はじめまして!ゆっくりたっぴいです!
解説するゲームは『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル』『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3』および『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル』

歴代の配合の頂点を振り返っていくシリーズとなっています。
第三弾はDQMJ2P・DQMJ3・DQMJ3Pの頂点たちです!

=============================================================

🟢ゆっくりたっぴいサブチャンネル🟢
https://www.youtube.com/@Yukkuri_tappy_sub

🟢Twitterリンク🟢

🟢3,000人以上が加入!Discordサーバー🟢
https://discord.gg/HVXStXMdVT

=============================================================

🟡使用ツール🟡
ゆっくりムービーメーカーVer.4
AviUtl

🟡音楽・画像素材🟡
魔王魂
効果音ラボ
ニコニ・コモンズ
いらすとや

#ドラクエ​ #ドラクエモンスターズ​ #DQMJ2P #ジョーカー2プロフェッショナル #DQMJ3 #ジョーカー3 #DQMJ3P #ジョーカー3プロフェッショナル #ゆっくりたっぴい​ #ゆっくり実況 #ゆっくり解説

=============================================================

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO

47 Comments

  1. 当方ダグジャガルマとバーンは作ったことがありますが、地獄すぎるのでもう二度と一から作りたくないです😇

    目標はチャンネル登録者10万人🔥
    是非動画の高評価やチャンネル登録、よろしくお願いします✨

  2. ヒヒュドラード→ステータスが噛み合っていないのは、力を制御しきれていない為では…?(これだったらはぐれメタルキングでいい)
    ダグジャガルマ→H P が 低 す ぎ る(イルルカSPで少し改善したから許そう)
    鬼眼王バーン→ライド合体特性でHP+1,000を習得できるのでそこそこ使える?(マデュラーシャ様が泣いていらっしゃる…。)
    前回よりはマシか?

  3. 兄ちゃんがヒヒュドラードを対戦で出してきて竜王でぶちのめしたのは忘れられない

  4. 鬼眼鬼バーン作って対戦で使ったら大魔王バーンのスキルが足引っ張って負けまくったな…カラミティウォール連打でカスみたいなダメージしか出せなかった記憶

  5. マデュラーシャ作った時はあの色つける用のあいつのおかげでマデュラージャ一体だけで済んだ思い出
    作ったデータ消えたけど

  6. ダクジャはめっちゃ頑張って作った思い出があります。闘神レオソードが本当に大変でした。鬼眼王は心が折れて作るのを諦めてしまったのを思い出しました。

  7. イルルカの名も無き闇の王の配合がもう手に入らないキャラあったせいでカギ製作でエルギオス周回したからもう作りたくねぇ

  8. ダグジャ作るためにレートやって
    3連続レオソード来て心折れた思い出

  9. ヒヒュドラードは昔作ったことがあります!
    短期決戦用に仕上げて使ってましたが…強くはありましたよ強くは

  10. 配信用が必須になるのは今からだと辛い……
    Switchかスマホに移植してほしいですね……

  11. 自分にとって入手難易度は、限定配布が必須かそうでないかの2つしかない
    手間がかかるのは時間さえかければどうとでもなるけど、絶対に手に入らないのはどうしようもない

  12. ダグジャガルマは作れませんでした…
    配合ツリーに必須なラーミアの配合に
    カンダタセブンス、JOKERが必要で
    そいつらが入手できなくて諦めました

  13. バーンの素材のマデュラーシャは1日1回イベントを数日こなさないと素材取れないからクソ。
    ↓こっからは自語り。読みたい人だけ

    なんとなく配合の仕方とモンスターの入手方法しか調べてなかったからマデュラーシャに3回に1回しか勝てなかった😢小6には難しすぎる神ゲームだったぜ😭
    あんま良くない事かもしれないけど、インターネット対戦のあとのすれちがいにむちゃくちゃ世話になった記憶。全て懐かしい。友達とこのゲームの話になると止まらない😂最高のゲームをありがとう😊❤

  14. この配合頂点共の名前はそれぞれ高燃費アホ猿、バイタルザコ帝王、頂点強奪王バーンでいいだろwww

  15. バーンはマジで作ってる時楽しかった、マジでモンスターズやってる感半端なかった

  16. ダグジャガルマは『みなごろし』→『亡者リザオ』がHPが低いからこそやりやすいモンスターでした

  17. すれ違いでマデュラーシャと大魔王バーンが親のカラーフォンデュをスカウトできたので自分で用意したのはキルバーンとミストバーンだけで済みました

  18. うぽつです。ガルマッゾやオムドに12年振りGBテリワンの1週間でドレアム苦行にて慣れたし行けるだろうと思ってましたが、ゼメルギアス→名も無き→ジャガルマ君と経験して ネット絡む素材確保状態にて、バーン様作成を未だやってますが結構厳しくしんどかったと感じましたね…😓(ゼメル>>ジャガルマ=バーン様の難易度です。)

  19. ペイント配合を活用してマデュラージャを節約できるなんて知らなかった当時は15日かけてやっとの思いで鬼眼王バーン作ってたなぁ
    本当に懐かしい

  20. ジョーカー3pは唯一図鑑コンプできた
    ノチョリンスカウト限定あつめるのだるかった

  21. やってたJ3とJ3Pの2体は作ったな、どっちも頑張って作ってできた時嬉しかった覚えがあるけど、特に鬼眼王バーン、というかマデュラーシャ作ってた時に最初、配合元をたどっていったときに必要な配信モンスター(たしかアルダララ)を持って無くて、それがすれ違い通信で手に入ってようやくマデュラーシャができるってなった時すごい嬉しかった記憶がある。

  22. ダグジャガルマさん……HP……😂 全部配合で作りましたが…… 大変だったな

  23. ジョーカー3でヤチホコだったかの配合素材に入ってたジョーカーがゲットできなくて諦めた思い出

  24. たっぴいさんの配信会のおかげで無事鬼眼王とマデュラーシャ間に合いました

  25. ダグさんは色々体力マイナス系スキルを積むと体力が
    100未満の出来損ない魔王が作れるのがオモロい

  26. J2Pをやってた時、ヒヒュドラードは作ったことありませんがその素材のエルギオスは頑張って作りましたね

  27. デモスペより先にJOKERを作ってしまった時のあの絶望を私は忘れない。
    (また作んの‥…?)
    多分他にも方法あったんだろうけど
    当時の私には絶望しかなかった‥…
    あと、スラブラスターとダイヤは配合表をみたとたんつくる気失せた

  28. 若しかして当時のDQMが苦しかった理由って配合頂点が無駄にハードル高いのに強さが噛み合って無いからだろうな。

Write A Comment