FF4のPSP版「コンプリートコレクション」の紹介です。
第12弾はクリア後のダンジョン「月の遺跡」の2周目や残ったフロアの紹介と最後の裏ボス「ゼロムス:EG」の攻略です。

00:00 モンク僧の試練 2周目
00:35 吟遊詩人の試練 2周目
00:51 召喚士の試練 2周目
01:55 パラディンの試練 2周目
04:55 白魔道士の試練 2周目
05:21 忍者の試練 2周目
05:40 竜騎士の試練 2周目
05:55 飛空艇と技師の試練 2周目
06:18 二人の魔道士の試練 2周目
06:34 人形の館 2周目
06:50 ミストの洞窟の記憶 2周目
07:09 古の祭壇 B37~39
08:45 心理の館 B25~27
12:39 おうぎの書
13:56 ラストフロア ゼロムスEG
16:16 対策
16:38 ゼロムスEG 再戦
24:11 締め

#FF4 #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー4

『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO

■FF4関連動画
最強の裏ボスとのバトル! コンプリートコレクションの紹介 11

ついに最後の試練! コンプリートコレクションの紹介 10 シドと双子の試練編

竜騎士の試練編 コンプリートコレクションの紹介 9 カインの試練

クリア後の要素 コンプリートコレクションの紹介 8 ローザの試練 エッジの試練 ギルバートの試練

クリア後の要素! コンプリートコレクションの紹介 7 ヤンの試練 リディアの試練 セシルの試練

ついにラストバトル! コンプリートコレクションの紹介 6 月の地下渓谷からエンディングまで

追加ダンジョンと追加装備登場! コンプリートコレクションの紹介 5 バブイルの巨人から試練の洞窟まで

新生エフェクトたくさん! コンプリートコレクションの紹介 4 封印の洞窟からバハムートとの戦いまで

大人リディア参戦! コンプリートコレクションの紹介 3 ルビカンテとの対決まで

FF4 PSP版 これが大迫力メテオ! コンプリートコレクションの紹介 2 バルバリシアとの対決まで

FF4 PSP版 コンプリートコレクションの紹介 1

クリア後の要素まとめ7 追加裏ボス ブラキオレイドス ゼロムスEG

クリア後の要素まとめ6 Wメテオ習得!? パロムとポロムの試練編

クリア後の要素まとめ5 ぶっ壊れ武器現る! シドの試練編

カインの試練編 ガリネドとは一体!? クリア後の要素まとめ4

クリア後の要素まとめ3 エッジの試練編 ギルバートが覚醒!

クリア後の要素まとめ2 セシル、ローザの試練編 ライトブリンガーをゲット!

クリア後の要素まとめ ヤン、ギルバート、リディアの試練編

アドバンス版の違いまとめ 17選 最終メンバーが変更可能に!

イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? EASY TYPE

■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
Final Fantasy IV Complete Collection
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20IV%20Complete%20Collection%E3%80%91

■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→https://twitter.com/harupopgame

49 Comments

  1. ルナバハムート
    「ふははははは!3ターン連続のカンストダメージをくらえ!!」

    赤い人:EG
    「くっ…
    ……あ、あれ?なんともない…?
    ……そうか、見かけ倒しか!
    これなら他の奥義の書も……」

    ルナバハムート
    「ククク…はたしてそうかな?
    みんな、あとは頼む!!」

    他の奥義の書
    「い い で す と も!!!!」

    赤い人:EG
    「ヘッ、どうせ他の奴も効果無しだろ?ハンデだ、使ってみろや」

    (ひとしきり弱体化)

    赤い人:EG
    「ステータスダウンは多少効くか……だが、貴様ら(ルナタイタンとルナドラゴン)は何もできまい?」

    ルナタイタン
    「小さくなれ」

    赤い人:EG
    「ふははははは、無駄無駄無駄無駄ぁ…あ?(ミニマム)
    …あ、あれ…?あれぇぇぇぇ!?」

    ルナドラゴン
    「ククク……さぁ、懺悔の時間だ」

    赤い人:EG
    「ちょ…ちょっ…待……」

    ルナドラゴン
    「カ エ ル に な れ」

    赤い人:EG
    「そ…そん…な…馬鹿…な………
    グ…ズ…ギャァァァム(トード)」

    ん…?いよいよ『THE AFTER~月の帰還~』へ行くかと思いきや、まだ何かが……?

