クロノトリガー(スーパーファミコン版)における高威力な個人技を紹介していきます。
クロノトリガーでは、技の威力と使用するキャラクターのステータスで、ダメージが決定しますが、今回は技そのものの威力に絞って、高威力に設定された技を紹介していきます。
是非、当時を懐かしんでみていただけますと幸いです!

【作品紹介】
クロノ・トリガーは、スクウェア(当時)から発売されたRPG。 ドラゴンクエストシリーズの堀井雄二氏、ドラゴンボールの鳥山明氏、ファイナルファンタジーの坂口博信氏がタッグを組んだドリームプロジェクトにより制作。

【過去動画・クロノトリガー】
・裏技・隠し要素・小ネタまとめ:https://youtu.be/1OUmZCUm3lk
・絶対入手しておきたい最強装備7選:https://youtu.be/QvGbkUtuc2E
・攻略上、取り返しのつかない要素5選:https://youtu.be/007-wRRBieQ
・攻略上有用すぎた小ネタ8選:https://youtu.be/wHtA-o4OyNE
・攻略後でも意外と知らない要素6選:https://youtu.be/Rci_J9beflA
・攻略上有用すぎた連携技6選:https://youtu.be/ZSbL-4MTpIo
・強すぎた凶悪ボス5選:https://youtu.be/eeviVYe_FX8
・戦闘面で不遇すぎたキャラクターTOP4:https://youtu.be/8XBOhhb3rL8
・入手困難アイテム4選:https://youtu.be/PsXq0NjquzA

【過去動画・バハムートラグーン】
・裏技・隠し要素・小ネタまとめ:https://youtu.be/nmH4292IaKI

【視聴者の皆さまへ】
スーパーファミコン(SFC)のゲームを中心に、まとめ動画や裏技・小ネタ紹介をしています。
ご希望の作品等ございましたら、お気軽にコメントください。

0:00 オープニング
0:30 第6位
3:11 第5位
4:52 第4位
6:39 第4位
8:31 第2位
10:22 第1位

#クロノトリガー
#スーパーファミコン
#レトロゲーム

13 Comments

  1. シャイニングとダークマターの連携面白そうですね。
    個人的にはそこにフレアも加えて最強の3人連携とかもありかなと思います。
    今回は素の威力のランキングだったけど、特殊な条件だとクライシスアーム(下一桁9)のマシンガンパンチとかも入ってきそうですね。

  2. ……クロノの魔力を改造で250まで引き上げると、7000ダメージ超えを叩き出せる。
    クロノつえぇ……

  3. ロボはクライシスマシンガンが強すぎるから、エレキアタックはどうしても影が薄くなるよね……

  4. シャイニングとフレアとダークマターの3人連携とか見てみたかった笑

  5. さすがは主人公だけあってシャイニング強いですね。クロノには常に虹のメガネ装備していてゴールドピアスに帰るのを忘れザコ一掃後によくMP足りなくなっていた思い出。

  6. 当時はダメージが◯◯依存なんて気にしてなかったから、エレキアタックは『弱いサンダー』って思ってたけど、威力は高かったんですね😮

  7. 何十年も前のゲームなのに未だに解説が出てる事がすごい👏
    そしてスマホでプレイ中‪𐤔𐤔‬

  8. 2008年DS版の時に買った攻略本がこういう詳細データ載ってて、それ見てロボの印象がガラッと変わりましたね
    それ以来マジックカプセル💊注ぎ込んで万能キャラに。まさかケアルビーム・ヒールビームがマールカエルのケアルガ・ヒールより強いなんて

  9. シャイニングとダークマターは天と冥で対になってる最強技だから、本当連携技が欲しかった!
    でも、そうしたらその連携技オンリーになりそう。笑

  10. 何気にクロノのレベルと魔力をMAXにして虹の眼鏡を装備したろ8000ぐらいのダメージを与えてくれたのでラヴォス戦で重宝してた
    (≡゚∀゚≡)

  11. まあ何周もしていけばそのうち重要視してないステータスにもカプセル使いますけどね

Write A Comment