【Ghost of Tsushima】の難易度、易しい・普通・難しいによってどれくらい戦闘に変化があるのか確かめる実況動画です。 公式サイト:https://www.playstation.com/ja-jp/games/ghost-of-tsushima-ps4/ 対応ハード:PlayStation®️4 ジャンル:アクション・アドベンチャー CERO:Z 開発元:Sucker Punch Productions. Ghost of TsushimaPS4 GAMESアクションエンターテインメントお笑いギャグゲームゲーム実況ゴーストオブツシマコントドガー死にゲー紫電一閃難易度 28 Comments @Negima1237_fb 5年 ago 遅延一閃で笑った @user-wm6eu8dy2t 5年 ago 闇討ち、暗器を禁止した誉れスタイルでやったら難易度普通でも結構歯ごたえあった。チャンバラ楽しい @amozu882a 5年 ago 一騎討ちで五人連続斬ると、倒れるのおっそい敵が密集して切りつけるタイミング図るのムズくない? @SK-xr7hn 5年 ago 最近万死で全クリしたけどマジですぐ死ぬ @ryorogos4794 5年 ago 難易度による一騎打ちの違いはフェイントの有無(あるいは頻度)のような気がしました。 @rrt5563 5年 ago このゲームはタイマンなら難易度「難しい」でもそこまで苦戦しないけど、敵が複数人いて囲まれると死にゲーと化す。奥義やら技が充実するまでは、いかに敵を叔父上激おこプレイで減らしてタイマンの状況を作っていくかに懸かってる。 @niboshi671 5年 ago 難しいの長弓クエスト(対天狗の面)を気力ゼロでこの前やったらsekiroが如く死にまくった。初めて難しいを鬼畜だと思いました @TamaTamaOnara 5年 ago 初めてプレイ画面みたけどかなりアサシンクリードに似てない? @lemorin 5年 ago 4:45 それ易しくない(笑)易しい仁さんは溺れないので誉れの石碑(酒池肉林)まで泳いで行けます @pank5 5年 ago 一騎討ちで地形や敵に視界を遮られると聞きましたがそこまで遮られるのですね(笑)私は一度もなかったので貴重な映像でした。 @user-xc1ih8nk8r 5年 ago 中~終盤はそうでもないんだが、序盤の盾持ち巨漢がマジで強い。アイツだけで何回も殺されたわ。 @user-yt2ls7xq2x 5年 ago 水の型の足払い好きな同志おらん? @user-kc9dh8fw7i 5年 ago やっぱりいちばんキツイのは鉄の意思で起き上がる時に必要な気力数かな?序盤で3消費がいちばんキツかったw @user-yr9ix8ww7b 5年 ago 今2周目を万死+でやってるけどクソ難しいwこがさんには20回くらい殺されて「あれ?これSEKIROだっけ?」ってなりながら何とか倒した紫電一閃がマジ紫電で見えないのエグ杉 @user-qq3qh5tj5h 5年 ago 難しいは楽しい。自分は特に最初の竜三戦が楽しかった。殆ど寄り道しないで行ったので気力は3、HP4発終わり、加護なしの状態で1時間半程度戯れていました。最後はゴリ押しながら受け流し合いして偶に弾いて勝ちました。 @user-ow9sx3tn7q 5年 ago 今万死+でプレイしてます!!!!!!!!!!!!!!!!!!すっごい死にます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! @user-gc2js4mg8n 5年 ago むずかしいでやってる。結構死んでるけど、死んでペナルティーないしロード時間短いから楽しい。 @einfalke176 5年 ago SEKIROやってたからめっちゃ簡単に思えてもうた笑 @green3708 4年 ago やっぱりゴーストオブツシマも死にゲーに近いのか…仁王2買って序盤で積んだからこれは、辞めておこ… @user-nk9tk6wd1r 4年 ago 遅ればせながら初プレイで万死やって初めの頃一生死んでたけど暗器と連続闇討ちによってヌルゲーになったから難易度変えるか縛ろうか迷い中_(:3 」∠)_ @ZXB02125 4年 ago 初めて動画拝謁賜りました。会話のテンポが物凄く良くて耳に心地よかったです。言葉遣いも丁寧で良質のラジオを聞いてる感じでした。途中チョイチョイギャグを入れられる点もポイント高いなと思いました。心理職を30年以上やっているとどうしても心理効果の部分で見てしまう癖がありましてその部分においては癒やしの効果抜群だなと思いました。次回も楽しみにしています。因みに私はずっと易しいでプレイしてましたが本動画を見て普通に変えようと思いました💦難しいはまじ無理だなと痛感しました。 @user-bi4ke8qx3v 4年 ago 紫電じゃなく、遅延は天才すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww @user-pastel-triturado 4年 ago 4:46 おもしろい! @user-pastel-triturado 4年 ago ゲームは「楽しむ」ものだからね難易度なんて自由でいいの」 @yunononn 4年 ago 難しいで最初のボスがきつかった @kImm-zh9im 2年 ago エンデンリングの準備でツシマの難しいでやってるわ @aquira1397 1年 ago 「~してあげる」? @user-bw9nu4in6p 1年 ago 下手くそなんだよなぁ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@rrt5563 5年 ago このゲームはタイマンなら難易度「難しい」でもそこまで苦戦しないけど、敵が複数人いて囲まれると死にゲーと化す。奥義やら技が充実するまでは、いかに敵を叔父上激おこプレイで減らしてタイマンの状況を作っていくかに懸かってる。
