今回はルビー・サファイア・エメラルドの舞台、
ホウエン地方の全ての場所を解説します!
是非ホウエン地方を観光する気分を楽しんでくださいね!

◼︎チャプター(目次)
0:00 オープニング
0:51 ミシロタウン
2:51 コトキタウン
4:16 トウカシティ
5:43 カナズミシティ
7:19 ムロタウン
8:55 カイナシティ
10:28 キンセツシティ
11:57 シダケタウン
13:29 ハジツゲタウン
14:52 フエンタウン
16:20 ヒワマキシティ
17:58 ミナモシティ
19:24 トクサネシティ
20:52 ルネシティ
22:25 サイユウシティ
23:53 キナギタウン
25:57 まとめ・今日の一枚

◼︎◼︎◼︎ YouTubeチャンネル登録◼︎◼︎◼︎
https://bit.ly/3G3jCMW

◼︎◼︎◼︎Twitter◼︎◼︎◼︎

#クイズの答えはコメントへ #ポケモンSV #ポケモンアカデミア #ポケアカ

16 Comments

  1. 自然を残した街の多さや、カイオーガやグラードンの存在など、自然信仰のようなものが強そうな地方ですよね
    住むには色々と向かなさそうな場所が多いけど、観光地としては自然や空気が綺麗そうでなかなか良さそう……

  2. 桜島の比じゃないレベルの火山灰が降り積もるハジツゲタウンには住みたくない

  3. 観光ならアローラなんだろうな……
    ホウエンは開発途上?的な……
    発展してるカナズミ・キンセツ・ミナトに反してムロは島だし……ヒワマキは森だし……(笑)

  4. 他にもシーキンセツとかもあるんですけどね。
    ルネシティは高レベル住人じゃないと島の外に行けないと言う過酷な地、住民目線だとおそらく空飛ぶタクシーの導入が喉から手が出るほど必要じゃないかと思えますねw

  5. 個人的にホウエンで1番住みたくない街はムロタウン
    よくルネシティが話題にあがるけどそれよりヤバいと思う
    ・陸続きでない点はルネとムロも同じ
    ・移動手段がない点も同じ(ハギ老人の船があるがあれは定期船などの公共交通ではなく個人的なもの。泳いでいけるというかもしれないがそれを言うならORASのときに海底に素潜りしているトレーナーがいたのでルネも潜っていけばいけるとなってしまう、一般的な方法で到達・脱出ができないということ)
    ・ムロのほうがルネよりも狭い島でさらに人口も少ない、何よりフレンドリィショップがない

  6. 初コメントですチャンネル登録しました✨            ホウエン地方大好き😆解説ありがとうございます🌸

Write A Comment