SHAREfactory™
https://store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=CUSA00572_00『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』(ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドをふっかつせよ、DRAGON QUEST BUILDERS)はスクウェア・エニックスより2016年1月28日発売予定のコンピュータゲームソフト。略称は『DQB』。
対応プラットフォームはPlayStation 4、PlayStation 3、PlayStation Vita(Vita TVは非対応)。https://www.youtube.com/playlist?list=PLog8IIFzBO4wcRNpyk7j0jESZt2NIfzwi
28 Comments
ん?呼んだかい?
私見ですが、この元勇者は自分で
物事を考えられない・決められない
"自分の意志"が無い人だと思います。
意志の無い人というのは自分の欲望を
制御するのが苦手なので、元勇者が
りゅうおうの問いかけに「はい」と
答えたのは好奇心だけではなくて、
「世界の半分が手に入る」という
魔が差して欲望を掻き立てられたのも
あるのではないかと推測しています。
やみのせんし
初めて見ました。アレがかつての勇者の成れの果てなのか、それとも子孫なのかは分かりませんが……なんとも言えない姿に言動ですね
それはそれとして、このゲームには魔法は存在しないのですか?
オルテガみたい、先祖返りかな?
なまえを いれてください
****
キツイ…
一番驚いているのは投稿日が7年前ということ…
違法改造トライクに轢き○される元勇者😢
プレイしてると分かるけど、初代ドラクエで実際にプレイヤーがやってしまいがちだったこと…リセット出来なかった時の未来を描いてるから嫌にリアルなんだよね。
クロブレでやみのせんしをイベントバトルで実装して欲しかったけどそのクロブレが稼働停止が決定してしまった。初代勇者とはパラレルワールドの自分同士の対決をやりたかったのに。
9の主人公「初代先輩があんなキモガタイ変態コスプレなんて、絶対にしないんよなぁ😑」
6の主人公「そうだね、闇堕ちならこういうのじゃなくてめっちゃ禍々しくて黒い騎士にして欲しいよ」
メッセージウィンドウの※※※※→ゆうしゃって考察すき。考察も何も確定だろうけど
「もし、わしの味方になれば世界の半分をやろう。
「どうじゃ?わしの味方になるか?(はい/いいえ)」
りゅうおうとの会話で、初めて選択肢が与えられたせいで
世界を救わないという選択もあることを知ったんだよな。
自分の選択で世界がこうなったのなら、頭がおかしくなるのは当然だよな。
名前が4文字だから『ゆうしゃ』なのは、ほぼ確定。
セカイノハンブン
もはやストーリーがダークソウル
昔あったドラクエのクローンゲームで、実は竜王はホ◯で男だけの世界を手に入れ、勇者は女だけの世界を手に入れハーレム展開になるってのがあったな〜
世紀末な光景を目の当たりする中にいる主人公をバイクを駆ける姿を見るとGTA版のドラクエとかありそうな予感が・・・しなくもないかも(?
世界の半分
、、、勇者、、
オルテガに似てて先祖返りしてて草生えるんよな
悪役の言う事は信用してはいけない事が分かるシーンやな
やみのせんしの剣と盾の赤の宝玉抜き取られてるんだな
ホント心の底からスクエニの闇を感じる…
こんなに前か…
これみた時ホンマに悲しくなったけどこういう多くは語らないけど何があったかわかる展開好きだから興奮もした
3の主人公がゾーマ倒して世界救ったとしても、1の主人公がやみのせんしルートに進んでしまったら、3の主人公がやったことが無駄になっちゃうのちょっとキツいな
オルテガ時代からパンツマスクだったことを考えると、血は争えないんだなと思いましたまる
これが勇者ロトの末裔とはキツすぎる。
これが竜王の誘惑に乗った勇者の末路か