ポケモン本編でネタ切れ気味になってきたので、スピンオフ作品のポケダンで動画撮ってみました。

なぜアチャモを採用したかと言うと、ポケダン空の主人公で唯一きあいだめを使えて(ここが一番重要)かつ、タイプ一致技をディアルガに等倍で通せるからです。
動画を観て分かる通り、ポケダンではきあいだめを積むと攻撃がほぼ確実に急所にヒットするのでかなり使えます。

こちらの行動は、まず左上に移動し、アチャモの技を、きあいだめ→かえんほうしゃ→だいもんじ→オーバーヒート の順に連結させて攻撃してます。
パートナーのポケモンはなんでも良いですが、作戦を「むこうは まかせた」にしておきます。
これによって、パートナーが初手でディアルガに突っ込む行動にでます。するとディアルガも初手でこちらに突っ込んでくるので(遠隔技を使ってこない)、2ターン目に攻撃を仕掛けられます。

ステータスのドーピングは、ストーリー攻略中に拾ったグミをイーブイと半々に使った程度しかしてません。
闇のディアルガのHPは700~800程度なので、技が全部当たれば余裕をもって倒せてるはず。

16 Comments

  1. 縛られのタネで拘束してもうげきのタネ2つ食べてドーピングしてじゃあくなタネ当てて拘束解いたディアルガにまたしばられのタネやってリオルの気合パンチでワンパンKOした思い出

Write A Comment