皆さまご視聴いただきありがとうございます。
今回は以前行ったアンケート
「歴代ロマサガ 初見プレイで絶望させられた初見ごろし」の投票結果ランキングになります。
今回もたくさんの投票といいねがありました!
アンケートにお答えくださった皆様、いいねをしてくれた皆様、
ありがとうございました!!

ロマサガは初見ではわからないことだらけで痛い目にあったり、また最初からスタート!ということが少なくありません!!
今回はそんな初見じゃわからなかったことを、ロマンシングな思い出と共にぜひ楽しんでいただけたらと思います。
ちなみに・・・動画内の「カンバーランド」に関してですが、滅亡したとしてもやり方次第では制圧もできるし「ホーリーオーダー」も仲間にすることができます。動画内では霊夢さんがそのあたりまで詳しくは解説していないので、一応概要欄にて軽く説明ということで!!

あとは注意事項として・・・
※動画内で霊夢さんも言っておりますが、今回から以前までは言っていた
「長いコメントを一部抜粋」や「いくつかあるコメントから選んで紹介」と言っていたのを省略する形にしました。
※また今回の動画からアンケートの「ランク外」の紹介もなしにさせていただきました。
ご了承ください。

※今回の動画作成にあたり、
ロマサガ1は、攻略サイト「虎の巣」様、
ロマサガ2と3は、攻略サイト「GCGX」様から
引用、参考参照にさせていただきました。
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
「虎の巣」様、「GCGX」様
ありがとうございます。

またアンケートに関しての開票基準や詳しいことなどはこちらとなっております。
(応募はすでに終了しております)
【ロマサガ好きの皆様へアンケート】
・テーマ「歴代ロマサガの初見ごろし要素」
・ロマサガ1、2、3の中で、「初見プレイで絶望させられた初見ごろし要素」を理由を添えてこちらのコメント欄に記載していってください!

※投票は1つのみでお願いします!!2つ以上記載された場合無効票となります。
(次点で〇〇、なども無効票となります)
※投票に関してはどのシリーズのどんなところか?の記載をお願い致します。
例:ロマサガ1 アクアマリン殿下に渡した
  ロマサガ3 雪だるまさよならしちゃった  などなど

【開票基準】
・コメントの数+いいね数の合計を得票数とします。
・コメントへの返信は得票に含めません。
・1つのコメントに複数記載した場合、どちらも無効票とします。

※こちらの投票は2024年 4/11 22時00分で締め切りましたので
その後に投票されたものに関しては含まれておりません。
ご了承ください!

[目次]
02:08 第10位
04:07 第9位
05:51 第8位
07:47 第7位
09:33 第6位
12:05 第5位
15:06 第4位
17:26 第3位
19:57 第2位
21:45 第1位
23:55 まとめ

[参考サイト様]
「虎の巣」様
ロマサガ1:http://www8.plala.or.jp/alice4/

「GCGX」様
ロマサガ2:https://gcgx.games/rs2/
ロマサガ3:https://gcgx.games/rs3/

[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。

当動画は『ロマンシング サガ』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。

#ロマサガ #ゆっくり解説 #レトロゲーム

44 Comments

  1. 編集が大変だろうから仕方ないけど、トップ10の発表と気になる2、3項目程度になると、ある程度予測できる有名なものが並ぶの分かってるし、ありきたりで動画の面白さが半減しそう。

  2. だってよぅいくら事前に告知しているとはいえ本当に戻れないなんて思わないんじゃん

    最終皇帝が最後の闘いに気を引き締めて言っているだけにも捉えられるし

    3では戻れなくなったアビスでもザコモンスターとの戦いができて回復もできる

    そのため装備さえしっかり整えておけばなんとかなるようになっており少しは緩和されていました

    最初にドラゴンルーラーとの戦闘にしているのも

    「コイツに勝てないとこの先は無理だぞ」という意味で配置したのだろう

  3. 09:19 一方、次回作では嬉々としてラスボス戦で主人公がはずされる模様w
    16:19 ソウルスティールの見切りはクジンシーさえ倒せば最終盤まで封印しっぱなしでも何も問題ないはずだが…… 何かと勘違いしてるのか? あと、線切りは剣技では最強クラスの技なので、ラスボス戦に不十分ということは特にないはず。(線切りより強い技は不動剣しかない)
    23:26 事前に警告もされてるのに、なんでこんなに引っ掛かる人が多いんだ?

