00:00~ スタート
本作オリジナルの2つのオーブの取り方です。
00:14~ ゴールドオーブ
ゴールドオーブは、アッサラームで買うだけです。2万Gまで値切れます。
01:56~ 船乗りの骨→くだけたオーブ
ブロンズオーブは、スー北部の骸骨に船乗りの骨を渡し、くだけたオーブを入手。
02:41~ 砕けたオーブ→ブロンズオーブ
くだけたオーブを、スー北西部の精霊の泉に落として、いいえと答えればOKです。
03:55~ レイアムランドのラーミア神殿へ
オーブを捧げます。
05;28~ ラーミアで空を飛ぶ
ラーミアは便利キーで乗り(決定キーでは乗れません)、キャンセルキーで降ります。
06:15~ バラモス城の幻を破る
バラモス城では、入る度に毎回ラーの鏡を使わなくていけないので、
バラモスを倒すまで、持ち歩く必要があります。
なお、入り口近くの階段から、オリジナルアイテムの聖なる武闘着が取れます。
聖なる武闘着は、武闘家・賢者が装備可。呪文のダメージを減らしてくれます。
また、途中で拾える戦士用のまじんのオノは、ミスをしない使えるアイテムになっています。
一応、ファミコン版と同じ他のオーブの場所も掲載しておきます。
レッドオーブ:サマンオサ南部の海賊のすみかの外の地下室
グリーンオーブ:テドンの村の囚人からもらう。夜限定。要最後の鍵。
パープルオーブ:ジパングのヤマタノオロチを倒す(2回目)。目安レベル22程度。
ブルーオーブ:ランシール裏手から入る地球のへその宝箱。勇者が良い。目安レベル23程度。
イエローオーブ:スーの東の外れにある商人の町の最終段階。
何個かオーブを取ってから街を出入りすれば最終段階になる。
シルバーオーブ:バラモス城近くのほこら。ネクロゴンドの洞窟を抜ける。
動画一覧
このゲームについては、こちらで紹介しています。
#ドラクエ3
#ドラゴンクエスト3
#フリーゲーム
#DragonQuest3
#DragonWarriorIII
WACOCA: People, Life, Style.