲーム #サービス終了

42 Comments
こんな動画作ってる間に今度は幻塔の開発から「Neverness to Everness(NTE)」という新作が発表されましたね
インスパイアしたのは原神+GTA+ペルソナ・・・?
◆チャンネル動画をまとめて再生出来るリスト:https://www.youtube.com/watch?v=fV-iF8D9zy0&list=PLkfqAJ_bdTHvmoz1Lcyd4NsMJVyFuprpX
◆Twitter:https://twitter.com/Gamereview_Riku
ホヨバ見習え国産企業
ゼンゼロはやれる事少ないんよな、探索も基本的にはないしディスク厳選もバッテリー使うし、まぁそれが掛け持ちで他のゲームとできるからプラスになる理由になるので俺は評価してるけどゼンゼロ一本に絞るゲームではない。鳴潮はやろうと思えば厳選は沢山できるし探索も多くできるけど、リリースされてばかりだからサブストーリー、キャラストーリー的なのは少ないからやれる事は原神の方が総合的に多いよな。まぁこればかりは赤ちゃんと高校生の記憶量比べるものだから鳴潮と原神比べるのは可哀想過ぎるね。原神の初期は知らんけど鳴潮より多かったのなら原神なんやろな。まぁ俺は原神が最近もうやらなくなってきてほぼ引退レベルになってしもうたな鳴潮ばかりしてる。売り上げに関しては、リリース時から配布こみで10万くらい課金して、将軍5凸餅武器、コンシ4凸餅武器1凸くらいまで育成出来たからめちゃくちゃ財布に優しいから売り上げが低いのだと思っている
鳴潮が売り上げ微妙なラインなの絶対武器ガチャ影響してるよな、すり抜け無しはえぐい
だって日本のソシャゲ未だに闇鍋ガチャかセカンダリーガチャが主流なんだもん、キャラクターにサポートに武器に1個のソシャゲで何個ガチャあんのよって。
もちろん海外でもそれはあるけどガチャ引いてないと遊ぶコンテンツない状態とか平気であるのはまじであかん。
ソシャゲと言いつつもう海外は規制でガチャ足抜け気味のそこそこ出来の良いゲーム時代に入ってきてるんでポチポチゲーは卒業してかないと無理やで
学マス最初こそハマったけど課金してもそれに見合ったガチャ結果が反映されなくてやめてしまった
貰えるだけありがたいけど、七夕の時の700石配布は1回300円かかるガチャガチャの前で10円玉貰ってる感覚だったわ
ゼンゼロは戦闘フィールド以外でキャラ眺められないのが個人的にだいぶマイナスです
シュエンとかあんないいケツしてるのに、引いたところでじっくり見れるのはホロウ探索と戦闘こなす合間の移動時間だけってもう生殺しですよ
鳴潮はあのグラでシュエン並のケツを出してくれたら個人的神ゲーなので頑張ってほしいです。いやマジで頼む
なんでオリエが不人気かわからん。
後から可愛いって唾つけても俺のもんだから批判した人たちは手を出すなよ。
鳴潮とゼンゼロに関しては、王道をいくキャラデザの原神やスタレとずらしているせいか、刺さる人には刺さる。刺さらない人には刺さらない。
って感じな気がしますね。
特にゼンゼロはクセの強いキャラデザなので、それが如実に売上げに現れてるなと。虚狩りたちが実装されてからが本番かな?
鳴潮は逆にクセのない落ち着いたキャラデザなので、これまた刺さらない人には刺さらないんでしょうね。新キャラの折絵が賛否なのは、みんなツバキを期待してたのかなぁって。
どちらもゲームそのものに賛否あったりするので、大成功とまでは行かないが成功といえるラインで推移していきそう。
シャニマス、シャニソンはなー・・・、キャラは本当に好きなんだけど、内容がなー・・・
学マスは、今までのグラフィックだと女の子の筋肉とか萌えようそのために描かずにデフォルメしてばっかだったのが、今回はアスリート出身な咲季をバキバキ腹筋で丁寧に描写してるのが性癖にぶっ刺さって始める気になったわ…今までのアイマスの中で一番ハマりそう
アイマスレビューだとポジはキャラとかグラばっかとまぁ周回効率もか、でもネガが売り上げの肝のガチャ周りで無微課金は置いといてコスパ重視課金兵からも良い声出てないから廃課金の狙い撃ち?
