00:00 はじめに
00:26 HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ
01:47 時間がかかりすぎ?
06:33 開発会社変更
09:49 いろいろな変更点
12:05 脱堀井はあるのか
13:22 まとめ
◆更新中サブチャンネル◆
https://www.youtube.com/channel/UCc0YFk6FXP4bc-MaM_EwOPg/videos
◆連絡先◆
メール:nakaido0913@gmail.com
※企業様からのお仕事、ご相談受け付けております。
動画案件、ゲーム制作やYouTubeチャンネルへのアドバイス等
お気軽にご連絡下さい。
◆SNS◆
Twitter:https://twitter.com/nakaido_F
質問箱:
https://peing.net/ja/f31af569d80415
◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
http://game-i.daa.jp/
Song: DEAF KEV – Invincible [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/invincible
Watch: http://youtu.be/J2X5mJ3HDYE
Song: Itro & Tobu – Cloud 9 [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/cloud9
Watch: http://youtu.be/VtKbiyyVZks

30 Comments
多分僕の想像もつかないことがあったんだろうなと思います
色々ありつつ、発売まで何とかたどり着いたタイトルなんだろうなということで、ありがたくプレイします
全然違うけど、この流れで黄金の太陽をHD2Dで作ってくれないかな
この程度の3Dならスマホでも出して欲しい
100万も売れないと思う。リメイク作り過ぎた反動が理由。一回目は期待するけど、2回、3回となると、お腹いっぱい。
立て直したってコメントした人はだれなん?
なんなんこの憶測で、根拠もない動画。ひどいな。二度と見ないわ
ドラクエ3 オープンマップ聖剣伝説3みたいにしたらもっと注目できたのにな。残念
すごろくは無くていいかなぁ・・・純粋にストーリーを楽しみたいです。
これサガフロンティアだろ
アートディング嬉しいな、A列車やルナティックドーンは俺の青春
エンジベアの岩押す絵を見て
買わないことを決めたわ
文句言っているのは「ゆとり」だけ。おじさんはHD-2D化だけでも嬉しい。特技の追加はいらなかった、SFC版の盗賊強すぎた。リメイクで全世代に売ろうとするのは任天堂でも無理(夢を見る島、マリオRPGなど)だったのだから無理する事は無い。
あまた株式会社と言うパブリッシャー?なのかVRゲームの開発会社が切られた経緯が知りたいですね。
元々はPICOと言うVRヘッドセット向けのゲームが主戦場の様なので、主観視点も追加しようと言い出したとか?
もしくはドラクエのライセンスを使ってドラクエソードの様なゲームを提案して破談になったのか…そこに切り込めればもっと面白い話が出てきそうですが。
ドラクエはリメイク含めてたくさんプレイしたから、新作出たらやるかなー?ってぐらいの情熱
ロマンシングサガ2とドラゴンクエストⅢのリメイクが発表されて、今1番気になっているのは今年度に発表予定のSwitch後継機の仕様。後継機に後方互換機能があるだろうとは予測できるが、これから発売するソフトのアップコンバートの様なシステムが実装されるか否か…。現行のSwitch版を購入した後に後継機版が発売されたら嫌なので、予約出来ずにいます。
おすすめに上がってきたけど中身無さすぎだろ
2年前に制作発表して、今年11月発売は、流通販路鑑みてスケジュールとして打倒な気がします。
だから制作は予定通り進んでたんだと思います。
なかなか続報を出せなかったのは、それ以降への作品への繋がりを考慮して、情報解禁のタイミングを探ってたんだと思いますよ。
結果的にめちゃくちゃいい情報出しになった気がします。自分は一ファンとして、最高の展開と思っています。
2の最後に、ちゃんとサプライズがあればですけどね。
期待します。
とりあえず、リメイクで削った優良コンテンツを入れてほしいのと、キャラ設定もいれてほしい
マップ作り直したのは正解
あんなショボい旧マップはあかん
今更ですが、天空シリーズで唯一PSでリメイクされていないⅥのPSでのリメイクを心待ちにしています(^_^;)
オクトペラシステムをドラクエなんかに使わせるんじゃねーよとFF陣営が突っかかってきたからこんなに揉めたのかなとは推測しています。
堀井さんを通すからドラクエはいつまでもドラクエなんですよね
FFってもうシリーズだけの別物ですから
今のスクエニは外部の開発と組んでもこのレベルの作品の開発に手こずるかぁ
HD-2Dと言えば新しく聞こえるけど、やってる事は1997年発売のグランディアと同レベルやん
想像の話ならもっと写真週刊誌みたいにふざけて面白おかしくやってくれないとつまらない。
でかいタイトルにぶら下がりたいのはわかるがそれなら断った上でふざけるかキッチリと情報を集めて整理してくれないと価値が薄い。
あといつものキレが無くなんか雑に感じる。
多分だけどライブアライブが失敗したのが効いてる気もする
あれも前評判の割に出したら何かそんな変わってないやんってなって中古に溢れた。
あれでスクエニもあれユーザーにHD2Dだけじゃユーザー騙せねーぞって。
サ、サク、ラ、カクメイ…ディライ、ト、ワークス…
不遇なドラクエ4(というか天空シリーズ)に光を当てて欲しいです
当初から5は神ゲーみたいな話はあったけど、天空シリーズはリメイクがどれもパッとしないんですよね
ここで天空シリーズがリメイクされたらプレイ年代的にも割とアツいと思うんですが……
ダイの大冒険のクソゲーも作り直して出して欲しかったぜ
これはぜっっっっっったい買う。
昔のDQを現代の技術をふんだんに盛り込んでHD-2D版で再リメイクさせたの超エモい。
僕が気になるのはモンスター格闘場ですね。しかもゴールドを直接賭けるシステムの。今のいろいろと配慮しなければならない世の中でモンスター同士を戦わせるシステムを実装するのかと。