スーパーマリオRPGのリメイク版で、取り返しのつかない要素はどうなったのかを調べてみました

#スーパーマリオRPG 
—————————————————————————-
🍄スーパーマリオRPGまとめ

—————————————————————————-
0:00 オープニング
0:39 ブッキーかくれんぼ
3:02 ドドの銅像つつき
6:19 キノコ城の隠し宝箱
8:54 レベルアップボーナス
10:47 アイテム売却
14:28 エンディング

© Nintendo/SQUARE ENIX
Characters: © Nintendo, © SQUARE ENIX

31 Comments

  1. レベルボーナス、僕はオリジナル版では4つのファイルで3種類振り分けとHPのみと物理のみと魔法のみのデータを作りました。

  2. そういえばキャサリンの吐き出す卵を防御する前に倒しちゃったから卵の情報がモンスター図鑑に登録されなかった上にカエルコインで図鑑に情報加えてくれる所でも登録してくれなかったんですけど図鑑コンプの報酬って貰えないですかね?😥

  3. めちゃくちゃシビアだけどSFCではピーチ連れ帰った時にも回収できて2回チャンスだったような

  4. 9:39
    あまりスクエニの買い切りゲームに課金アイテムのイメージないな
    有料DLCや完全版商法が多いってのは分かるんだが

  5. ブッキー倒さないとフラワーギフト入手可能数が減るから、アイテムコンプ狙いだと成功が取り返しつかない要素になってしまった

  6. はねの正体が分かってスッキリしました!いつの間にかドドの羽が2個になってて不思議に思ってたんですよね

  7. とあるゲーム実況者のK氏は、財布をキノピオに返還せずに売ってしまっていたなぁ。

  8. 蜂だよね。
    今はどう見てもハンマー+POWだけど、私も子どもの時には涙目の蜂に見えたんだ……。本当なんだ……。小さいブラウン管で遊んでいたから?

  9. このゲームにおいて一番取り返しがつかない要素は、歌うパックンフラワーのCMをもう一度出さなかったことだ。なぜここまで徹底して再現したのにあのCMまで再現しなかったんだ任天堂……!ゼル伝夢島リメイクだとやってくれたのに!!!!

  10. クリア後にもらえるってぶっちゃけクリア後にもらっても意味ないから同じくらいのタイミングくらいでチャンスほしいよなー。

  11. ブッキーの救済措置ないとおもって、やりなおしたワイ。モンスター図鑑が登録されると思わんやん。

  12. レベルアップボーナスの物理アップ、「蜂」・・・? えっ???

  13. ストーリーはそこまで長いものじゃないしレベル上限も30までだし、取り返しのつかない要素を取り逃してもまた最初からやればいいって思えるのがマリオRPGの良いところだと思う

  14. 「蜂マーク?」と思ったけど「POW」のPOが目玉に見えるのね。そういえば私もヒノマートの店主ヒノピオがトマト頭のバケモノに見えてたわ。

  15. リメイクするにあたり

    当時の
    取り返しのつかない要素を
    綺麗に作り直していますよね🙂

  16. 急ブレーキ「他人の財布売ったから金はたんまりあるんだよ!ww」

Write A Comment