  4. ロマサガシリーズの理不尽さを乗り越えてクリアしてきたので“嗅覚”が鋭くなり、後のあらゆるゲームプレイと選択肢選びにその“嗅覚”が役に立ち、命拾いした回数は数しれない。

  5. ロックブーケを女性パーティーで簡単に倒せるのが実は罠だった
    ラスボスがテンプテーションとかそりゃねーよって当時思った

  6. 七英雄が四位だったから一位がイフリートだと思ってたからちょっとビックリした。でもやはり(ある意味)七英雄で納得

  7. セーブが3つくて、兄弟でセーブわけてたからランキングの全部でつんで泣いてやり直ししてた記憶が蘇る

  8. 動画編集お疲れ様でした!
    相変わらずランキングは納得ばかりですねw
    この初見殺しがサガなんですよね〜💦
    コメント採用ありがとうございました✨

  9. ロマサガ1のガチな初見プレイでホークとゲラハをパイレーツコーストで鍛えてましたら…ワロン島の雑魚キャラが強くなり過ぎて詰み(苦笑)

    ロマサガ2では「門」を倒すべく鍛えて強行突破から運河要塞をクリアするも…次の皇帝で雑魚キャラが強くなり過ぎて詰み(また苦笑)

    ロマサガ3だとラスボスがどうしても勝てなくて詰み…ワタクシ的には「七英雄」よりも「破壊するもの」の方が断然キツかったです(最後も苦笑)

  10. イフリートじゃなかったんだwまあ確かにラストダンジョンの方がやり直すことを考えると絶望的なのかな。

  11. 2は序盤にしか戦えない強敵が多すぎた。
    ミミック、門、スプリガン、ノエル・ダンダーク第1形態etc

  12. ロマサガ2はラピッドストリームとクイックタイムが使えるようになるとそれ以外使わなくなるから初見でも七英雄はノーダメージクリアだったな。
    ファミ通でもクイックタイム使うのが基本みたいな書き方だったから、ぶっちゃけ初見でハマった人は少なかったんだよね。

  13. でも、やっぱり突破したくなっちゃうんだよなぁ、運河要塞の門。
    まぁその後はリセットしてシティーシーフにお願いしますけど。

  14. 初見殺しは多いけど、初見時しか味わう事が出来ないプレイ体験も良いもんですよね

  15. 初見◯しが多い代わりに、大体どこでもセーブやり直しがしやすい仕様になってて、こまめにセーブするのがクセになってるのに、七英雄戦前でセーブしちゃうと帰れないのが一番エグいと思う。
     当時は私も含め、兄弟姉妹でカセット共有だったから、自分用のセーブは1つしかなくて、最初からやり直すしかなくなりましたね(遠い目)

  16. 確かにサラ主人公は初見頃しですよね( ˊᵕˋ 😉
    結局クリア出来なかったです

  17. ソウルスティールの見切りは道場に登録されたはずですが・・・なにかと間違えてるのかな・・・・

  18. 一回だけだが
    ゲートを一つも閉じる前&閃きもそんなに無い状態(スマッシュが最高火力)の時に初回のねずみの群れを倒せたのはいい思い出
    ちなみに陣形は当時これが最強と思ってた虎穴

  19. 「この先はもどれないな」みたいなこといってくれるから私はセーブしなかったけど、詰む人多いんだね。自分は初プレイ時すでに高校生だったけど小学生とかだとやっちゃうのか?