ゼンゼロはPS5で始めるとモバイルで課金できないという罠に嵌った人そこそこいそう
崩壊3rdでmiHoYoゲーに触れた時からもう国産ソシャゲに期待しなくなったかなぁ
まだまだ国産メーカーは懲りずにアニメIPのソシャゲを量産しまくるんだなぁ
宝くじ感覚なのかな
結局一番ふざけてるきのこ伝説が売れるっていうね
よう実のゲームがあったなんて初耳だな、どっちにしろやらないけど
もうAmazonよりヨドバシだよ…
Amazonは中華と詐欺とコピーとフリマ転売しかねえ
ゼンゼロは容量の大きさと高クオリティ故のバッテリー消耗の激しさがあるので次第に離れていく人も出そう
キミステは絶対プロモーション不足で前作ファンに届いてない
全くこのゲームの話聞かないし…
ソシャゲやらないから何でもいいです。同じゲームに課金するより買い切りゲームを数遊ぶほうが好き。
予言
ゼンゼロは現状女過剰だからこの後男ガチャ祭りになって終わるよ
原神も恒常は8割女だったけど限定は男まみれ、環境や人権も星4星5共に男だらけだったからな
もう騙されんぞ
学マス冗談抜きで面白すぎる
ローグライクとして優秀すぎる
現状国内企業配信運営のソシャゲしか継続プレイしてないですねえ
ゼンゼロは2010年代に良く見かけたアクション偏重MOのキャラクオリティを上げた版みたいな感じですが
「まーた最初から最近実装ステージまで周回なのかよ」とキャラが増えれば増える程ステージが増えれば増える程
マンネリというか虚無感半端無い感じにならなければ突き抜けられると思います
ソシャゲは中国のだけやってれば正解
そういえば恋と深空も今年じゃなかったっけ
シャニマスは完全に学マスの話題性に食われたな
シャニソンが振るわないとかアニメが爆死したとかネガティブ方向の話題ですら注目されない
同じフル3DCGアニメとしてクオリティが違い過ぎる覇権ガルクラとバッティングしたのも不運だった
みんなお金あるねぇ
日本のソシャゲは「ソシャゲ」を前提に作ってる会社が多いね
海外はもちろんピンキリだけど人気タイトルはガチャがある「ゲーム」作ってる所が多い
日本だとゼンゼロみたいなゲームは出てもスマホ対応は無いだろうなぁ
fgoとかいうゴミゲー今だに続けてるけど鳴潮の天井が80連ですり抜けても確実に160連でpuキャラゲットできるの優しすぎて泣いてる
学マスは石配布の渋さをアニバのセレチケや新規SSRの恒常落ちスピードで妥当って所に持ってけば勝確だから欲張って燃えんなよバンナムってところ
Sのゲームは何ですか?
11:26
何を基準に成功なのか知らないが3ヶ月でセルラン3桁に落ちてるあたり幻塔と同じ道を辿ると思うよ
学マスは、生放送でも、「予定早めました」って言ってるくらい、初動に全振りしてるので成功してるけど、息切れしそうな雰囲気がある。特に、SSRに新曲が紐づけられてるの、かなりキツイと思うんだが。でも、初動に対応しなかったら、ユーザー増えないだろうし、ままならないねw
Twitterで国産のソシャゲ話題になってたけど
変な層が中韓には事情があったからソシャゲが発達したんだとか騒いでて
頭悪すぎて笑っちゃった
アルゴナビスといいうた☆プリといい前作畳んで作り直した女性向けゲーが転んでるのはファン目線で悲しくなりますね……
さらっと流されたカメンライドも厳しそうですし
女性向けもあんスタ、恋と深空と中華ゲーに覇権取られてるので国産もっと頑張って欲しいです
鳴潮について原神をパクってるって言っちゃうのはさすがに言い過ぎな感じがします。
それを言ったらそもそもブレワイの系譜であるわけですし、ブレワイもいろんなオープンワールドから要素を受け継いでるわけですし・・・
ブレバト実況してるけど、やっぱり運営さんって大事なんやと気付かされる😢
長寿アプリの中でも異端児なのに、何だかんだ生きてるFGOは凄いよな…
カムバックキャンペーン始まったら久しぶりにログインしようかな
ソシャゲやりたいより、コンシューマクラスで長くやれるゲームやりたい、が最近のトレンドなのかも。
中国は割れ問題からソシャゲ形式で出すばかりらしいが、日本に売るハイエンドスマホの安さから、スマホでコンシューマクラスのゲーム体験しやすくなって、開発もそういう方向でゲーム作ってるのかもしれないな。
ゼンゼロは試しにやってみてるけどボイスがないところが結構多いのが気になるかなあ
ゲームシステムは何となく原審のキャラ切り替えで元素考えて手動切り替えの手間をあえてそれを半自動化したゼンゼロは短時間・ライト向けユーザーにはいいよねって思った
モンストはもうすぐ11周年、キノコ伝説はこれからどうなるかはわからないからなあ
シャニソンは、アソビストアでの販売始まったから高額課金する人ほどおまけの有るアソビストアで購入してるんじゃないのかな。