狂化はマジでアカンてw X:https://twitter.com/king_killerB MHWI実況、解説リスト MHWIタイムアタック動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLIeZvtHhhnPDikddrxORehQ6T1FQ1fBW MHRise実況、解説動画リスト MHRiseタイムアタック(TA)動画リスト #モンスターハンターワールド #モンスターハンターライズ #アイスボーン MatadorMHWMHWIPS4 GAMESマタドールモンスターハンター:ワールド最強装備環境装備 31 Comments @MatadorHammer 2年 ago 紹介している覇権装備は自分が火力、立ち回り、難易度を総合的に加味して独断で判断して頭1つ抜けているものをピックアップしました🌺 アイスボーンはスラアク、冰気片手、散弾ヘビィにしようとしてました。 だけどスラアク片手は総合的にそこまでぶっちぎってるわけではなく、散弾ヘビィはアプデ追加組に相性悪すぎるので結局全部無しになりました() @user-kl6gg5iy2r 2年 ago ライズの頃は見切り弱特攻撃超会心が基本の物理環境だったから双剣は大人しかったけど、それでも空舞と櫓による生存性能は近接武器でも群を抜いて高いし、火力も無くはないし何より使ってて最高に楽しかったから好きだった。アイスボーン同様MR解放されてから属性スキルが豊富になる関係で双剣は大器晩成型だけど、サンブレではまさかあそこまで強くなるとは思わんかったねwそして武器自体のモーションが極端に強いとかじゃなくて、スキルでバカ強くなる武器種だからピンポイントの弱体化を喰らいにくいってのも良いところ @suzu.hirose.official 2年 ago 2:30ぐらいから早すぎて見れないです @user-xj5my7og6x 2年 ago 俺は昔からランスしか背負う気はないんだ。。。攻めの守勢が大好きなんや @user-xj3cs3yu8o 2年 ago サンブレイクの属性環境は狂化もあるけど、後半のモンスター側の属性肉質が良いのも相まってなんか凄いダメージ出るんだよなぁ… @adw432 2年 ago MHWI浅すぎない??? @RyuuMey 2年 ago ネタバレ注意⚠️ ライズの当時最強モンスタージンオウガはわんこのはずなのにネコ化しててじわる @toratou__8849 2年 ago 別に弱くないし強くもないし人気ないわけでもない操虫棍、俺は好きやで @user-jf2cd8zg9o 1年 ago サンブレイクの時はもうほぼ太刀弱体化って何てなってかなり使ってたなぁ困ったらカウンターしたらよしだし @user-pv9vw9jh3o 1年 ago シリーズ通して弓、双剣しか使ってこなかった私にはSB環境は実家みたいな安心感ある。 @LB_Muruva 1年 ago 操虫棍は強モンスキラーなんよなミラボレアスの劫火やアルバの直下ブレスとかもジャンプで避けられる @user-bd2og7jo2x 1年 ago アイスボーンはモンスターが強過ぎる @user-mr9wi6br2e 1年 ago ちょっとプレイしてみたいな @shige57 1年 ago 弓猫、ディアブロス弓担いでるのに、属性最強言ってるの草 @gano.subspacetackle 1年 ago 最近のモンハンってこんな感じなのか…でもまだブレ蛇ガオウに勝てるのはいないな、ヨシ @user-by9qx7ut8p 1年 ago ハンマーが弓双剣チャアクと同じグループにいるのサンブレイクやってないハンターは訳分からんやろな @user-ep2rx2vt6y 1年 ago worldの頃、剣士はだいたい無属性強化にディア武器が正解だったな(大剣はまさかのドスジャグラスだったけど)アイスボーンは転倒時にハンマーが片手剣に頭部の攻撃譲らないといけなかったり、古の抜刀大剣が現れたり武器とかの環境だけで見たら面白そうだけど、システムと言うかクラッチクローというか、あからさまにモンスターが魔改造されてて爽快感を求め新大陸から現大陸(XX)に戻ってたの懐かしい @rihah8018 1年 ago サンブレイク終盤に結局ヘビィになるんだよなぁ… @7_orz297 1年 ago サンブレイクからモンハン始めたけど狂化が明らかに壊れてることだけはわかる。あれ使うと全モンスがゴミと化す @user-fz4gx7ve3r 1年 ago 天衣無崩でボタン一つでリロード、切れ味回復、合気を積んでいれば回避もできるガンランスさんロマンと堅実を両立した素晴らしい武器です @user-Buheug-hewiu 1年 ago IbはJRがちょっとだけ抜けてる感ある @user-uz6gw9dn6k 1年 ago 怪異クエストの沼民はまだいるんやろか @user-xs3kh2hr6x 1年 ago ワールドのヘビィはライズに慣れた後だともっっっさり過ぎて微妙、なんか色々遅い・・・ライズのヘビィが超優秀だったんだと改めて思った @user-fn9lj5xm6k 1年 ago XXはノースキルネセト一式が出回ってておもろい。