【歴代ペーパーマリオ】進化の歴史
Switch版ペーパーマリオRPGの発売まであとわずかとなりました!
今回はシリーズの歴史を振り返りつつ今後のシリーズがどうなるか徹底解説します!ぜひご覧ください!
この動画を気に入っていただけましたら、ぜひ!コメント、高評価、
チャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCSflrAnAsfCPkxW7Dhvd-hw
ゆっくり解説再生リスト

ペーパーマリオ再生リスト

マリオ&ルイージRPG 再生リスト

#ペーパーマリオ #papermario #papermariothousandyeardoor

20 Comments

  1. 自分はスーパーペーパーマリオで初めてペーパーマリオシリーズに触れたから、逆に本来のペーパーマリオのスタイルであるRPGシステムに未だに慣れないんよな……

  2. 確かペーパーマリオにRPG要素は要らないみたいなこと言ってたからSwitch版のペーパーマリオRPGもレベルの概念がまるごと削除されてスーパーシール以降見掛けるようになったHPアップハート獲得でステータスアップみたいなのに変更されそう…………

  3. スーパーシールが初めてだったけど作品自体はめちゃくちゃ面白かったし、色々言われてるのも内容じゃなくてシリーズの方向性が突然変わっちゃったからなだけだから、食わず嫌いしてる人はとりあえずやって欲しい。

  4. 初めてはスーパーシールだったけど、個性的な仲間とバッジ、レベル上げ要素とストーリーを進めると行けるようになる場所っていうのがThe RPG って感じで好きだな!!

  5. ペパマリはスーパーシールをやったな。
    クッパ(第2形態)をラジカセ強化&たちばさみでとどめを刺したのはいい思い出。

  6. シール→スプラ→RPGの順に遊んだ人だけど圧倒的にRPGが楽しかったから新規でもRPGの楽しさは保証したい

  7. 始めてやったのはスーパーペーパーマリオだけど、全クリ出来なかったなぁ

  8. 私はマリオストーリーの時から
    遊んでいるペーパーマリオシリーズのファンです🤣
    私個人はどのバトルシステムに
    なってもこの作品が好きです🤣
    ちっとも気にしません❗

    ですが
    20年前の原作版は
    CERO.A(全年齢対象)だったのが

    もうすぐ発売する
    リメイク版は
    CERO.B(対象年齢12歳以上)に
    なりました❗

    私個人の意見ですが
    この表示マークの違いで 
    昔のファン人と今のファン人で
    意見が真っ二つに
    分かれるのでは⁉️と
    勝手に心配をしています(?_?)

    だけどもうすぐ発売の
    ペーパーマリオRPGリメイク
    非常に楽しみ🤣

  9. なんだかんだでマリオのスピンオフではめちゃくちゃ長寿になりつつあるのは感慨深いなぁ

  10. このシリーズ全部持っているからまたいずれやりたいから大事に保管してる

  11. ゲームキューブのペーパーマリオRPGから遊んで面白かったけどスーパーペーパーマリオが1番好きかな。謎解きもあったりアクションもあったりするから最初から最後までワクワクできて楽しかった作品だな。ペーパーマリオRPGが1番RPGとして面白いしキャラの個性がいい味出してて好きだったけど自分がRPGよりアクション好きだからスーパーペーパーマリオが印象に残っちゃったんだろうなぁ

  12. ペーパー系はストーリー性ならTOP3は上から順に[ストーリー][オリガミキング][スーパー]かな
    だがペーパー系よりもマリルイ系の方がストーリー的に好き
    ペーパー系でペーパーマリオRPGはストーリーとしては駄目、特に4話

  13. 1人用ゲームなら破壊要素あっていい派なのでRPGが個人的には一番好き

  14. リメイクのペーパーマリオRPGはやりたいね。あと、スーパーペーパーマリオもシンプルなRPGで、ストーリーもあるね。

Write A Comment