  2. 投稿お疲れ様です。
    さり気ないダジャレと偽勇者ネタ仕込むの好きです。
    ゼロムス:EGのEGは・・・
    E:イージータイプ
    G:グラフィック
    ↑こう聞いた事あります。
    次は「あいつ」が出てきますか・・・
    次も楽しみです。

  3. ゲームの中とは言え心理系の質問されるとガチで考えちゃって時間かかるタイプな自分です(´ω`)カエルENDはシュールでしたね~wそして次回への引きが相変わらずお上手で…w

  4. 奥義の書使った時に出てくるルナ召喚獣、色違いなだけなのにやたらとかっこいい!
    しかし、ルナバハムートさん・・・

  5. 最後の隠しボスのゼロムスEGは奥義の書無しで戦った方が歯ごたえありそうですね。
    後半の連撃は厄介ですし、終盤の吸収は一気に攻めないとヤバいですね。
    ラストにカエルのまま消滅するのは笑えたwww
    次回はPSP版の見所である追加ストーリーと続編ですね。

  6. ゼロムスEG、普通に戦っても素ゼロムスより弱くない?ってくらい弱いんだよなぁ···
    家庭用ピクリマでゼロムス強化されてたし、追加コンテンツ実装するときEGも強化しておくれ

  7. うわぁ!「安らかに…」の一文が面白かったですwww
    カエルで倒してしまった絵面がシュール…😅続きはインタールードですかね。楽しみです♪
    ホントにCCをSwitchでプレイできるようにして欲しいなぁ。夢でござる~💦

  8. 普段のミジンコを見慣れてるせいでゼロムスEGのデザイン微妙に見えてしまう不思議!イージータイプだとコイツがラスボスでミジンコよりちょっと弱いんでしたっけ?覚えていない。

  9. うす!
    どうもゼロムス:EGの女性の位置と形状が…。気になって頭に入ってこないっす

  10. どこでエッチな本を使ってるんですかw
    FF4CCもまだしばらく続くんですね。楽しみにしてます。

  11. 心理テストみたいなので自分と重ね合わせた結果竜騎士になったらあんまりいい気分じゃないかもだから選ばれなかったのかも?

  12. もうちっとだけ続んじゃく…
    何故かこの言葉を聞くとここからの方が長そうな気がしちゃいます
    何故かわからないけど魔人とか復活しちゃいそうな
    なんででしょうかね?

  13. 待ってました!
    各キャラの、専用武器を踏まえた最終装備公開してほしいです!

  14. いまだにうわあ!がセリフじゃなくて名前だってことに慣れませんwエッチな本の時だけ豪華なファンファーレwスクウェアらしいですね。奥義の書はピンキリですね。バハムートw

  15. 奥義の書の効果とかなんか脈絡なくて納得感がない。

  16. ヒンドゥー教だからモンク僧ヤンの装備かと思っていた。😅
    GBA版のゼロムスEGの場合カインのランスオブアベルの効果ですぐに倒せるけど誰が魔法攻撃してゼロムスEGがリフレクするのでカインのランスオブアベルの効果トルネドが跳ね返ってくるので注意が必要😅

  17. ゼロムス:EGは奥義の書がないとまともに勝負できないという事でしょうか。
    見た感じ、攻撃はかなり激しいようですが。

  18. ゼロムスEG…常にビックバーンやメテオ、フレア、メガフレアなど使ってきてたら強かったのに…
    それでもPSP版はボリュームたっぷりで面白かったw

  19. うぽつでございます!ゼロムスEG討伐おめでとうございます!
    そして次回予告・・・インタールードだ~
    楽しみにしてます!

    あとゼロムスEGに確かガリネド効いちゃうんですよねw

  20. 結構なボリュームなのに2週目があるのか

    それはともかく、ラストエリクサーそんなに沢山あっても使う機会あるんかいのう

    普通のエリクサーでさえ使う機会が少ないのに

  21. 奥義の書がゼロムスEG戦でそんな効果があったなんて初めて知った!吸収の回復量に負けないようにカンストできる技だけ使うようにしてたわ。そうやってカエルにしたら楽だったのかー😮

  22. 今回も最初から最後まですごい面白かったです!
    いいですとものバリエーションがツボですw
    ガリは忍者だった!?
    どこでエッチな本読んでるんですかwゼロムスEGは本家よりどこか良い奴なんでしょうか?

  23. クリア後はアイテムコレクションとキャラ育成しかする事ないんで、一通りアイテムが集まったらりんごシリーズかソーマの雫を集めてHP、MPをあげていくしかなさそうですね
    ゼロムス:EGはGBA版だと何度も戦えるようなので(以前の紹介動画でもありましたが)、こっちでも大丈夫そうですね

