デトロイトビカムヒューマン(detroit become human)をプレイし、コナーが死んでしまうシーンと新しいコナーが来た時のハンクのリアクションのシーンをまとめました。
ps4のシェア機能を利用。
日本語版。
let’s enjoy detroit become human gameplay!
再生リスト⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLWJpINFmJ3ku3oH32KAzZQNRFz4IB4IeI
ツイッター→https://twitter.com/yadukitihiro
40 Comments
向かう先に死んだ相棒いるの怖すぎる
車にはね飛ばされてるの見て
ガッカリしてるのに遠くでコナーが立ってるの笑ったwwww
へっぽコナー好き
作品違うけどこのルートのコナーはマジで死に急ぎ野郎と言われても仕方ないな………
ハンク元気ないの可愛いな
人間の気持ちの細かい所まで理解できないでそれを無視して通そうとする所はなんかアンドロイドっぽい所でもある気がする….
へっぽコナー…
ハンクが可哀そう
アンドロイドは死なない、何度でも蘇るさっ
ツンデレハンクおじちゃんすこ
1:48
息子さん交通事故で亡くしてるからハンクここめちゃくちゃキツかろうな…
4:42死んだって表現してくれるの好き
3:40ここの顔マジ草
発売日になった瞬間やってエンドまでぶっ通しでやったの思い出した
またやりたいなあ
今思えばハンクの「何してんだお前死んじまうぞ!」って言葉、アンドロイドのコナーを人と同じ扱いしてるんだよなぁ
アンドロイドを機械として扱ってる人たちなら壊れる、轢かれる、って表現しそうなのに
撃ち殺された後の復活の際のコナーには、機械らしからぬ苛立ちの表情あり!
6:12 の流れ好きすぎる
社会に溶け込むために人の形してるのにぶっ飛んだ行動されるとビビるな
ハンク「嘘だろ….(無能すぎる)」
コナーが何回死んだら、ハンクが蘇ったコナーに会う時に慣れた反応を返すかっていうふうに作れなかったからなのかな。
毎回律儀に破壊されるっていう前提で作ってないから、毎回新鮮な驚きを返してるようになってしまっているのだろう。
多分、作れなくはないと思うけど、そこまで優先度高いものではなかったんだろうね。
まあ、面白いしハンクの優しさにも見えなくはないからいいけど。
カムスキーの前で待ち伏せ?してるの草すぎる
これは爆笑しちゃう
何度でも戻ってくるのほんと草
こんなんやられたら、ハンクの心の方がぶっ壊れていきそうだよね💦
なんかコナーが死ぬ度に、ハンクの心の一部も死んで、修理されて戻ってくるたびに、残った心のどこかが壊れていくっていうか💦
自分がハンクだったらトラウマで頭おかしくなりそう。
面白かったです。
アンドロイド嫌いのハンクが一番コナーの事を"1人"の存在として接してんのが最高
3:25 6:15 6:40 7:50 8:25
6:29
この「狂気に呑まれそう」って表情が好きすぎて開発チームと俳優にスタンディングオベーション
3:32 ここでハンクがキレてるのってよく考えたら「アンドロイド」のコナーが「トラックに轢かれて死ぬ」事を軽く扱っているから、ハンクにしてみりゃ地雷の上でタップダンスされてるようなもんなんだよな
普段から人間みたいに行動しているアンドロイドが、破壊されても何ごともなかったかのように蘇るのは気持ち悪く思うよね。
へっぽコナーと言われる意味がわかったわ笑
コナーが道路を渡ろうとするのを真剣に止めたり「トラックに轢かれて平然と戻ってきたのか」て言うてる所を見ると、やっぱ息子の事故の出来事が頭で重なってるってことなんかな
どんなにハンクに冷たく接しても何かコナーには人間味を感じるんだよな
やっぱり変異体になるのが一番似合ってるキャラだと思う
追いかけるコナー鈍臭すぎてかわいい
このコナー鈍臭すぎて草
コナー「よお〜久しぶり」
へっぽこなー思い出した
へっぽコナー可愛いすぎる🩷
道路渡るの下手すぎるコナー好き
コナーがどん臭すぎる😂ww
目の前で死んで次の日にへーきでいるの怖すぎて無理w