@user-yr9ix8ww7b 5年 ago 今2周目を万死+でやってるけどクソ難しいwこがさんには20回くらい殺されて「あれ?これSEKIROだっけ?」ってなりながら何とか倒した紫電一閃がマジ紫電で見えないのエグ杉
@user-qq3qh5tj5h 5年 ago 難しいは楽しい。自分は特に最初の竜三戦が楽しかった。殆ど寄り道しないで行ったので気力は3、HP4発終わり、加護なしの状態で1時間半程度戯れていました。最後はゴリ押しながら受け流し合いして偶に弾いて勝ちました。
@ZXB02125 4年 ago 初めて動画拝謁賜りました。会話のテンポが物凄く良くて耳に心地よかったです。言葉遣いも丁寧で良質のラジオを聞いてる感じでした。途中チョイチョイギャグを入れられる点もポイント高いなと思いました。心理職を30年以上やっているとどうしても心理効果の部分で見てしまう癖がありましてその部分においては癒やしの効果抜群だなと思いました。次回も楽しみにしています。因みに私はずっと易しいでプレイしてましたが本動画を見て普通に変えようと思いました💦難しいはまじ無理だなと痛感しました。
28 Comments
遅延一閃で笑った
闇討ち、暗器を禁止した誉れスタイルでやったら難易度普通でも結構歯ごたえあった。
チャンバラ楽しい
一騎討ちで五人連続斬ると、倒れるのおっそい敵が密集して切りつけるタイミング図るのムズくない?
最近万死で全クリしたけどマジですぐ死ぬ
難易度による一騎打ちの違いはフェイントの有無(あるいは頻度)のような気がしました。
このゲームはタイマンなら難易度「難しい」でもそこまで苦戦しないけど、敵が複数人いて囲まれると死にゲーと化す。
奥義やら技が充実するまでは、いかに敵を叔父上激おこプレイで減らしてタイマンの状況を作っていくかに懸かってる。
難しいの長弓クエスト(対天狗の面)を気力ゼロでこの前やったらsekiroが如く死にまくった。初めて難しいを鬼畜だと思いました
初めてプレイ画面みたけどかなりアサシンクリードに似てない?
4:45 それ易しくない(笑)
易しい仁さんは溺れないので誉れの石碑(酒池肉林)まで泳いで行けます
一騎討ちで地形や敵に視界を遮られると聞きましたがそこまで遮られるのですね(笑)私は一度もなかったので貴重な映像でした。
中~終盤はそうでもないんだが、序盤の盾持ち巨漢がマジで強い。アイツだけで何回も殺されたわ。
水の型の足払い好きな同志おらん?
やっぱりいちばんキツイのは鉄の意思で起き上がる時に必要な気力数かな?序盤で3消費がいちばんキツかったw
今2周目を万死+でやってるけどクソ難しいw
こがさんには20回くらい殺されて「あれ?これSEKIROだっけ?」ってなりながら何とか倒した
紫電一閃がマジ紫電で見えないのエグ杉
難しいは楽しい。自分は特に最初の竜三戦が楽しかった。殆ど寄り道しないで行ったので気力は3、HP4発終わり、加護なしの状態で1時間半程度戯れていました。最後はゴリ押しながら受け流し合いして偶に弾いて勝ちました。
今万死+でプレイしてます!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すっごい死にます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
むずかしいでやってる。結構死んでるけど、死んでペナルティーないしロード時間短いから楽しい。
SEKIROやってたからめっちゃ簡単に思えてもうた笑
やっぱりゴーストオブツシマも死にゲーに近いのか…仁王2買って序盤で積んだからこれは、辞めておこ…
遅ればせながら初プレイで万死やって初めの頃一生死んでたけど暗器と連続闇討ちによってヌルゲーになったから難易度変えるか縛ろうか迷い中_(:3 」∠)_
初めて動画拝謁賜りました。会話のテンポが物凄く良くて耳に心地よかったです。言葉遣いも丁寧で良質のラジオを聞いてる感じでした。途中チョイチョイギャグを入れられる点もポイント高いなと思いました。心理職を30年以上やっているとどうしても心理効果の部分で見てしまう癖がありましてその部分においては癒やしの効果抜群だなと思いました。次回も楽しみにしています。因みに私はずっと易しいでプレイしてましたが本動画を見て普通に変えようと思いました💦難しいはまじ無理だなと痛感しました。
紫電じゃなく、遅延は天才すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:46 おもしろい!
ゲームは「楽しむ」ものだからね
難易度なんて自由でいいの」
難しいで最初のボスがきつかった
エンデンリングの準備でツシマの難しいでやってるわ
「~してあげる」?
下手くそなんだよなぁ