    FF5(GBA版、旧スマホ版)のエヌオーも何度でも戦えるようにしておいてくれれば…

  24. サラダバーが聞けて嬉しい
    ゼロムスは怨念の塊だったのに楽しませてほしがるEGって可愛いですね

  25. 更新お疲れ様です。
    0:38「次はギルバートの試練2周目です」「うわぁ!」前回のコメント欄で「うわあ!もといギルバート」とか「誰かギルバートの名前について触れてやれよ!!w」を受けて「今に始まった事じゃないからなー」「もはや定番ですw」「え??本名うわあ!じゃないの?www」などが見られてすっかり定着してる様子なので安心しましたw
    1:15「文字数オーバーのせいか」FF3では召喚魔法も4文字までのために「カタスト」「リバイア」「バハムル」……。
    2:02「うわああ!」「ギル !?」ここは反応ポイントですね!
    2:26 (ギルバートの攻撃)「あれ、弱い」いやいや、これこそギルバートの真の姿。まだ強いくらいですよ。
    3:56「まだ死なない」「HPは1万4651です」「こいつ、ただの盗賊じゃない…!」「正体を見せろー!」「ドゥハハハハ」「おれさまはなあ」討伐「死んじゃった」
    5:32【エッチな本をみつけた!】豪華なファンファーレw 女性キャラはどう思っているやら…。
    7:58「鉄巨人か。FF5でいたな」FF2やFF3にもいました。もっともFF2では出現確率が低いようですが。
    14:58「ゼロムスEGの『EG』は、イージータイプのイージーから取ってるかと思われます」「メタルギアソリッド3」にある初心者用装備の「EZ GUN (イージーガン)」も同様の由来かと思われますが、「Z」をゼットと読むかズィーと読むかの違いからくるような気がします。
    16:02「地震雷火事ビッグバーン」おやじじゃないのね。シドが降ってくるかと思ったのに。「せめておじちゃんと言え」
    23:19「が、だめ!」どこのシーンかはわかりませんが、福本伸行っぽいです。
    23:20「もうひといきよ、パワーをメテオに」「いいですとも!」確かに違うけどなんだかハマってます。でもポロムのセリフにパロムが「ヤー!パワー!」とか言い出したらどうしよう。しかもその時にBGMが「♪なかやまきんにくーん」のところだったらヤバすぎる。
    26:18「最終回じゃないぞよ」「FF4CCはもうちっとだけ続くんじゃ」ということはいよいよギルバート &「かくれる」大特集ですね!待ってました!(ヾノ・∀・`)ナイナイ

  26. 物語序盤のセシルとカインは抜け忍みたいな感じがしますあんこく忍セシルとジャンプ忍カイン
    カインは重装備状態で軽々ジャンプできるので実際忍者の素養はありそうです。
    寡黙でストイックでフッとクールな笑いをしたり敵の時非情だったり妙に薄幸だったり意外と忍者っぽいかも?

  27. ■有言実行
    セシル「やるのなら、1対1だ」
    キッズ「「「…!」」」(脱兎)
    ブタ「あ、ありがt」
    セシル「では尋常に」チャキ
    ブタ「えっ」

  28. 幼女リディアが覚えたマインドフレイア、消えちゃうのは確か仕様だったと思います。
    試練終了後に大人リディアに戻す際の挙動が、試練前のデータを参照してるので(Lv.とかは別だったハズ)、マインドフレイアをドロップさせたら試練終了後まで使わない様にしてました
    試練の追加要素はWSとGBA共通だったと思うんですけど、どっちかの攻略本などに載ってて気を付けてた記憶があります
    確かソーマの雫やリンゴも幼女リディアに使っちゃうと大人リディアには反映されていないんだったとおもいますよ~

  29. 動画投稿お疲れ様です!

    ゼロムスEG撃破及び追加ダンジョンクリアおめでとうございます!
    ゼロムスEG戦はある意味イベント戦闘みたいな所はありますよね。あんな立派な剣を持っているので斬鉄剣を使ってくるかと思えば、物理攻撃自体殆ど無いというw通常ゼロムスよりはいかにもラスボスらしい風貌はしていますよね。

    それにしても追加ダンジョンでのギルバート贔屓がスゴいw転じてカインに何か恨みでもあるんでしょうかね?心理の館での扱いも酷いですよね…そりゃあ裏切りたくもなりますよw

    次回からFF4CCの実質本編の始まりですね!楽しみにしています。

  30. 18万でギニュー出したから
    20万で幽助の妖力値測った時のヨーダ出してほしかった

  31. EGはエッグかエビルジャイアントかと思ってました。 当てるつもりなしw

  32. 更新お疲れ様です。心理テストで竜騎士用意してないとかもう完全にスタッフの中にカインを苦しませるタイプの愛をもった人がいるとしか(汗)
    おうぎの書をうまく使えばゼロムスEGが名前の通りイージーなるのは面白いなあと思いました。大ボリュームの追加要素でしたがこれで終わらないPSP版恐るべし。次回も楽しみにしてますね
    (コメントしたはずが反映されてなかったので再コメントしましたが二重なっていたので一つ前のは消しました)

  33. 今回はジャンプネタに逐一ツッコむと長すぎるので割愛しますw
    0:40 とうとう出てきただけでうわぁ!と言われることに…w
    4:00 アイアンクローさま!
    4:20 死因はラストエリクサー症候群ですね
    5:31 エッジな本…
    23:06 確かプチメテオなら跳ね返されなかったはず…でも2回目で成功
    お疲れさm…裏ボス倒したのにまだ続きがある…だと…?

  34. 霊夢と魔理沙の顔はもっと下に表示した方が見やすいと思いました

  35. マインドフレア…やっぱりFF1が最強だと思いますね~(氷の洞窟のトラウマが…)
    過去のFF1の動画の続きも再開待っております!

    やっぱりGBAとは違い画質がいいとゼロムスEGがくっきりっと見えているのがいいっスね!
    でもやっぱりBGMは、原曲が一番いいなぁ~って思いました。(なかやまきんにく〜ん)

Write A Comment