ニーアオートマタ アニメ13話と14話の解説です!
丁寧に描かれた悲劇的な物語の描写。
いよいよNieRシリーズの本気が始まりましたね……
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
© SQUARE ENIX/人類会議
#nierautomata #ニーアオートマタ #NieR
■LiSA『ブラックボックス』MUSiC CLiP
■GEMS COMPANY「灰ト祈リ」Music Video
■Twitter (ちょっとした考察やネタを日々つぶやいてます)
@haru10handeko
■Music:
Itro & Tobu – Cloud 9
http://youtube.com/tobuofficial
https://www.youtube.com/user/officialitro
Tobu – Hope [NCS Release]
https://youtu.be/EP625xQIGzs
NCS Spotify: http://spoti.fi/NCS
Released by NCS https://www.youtube.com/NoCopyrightSounds

24 Comments
2Bの機械生命体「グサッ」ってやったシーンでエミール出てくるの察したわ・・・
今回随一のわかるポイントは
15:38
無意味に螺旋を描くのは皆もやるんすねぇ!
14話のにんぎょうげきが社長交代式で草
あと一期のOPと違って二期は段々と色が付いていく演出(一期は終始白黒)が気になりました
最近クラスメイトにNieRを知っている男の子を見つけて毎週アニメの感想で盛り上がっています👍🏻 ́-友達にもレプリカントを布教してる最中です🫶💗
赤い少女が司令室に入ってくる演出、非常にわっかりやすいメタファーだけど、いざ観ると「ヒェッ…」となれてすごく良かったです。
灰ト祈リ、是非みんなフルで聴いてほしい…(切望)フルで聴くか聴かないかでめちゃくちゃ印象変わるんで…。
まじで13話から感情がジェットコースターしてました…
灰と祈りのMVはどこか檻も彷彿させるような場面もあってリンカネが恋しくなりましたね
1話目の人形劇でエミールが口ずさんでたのって【エミール/絶望】だったりするのかな?
ゲームと舞台しか見てないから、マジで13話で「ナインズ」呼びした時は、「なんだこれどの世界線?!?!?」ってなった
焼け野原よりこんばんは、早々の解説動画ありがとうございます!
初心者、大変助かります…!!
展開も感情もジェットコースター過ぎてまだ全然呑み込めていないので何回も見直そうと思います。
個人的には21Oと9Sのやりとりでもう切なかったです。
別の世界線のパワハラ上司が紛れ込んでるのクスッとしました、今後も楽しみにしております。
いつもコード解読ありがとうございます!すでに13話から感情のジェットコースターでしたが、原作ファンだからこそ分かる伏線や改変があって、これからどのようにアニメとしての分岐を辿るのかすごく楽しみです😊
でもだからこそよりツラい世界になるかもしれなくて涙腺崩壊しそうです🫠
いつもわかりやすい考察ありがとうございます😭
おばちゃん、なかなか理解できないから助かります😂
解説待ってました!自分も、涙腺崩壊しました😭
そして、エンディングのジェムカン歌唱の「灰ト祈リ」のMV、「リィンカネ」の世界にも思えて。凄かったですね…
14話のにんぎょうげき闘技場出たとき、社長達が頭よぎったけど、出たときマジで笑った。
エミールの追憶については、たぶん上手く省略しつつ月の涙花畑で2Bのお墓を作るシーンを作るんだろうなぁ😥と既に期待値がマッハです😭
13話を観た後に5話を見返したら(はぁぁ!!このシーンそうゆうことだったのかぁ!!!)て気づくこともあるのでアニメのNieRも侮れないですよねぇぇ!!?
解説ありがとうございます!
個人的には、アニメの人類会議は赤い少女が干渉しているか、
はたまた「彼女」が量子サーバー経由で干渉しているかかなぁという
突飛なことを考えていました。
一瞬、アコールから「どないかせいや」と言われた006が強めに放送室から
音声を送ったとかかなぁとも考えたのですが、違和感がすごくて。
リィンカネに影響され過ぎとも思いましたが、言い方がなんとなく、二人のどっちかっぽいなぁと。
司令官が「はぁ?」と言ってしまうほどですから、アニメ軸でも今までとは方針が全然違うというのが感じ取れますし、本当にメッセージの送り主は人類会議か?というのが感想です。
エミールは・・・、 ショップを開いてくれ、頼む・・・
君のBGMだけが癒しだ・・・ って感じです。
長文失礼しました。赤い少女探しも含め、応援してます!
ソシャゲニーアプレイする前にサ終しちゃったので良ければそちらの完全解説も欲しいです!
いつもわかりやすい解説ありがとうございます!!
配信サイトで視聴しているのですが、OPは1回で見れず、何度も何度も一時停止して、心落ち着かせながら見ていましたw
OPだけで心えぐられ過ぎてヤバイですね
DODが未プレイなので、その辺りを含めた解説、本当に助かります!!
13話がスゴく驚かされましたね
特異点交代となると、シーンの見せ方的にホワイト司令官じゃないかなと思えますね。ゲームとは違い、アニメだと色んなキャラにカメラを向けられますが、ホワイト司令官は特に、キャラの心情まで深堀するような演出が見られるので、分岐点的な言動をするとしたら多分そこじゃないかなぁと思いますね。
ニーアアニメが始まるとはるとさんの解説も始まるから嬉しいです。
灰ト祈リ、ビジュアルは白黒基調なのが相まって、ニーア感があるけど、囁くように歌う感じがDODのツキルっぽいなと個人的に感じました。
個人的にはエミール登場シーンはゲームまんまで嬉しかったです( *´꒳`*)
ただその後2Bが9Sに斬りかかるとは思ってなくて悲鳴上げました
正直13話でちゃんと嫌な予感はしてたんですが、14話前半で各S型モデルと随伴個体との絡みを見せた瞬間に全てを察しました…😭
最早、原作ゲームより、サブクエ周り含め見せつけて来た上で、ちゃんと後半でタイトル回収していくのが、もう…
オペレーター2人がどうなるのか知ってるの含めて今後の展開がどうなるか…楽しみ(不安)で仕方ないですね!
個人的に、特異点は生き残りがリリィだったりするのかな、って感じたりしてます。なんとなくゲーム本編と違うキャラで、かつヨルハ残存機体に直にアプローチできるのが、あまりいないのかな…と…σ(^_^;)
こんにちは!初めてコメントします。
自分は一期のアニメからハマってゲームをプレイしました。今は小説の3点セットを購入し読み進めているところです。この間約1ヶ月(笑)
こんなにハマるとは思いませんでした!
アニメのサムネ?の美しさと二人のビジュの良さに惹かれ、グロいのかなぁと心配でしたがそんなこともなく物語に引き込まれていきました。
謎が多いので何回観ても何回プレイしても飽きませんね!
2期はOPからゲームの内容多くてビビりました。ここまで出すってことは逆にこの通りにならないのでは?と考えてしまったり。
先がわからないからこそ楽しいですね😊
はるとさんの解説はわかりやすくて面白くて、作品への愛情が感じられるので見ていて楽しいです♪
解説動画やアニメを見てからゲームしても楽しめるので、一人でも多くの方がプレイしてくれるといいですね。
長々と失礼しましたm(_ _)m 次の動画も楽しみにしております!