チャンネル登録・高評価よろしゅうお願いします!

僕のTwitter➡https://x.com/onuuuukun

#shorts #cod #ゲーム実況

26 Comments

  1. この読み上げボイスでクソゲーしねから始まるの多分この動画だけだよ。

  2. 発売当時口コミが良かったからどうしてもやってみたくて原価の2倍の値段でメルカリで転売されてたCODvanguardを買ったことが今世紀から末代にまでつ次ぐ唯一の汚名

  3. レーザー銃は怪力光線Zを手持ちにしましたとか言うつもりなんやろ

  4. レーザー銃は、ナチスの秘密兵器とか日本軍の秘密兵器みたいな感じで良いと思うが。
    キャンペーンで日本兵が持ってたリボルバーショットガンは…まあ、うん…

  5. ww2なぁ 発売当初は本当に熱中してやってた。友達6人くらいで毎日遅くまでワイワイしながらやってた。だれが最初にプレマス行けるか、誰が最初にダイヤ迷彩取るかって。いつのまにかこんなゲームになってしまったんだ。

  6. ボーダーフリーをバトルフィールドとして変換するのおもろい笑

  7. ゾンビモードはまだ面白かった(対人はやらなかったからわからない)
    キャラのナチヘイトいちいちウザすぎてスレハンユダヤ人の自慰集団かとはなった。

  8. これしかやったことないけど俺の中で一番クソだったCODはモバイル、たぶんCODって基本民度悪いけどモバイルの民度がゴミカスすぎてダルい、ワルチャは会話通じんガイジしかおらんし知らんガキから招待来たと思ったら2人がかりでボコして煽ってくるしこの時からCODやってる奴は全員イカれてると思ってる

  9. これはクレイジーです
    の中華製ソシャゲの直訳説明みたいな一言ほんと笑うwwwwwwwwww

  10. VGやってないから気になるんだけど、wwⅡのキャンペーンと何かしら繋がってたりするのかな?

  11. マルチは確かに言い訳の仕様がないけど
    AW、IW、WW2のキャンペーンは!良かった。特に近未来物で嫌煙されがちな中で、AWの完成度は高かった
    まぁそのキャンペーンもMW2のボディプレート実装でしんだんだが…
    もう、キャンペーンのみの作品とマルチのみで分けて売って欲しい

  12. 大戦時の旧日本軍は殺人光線とやらの研究をやってたらしいな
    電力が足りずに断念したらしいけど

  13. BO2過ぎたあたりからおかしくなり始めたよなぁ
    旧MW2や3は好きだったのになんだかねw

Write A Comment