w @tarutarubozu 1年 ago ワールド時代は天天、タイラントブロス、ガイア賊蛇ここらのイメージがあるんだけど個人的に1番訳分からんかったのは不動×治癒円筒×拡散蛇かな1歩も動かずに拡散撃ってるだけで敵倒れてた極ベビもこれでやってる人いなかっっけ @Harame...HARAME--------------- 1年 ago 仕事辞めて友人に誘われて始めたけど、もはやなんのためにやってるのかわからない傀異lv.241から見切り4スロの珠つくれるようになるんだっけ別にモンハンでしか役に立たないプレイヤースキルとやらは捨ててるし、目標とは思わないけどやるとしたらあとはもうそこくらい護石ガチャやってたせいで武器錬成止まってるので、低レベル傀異素材も回収中で、ちまちまクエストやって火力高めて、てきとーに遊んだら終わりかぁ、と @user-uy1fl5ou1c 1年 ago まるでPSO2 @hanageman_fearnot 1年 ago 伏魔ヘビィ「原初2分台マ?こっちは1分半よ?」 @zampire2114 1年 ago 傷つけのせいでもっとも割りを食ったのが虫棒泣いた @tt-ZAIA 1年 ago 山田裕貴が双剣使いのせいか運営が双剣をアッパーしにきてたやろ @raxtukan_ryu 1年 ago 徹甲ボウガンのせいで重大事変ヌシアオアシラのスタン値がカッチカチになって笛とハンマーが割食ったの未だに根に持ってる、許さない Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@MatadorHammer 2年 ago 紹介している覇権装備は自分が火力、立ち回り、難易度を総合的に加味して独断で判断して頭1つ抜けているものをピックアップしました🌺 アイスボーンはスラアク、冰気片手、散弾ヘビィにしようとしてました。 だけどスラアク片手は総合的にそこまでぶっちぎってるわけではなく、散弾ヘビィはアプデ追加組に相性悪すぎるので結局全部無しになりました()
@user-kl6gg5iy2r 2年 ago ライズの頃は見切り弱特攻撃超会心が基本の物理環境だったから双剣は大人しかったけど、それでも空舞と櫓による生存性能は近接武器でも群を抜いて高いし、火力も無くはないし何より使ってて最高に楽しかったから好きだった。アイスボーン同様MR解放されてから属性スキルが豊富になる関係で双剣は大器晩成型だけど、サンブレではまさかあそこまで強くなるとは思わんかったねwそして武器自体のモーションが極端に強いとかじゃなくて、スキルでバカ強くなる武器種だからピンポイントの弱体化を喰らいにくいってのも良いところ
@user-ep2rx2vt6y 1年 ago worldの頃、剣士はだいたい無属性強化にディア武器が正解だったな(大剣はまさかのドスジャグラスだったけど)アイスボーンは転倒時にハンマーが片手剣に頭部の攻撃譲らないといけなかったり、古の抜刀大剣が現れたり武器とかの環境だけで見たら面白そうだけど、システムと言うかクラッチクローというか、あからさまにモンスターが魔改造されてて爽快感を求め新大陸から現大陸(XX)に戻ってたの懐かしい
@tarutarubozu 1年 ago ワールド時代は天天、タイラントブロス、ガイア賊蛇ここらのイメージがあるんだけど個人的に1番訳分からんかったのは不動×治癒円筒×拡散蛇かな1歩も動かずに拡散撃ってるだけで敵倒れてた極ベビもこれでやってる人いなかっっけ
@Harame...HARAME--------------- 1年 ago 仕事辞めて友人に誘われて始めたけど、もはやなんのためにやってるのかわからない傀異lv.241から見切り4スロの珠つくれるようになるんだっけ別にモンハンでしか役に立たないプレイヤースキルとやらは捨ててるし、目標とは思わないけどやるとしたらあとはもうそこくらい護石ガチャやってたせいで武器錬成止まってるので、低レベル傀異素材も回収中で、ちまちまクエストやって火力高めて、てきとーに遊んだら終わりかぁ、と
31 Comments
紹介している覇権装備は自分が火力、立ち回り、難易度を総合的に加味して独断で判断して頭1つ抜けているものをピックアップしました🌺
アイスボーンはスラアク、冰気片手、散弾ヘビィにしようとしてました。
だけどスラアク片手は総合的にそこまでぶっちぎってるわけではなく、散弾ヘビィはアプデ追加組に相性悪すぎるので結局全部無しになりました()
ライズの頃は見切り弱特攻撃超会心が基本の物理環境だったから双剣は大人しかったけど、それでも空舞と櫓による生存性能は近接武器でも群を抜いて高いし、火力も無くはないし何より使ってて最高に楽しかったから好きだった。
アイスボーン同様MR解放されてから属性スキルが豊富になる関係で双剣は大器晩成型だけど、サンブレではまさかあそこまで強くなるとは思わんかったねw
そして武器自体のモーションが極端に強いとかじゃなくて、スキルでバカ強くなる武器種だからピンポイントの弱体化を喰らいにくいってのも良いところ
2:30ぐらいから早すぎて見れないです
俺は昔からランスしか背負う気はないんだ。。。
攻めの守勢が大好きなんや
サンブレイクの属性環境は狂化もあるけど、後半のモンスター側の属性肉質が良いのも相まってなんか凄いダメージ出るんだよなぁ…
MHWI浅すぎない???