  20. この中だと1番酷いって思うのはサラ主人公で最終決戦かな。
    自分はサラ選ばなかったけどサラ選んだらどうなってたのかってのはずっと気になってた。
    まさかそのままラスボス戦になるとはね。
    さすがに非道すぎると思う。

  21. ランク外紹介無くなったか~
    まぁ数が多いから仕方無いね……

    ここのチャンネル好きだから、個人的にはPS以降やGBのサガシリーズに関しても紹介して欲しいけど……
    結局SFC版が一番だから悩ましいwww

    あ、コメント読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

  22. 一番かは解らんけど、初見殺しと言うか帰れんのかいと思ったのは七英雄のラストだなw 確か帰られないって項目はあったような気がしたけど知らず間に選択してw

  23. フラーマの選択肢ですかね…
    『人のみらいを かってにきめるなよ』
    そんな急に運命とか言われても受け入れられないですって(´・ω・`)

  24. ネズミはファミ通に載ってたから解ったけど、こんな物の解るわけ無い。
    恐竜は勝てないから逃げろと言われるからネズミよりは楽だし
    ロマサガ2のラストダンジョンは警告出るからそれはない。イフリートが1位

  25. ロマサガ3でロアーヌの城に入れる期間が短すぎるのが初見ごろしだと思う
    カタリナが人気あって主人公としてプレイする人が多いけど、ミカエル様を仲間にしてグッドエンドを見られる人は少なそう

  26. 逃がさん…あーそうですか2周やれってことですね、鍛えて来いってと素直に受け止めて鍛えすぎてチャレンジしたなあ。

  27. 逃がさん…あーそうですか2周やれってことですね、鍛えて来いってと素直に受け止めて鍛えすぎてチャレンジしたなあ。

  28. 編集お疲れ様です😆🎵🎵
    いつも楽しみに見ております。
    膨大な量の編集大変ですからね😅でも少しでも入れて戴けたら楽しいので御待ちしております(*´σー`)エヘヘ
    Ww初っ端から確かに(゜ー゜)(。_。)と納得していたな😁
    運河要塞は頑張って強硬突破しないと行けないと思ってたから10回目辺りで突破したな😅
    ここでレベル上げ過ぎたのかこの後のザコボスが強くて死ぬほど苦労した思い出が(ーωー)

  29. 運河要塞はデモで回避ルートが流れてたのでそういうものだと思ってたな

  30. イフリートでミンサガBGM。わかってらっしゃる。
    「ではこんな窮屈な姿をしている理由もないわけか」

  31. 2ラストは最後念を押すように「引き返せないぞ→はい、いいえ」と選択肢が出るのに体制も整ってねぇにも関わらず「はい」を押して進んだ後セーブするとかただのアホやろ

  32. オールドキャッスルに行けない
    これは本当によくわかります
    いまだにどうやって行くのかわからないですし

    カンバーランドは「トーマ」一択
    そのあとソフィアに相談という
    ルートが一番いい流れだと気づいた

  33. ロマサガ3は少年抜けてきつかった。それでも、内部で鍛えなおして4人でクリアした。陣形は二人が盾になるフリーシールド?

  34. サラ主人公でアビスゲート閉じると少年がアビスに行く
    その後黄京へっていう流れだから4人攻略しないといけない事態にはならないような
    忘れてたってことかな

  35. たしかに全部絶望に同意した。これだけ絶望の詰まったゲームも多くはないね。でも笑い話にできるのが良いところ。
    個人的にはロマサガ1で手持ちの金がカンスト近いのにダンジョン深部で大金を拾ったときと
    ロマサガ2でイベント調整失敗して序盤でダンターグ撃破する以外択がなくなった時かなぁ。

  36. 最初の門で最終皇帝まで粘った人、他の手立てに全く目もくれない究極脳筋というか一徹頑固職人過ぎる

Write A Comment