※本動画はSIEよりコードの提供を受けています
記事はこちら▼
対馬に30年住む地元民が『ゴースト・オブ・ツシマ』をプレイして、思うこと。「対馬」と「ツシマ」の共通点を実際に取材して調べてみたら、大量に仕込まれた「地元ネタ」にワクワクが止まらない
対馬に30年住む地元民が『ゴースト・オブ・ツシマ』をプレイして、思うこと。「対馬」と「ツシマ」の共通点を実際に取材して調べてみたら、大量に仕込まれた「地元ネタ」にワクワクが止まらない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼ゲームプレイ映像のプレイリストはこちら
▼電ファミNEWSのプレイリストはこちら
▼企画動画のプレイリストはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCCtPlIxooFeAmSuQ6BKbxtQ/featured?sub_confirmation=1
電ファミニコゲーマー:https://news.denfaminicogamer.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/denfaminicogame
#電ファミニコゲーマー
#電ファミのゲーム紹介チャンネル #電ファミ
19 Comments
感慨深いですね素晴らしい景色
外部勢力から故郷をお守りください🙏
いつか!必ず私も聖地巡りします!
対馬より壱岐の方が好き
またあの世界 楽しみたくなりました
年一回やってしまうゲーム
今も新しい発見がある
対馬は本当に良いところ、祖父母が生きてた頃は毎年二回行ってた。すごく良いところだからこそインフラとかも充実してほしいと思うし正直住みたいが、、、テレワーク主体じゃないと難しい。。。
こういう動画いいね。今ちょうどやってるからへええーって見てた。
頂上にトレーナーを着た仁がww
私は日本が大好きです、対馬が大好きです、そしてサムライが大好きです。イラクからこんにちは。
鎌倉武士たちよ、日本を守ってくれてありがとう。今の日本が正しい道に進むように導いてください
と手を合わせました
愛があってくれて本当によかった。最近のを見て改めて実感した。ありがとうサッカーパンチ。全ての開発者に心から敬意を表します。
神社がアスレチックじゃなくて驚きました
UBI見てるか〜?
ルーツが対馬なので発売されたときは本当に嬉しかった
子供のころ遊んでた場所が出てきたりしてワクワクしたよ
もちろんトロコンしたし記憶なくしてもっかい遊びたい!
初めて対馬の映像みた時、むしろゲームの方が似てたことに驚いたの思い出した。
こんなに近くに住んでるのに全然知らなかったもんなぁ。
地名は現地の、人は架空の人物だけど、それはリスペクトに繋がってたんだなって感じた。それを痛いほど教えてくれた某メーカーに感謝だなぁ。
ツシマは未プレイだけど、アサクリ騒動見てたらプレイしたくなってきた
最高の時代劇らしいね
神社って岩や木を伝って行かないのか?
これを今出すのは⚽️パンチが強いな
とても素晴らしい動画でした
開発者さん、外国のファンの方々にも届いてほしい動画です
やはりゴースト・オブ・ツシマは最高ですね。UBIの糞とは違う。日本への愛がある、史実への理解がある、サムライの精神への理解がある。UBIはサッカーパンチに教えを請え。爪の垢でも飲ませてもらえ。