ネタバレ注意⚠️
ライズの当時最強モンスタージンオウガはわんこのはずなのにネコ化しててじわる
別に弱くないし強くもないし人気ないわけでもない操虫棍、俺は好きやで
サンブレイクの時はもうほぼ太刀弱体化って何てなってかなり使ってたなぁ困ったらカウンターしたらよしだし
シリーズ通して弓、双剣しか使ってこなかった私にはSB環境は実家みたいな安心感ある。
操虫棍は強モンスキラーなんよな
ミラボレアスの劫火やアルバの直下ブレスとかもジャンプで避けられる
アイスボーンはモンスターが強過ぎる
ちょっとプレイしてみたいな
弓猫、ディアブロス弓担いでるのに、属性最強言ってるの草
最近のモンハンってこんな感じなのか…
でもまだブレ蛇ガオウに勝てるのはいないな、ヨシ
ハンマーが弓双剣チャアクと同じグループにいるのサンブレイクやってないハンターは訳分からんやろな
worldの頃、剣士はだいたい無属性強化にディア武器が正解だったな(大剣はまさかのドスジャグラスだったけど)
アイスボーンは転倒時にハンマーが片手剣に頭部の攻撃譲らないといけなかったり、古の抜刀大剣が現れたり武器とかの環境だけで見たら面白そうだけど、システムと言うかクラッチクローというか、あからさまにモンスターが魔改造されてて爽快感を求め新大陸から現大陸(XX)に戻ってたの懐かしい
サンブレイク終盤に結局ヘビィになるんだよなぁ…
サンブレイクからモンハン始めたけど狂化が明らかに壊れてることだけはわかる。あれ使うと全モンスがゴミと化す
天衣無崩でボタン一つでリロード、切れ味回復、合気を積んでいれば回避もできるガンランスさんロマンと堅実を両立した素晴らしい武器です
IbはJRがちょっとだけ抜けてる感ある
怪異クエストの沼民はまだいるんやろか
ワールドのヘビィはライズに慣れた後だともっっっさり過ぎて微妙、なんか色々遅い・・・
ライズのヘビィが超優秀だったんだと改めて思った
XXはノースキルネセト一式が出回ってておもろい。w
ワールド時代は天天、タイラントブロス、ガイア賊蛇
ここらのイメージがあるんだけど
個人的に1番訳分からんかったのは不動×治癒円筒×拡散蛇かな
1歩も動かずに拡散撃ってるだけで敵倒れてた
極ベビもこれでやってる人いなかっっけ
仕事辞めて友人に誘われて始めたけど、もはやなんのためにやってるのかわからない
傀異lv.241から見切り4スロの珠つくれるようになるんだっけ
別にモンハンでしか役に立たないプレイヤースキルとやらは捨ててるし、目標とは思わないけどやるとしたらあとはもうそこくらい
護石ガチャやってたせいで武器錬成止まってるので、低レベル傀異素材も回収中
で、ちまちまクエストやって火力高めて、てきとーに遊んだら終わりかぁ、と
まるでPSO2
伏魔ヘビィ「原初2分台マ?こっちは1分半よ?」
傷つけのせいでもっとも割りを食ったのが虫棒
泣いた
山田裕貴が双剣使いのせいか運営が双剣をアッパーしにきてたやろ
徹甲ボウガンのせいで重大事変ヌシアオアシラのスタン値がカッチカチになって笛とハンマーが割食ったの未だに根に持ってる、許さない