ショック過ぎて言葉が出ません

前 https://youtu.be/MmLJ6Mw6Eng
次 coming soon…

▼▽▼6/9 エスターク先輩のオフ会チケットはコチラ▼▽▼
https://tiget.net/events/318526

▼サブチャンネル(ドラクエ実況)
https://www.youtube.com/@esturkpaisen

▼Twitter(X)

【ドラクエ4 チートバグ動画】

【ドラクエ5 チートバグ動画】

#トルネコの大冒険 #ゲーム実況 #ドラクエ #不思議のダンジョン #レトロゲーム #Gameplay #gamecommentary

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© SPIKE CHUNSOFT/ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

23 Comments

  1. またもお店の隣であばれる君飲んだときはハラハラしたww

    杖は壺に入れておくとゾンビマスターから回数減らされずに済みます。モノカやザキなど即死系の杖をいのりで増やしたい所ですがなかなか落ちてないっすね(´・ω・`)

  2. 思考停止しなければ死ななかったものを……階段手前の、ダンスキャロットだけ部屋に入った所で、はりつけを読めば生き残ったのに、考えるのを怠るからぁ〜

  3. 最高のオチでナイス👍
    階段までの最短ルートの罠チェック、またははりつけで行けましたね

  4. 階段近くて安心も束の間足遅のワナでジ・エンド、こういうの青天の霹靂なのか何なのかナメプ??!😂
    まぁ過去を振り返っても火薬壷でデストロイとかもほんの一例でゴイル様をケチョンケチョンにしまくった逆襲の序章?!「撮れ高におぼれた男」の末路😅
    まぁトラップだらけの運ゲーな訳でドンマイとしか言えません^^;

  5. 撮れ高に溺れた男ww

    「余裕ですね」が完全にフラグですね〜 ドロボーで通るルートもワナ探っておいた方がイイ

  6. 盾が弱すぎましたな・・・。
    もう少しでも強化されてれば最後も瀕死で耐えられたでしょうが。
    42階あたりのモンスターの攻撃からヤバい雰囲気がバリバリしてましたがこのオチはさすがに読めずw

  7. 安易な行動、自分もよくやります。トルネコは一度止まってじっくり考えないとっすね〜

  8. 22:57序盤で階段が有る部屋から始まった場合、私は泥のトラップを踏んでもさしつかえが無いように「大きなパン」を置いちゃいます。トルネコとは関係ありませんが「ハイチオールCプラス2」を酒を飲む時に服用すると「二日酔い」を格段に軽減してくれます。効能にちゃんと書いてあり、「だるさ」にも効きます。この裏ワザは私にトルネコのやり方を教えてくれた「トルネコの師匠」の教えです。師匠の教え:武器、盾を装備してから巻物読むのなんかは基本中の基本だよ😜

  9. ドンマイです先輩😊あそこの罠さえなければ普通に成功してましたね。それでもくじけないエスターク先輩流石です

  10. おはこんばんちは☺︎
    エスターク先輩のプレイと語りはいつも楽しく見させてもらっています!
    合成禁止縛り中でここまで行けるのすご過ぎです!師匠!

  11. 師匠の地獄のオフ会、行きたいです!
    1日が誕生日なので、良い日に出来たらと思い予約します☺︎

  12. つるはしで階段部屋まで掘る際は、掘りきらずに1マス壁を残しておいた方がいい気がします。
    つるはしを装備してドロボー状態に入り残り1マスの所で待機して、階段部屋から脅威が無くなったら掘るようにすると後ろだけ気にしていれば良くなりますね。

  13. ”泥棒しなくても良いシチュエーションだったのに撮れ高に溺れた男はだめですね!”ということを仰っていましたが、今日の配信は撮れ高バッチリだったとしか思えなかったです。。。
    今日も面白い配信でよかったっす!

  14. ドロボーの時は、階段までのルート間の罠をチェックですね、メモメモ📝。やってなかったです、勉強になります😆

  15. 「ここしか無い」という場所に鈍足の罠とは…
    罠チェックを怠った過失があるとはいえ運が悪過ぎるw

Write A Comment