※この動画で話している相性値の初期値、斬魔刀の発生確率は、インターナショナル版以降の数字です。
通常版(PS2)では数字が異なりますのでご注意ください。
ダーク召喚獣よりも、今週は自宅のネット回線に通信障害が起きたことに苦労していました…
この時代にネットが使えないと絶望ですね。
【動画の内容】
————————————-
00:00~ オープニング
00:16~ ダーク召喚獣とは
01:35~ 大まかな流れ説明
01:54~ ヨウジンボウを仲間にする
04:38~ ヨウジンボウの相性値をMAXにする
14:08~ ダーク召喚獣を倒す
18:11~ エンディング
————————————-
【ヨウジンボウの相性値増減】
————————————-
斬魔刀:+4
脇差(全体):+3
脇差(単体):+1
小柄:±0
ダイゴロウ:-1
行動せずに戻す:-3
戦闘不能になる:-10
「心づけ」で0ギル:-20
————————————-
【おすすめ動画】
————————————-
「ユウナレスカがトラウマと言われる5つの理由」
「FF10セリフ穴埋めクイズ 全10問」
「FF10 心の片隅に置いておきたい名言集」
————————————-
今後の動画のネタに関するリクエスト等もコメント欄でお待ちしています。
#概要欄もご覧ください
#ダーク召喚獣
#ヨウジンボウ
#FF10
© 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION: © 2001, 2003 YOSHITAKA AMANO
39 Comments
寺院の宝箱取り逃したら地獄になるのさすがにひどすぎる
心づけしてないときの自動攻撃で攻撃したときも相性値のアップがあるのでしょうか?
おかげさまで、ビサイドとマカラーニャ寺院に入れました!金額の目安も有りがたかったです!ありがとうございました!!
私が友だちと一緒にやったら1回で斬魔刀を出してくれました
この動画のおかげでダーク召喚獣に勝てました😆
結局金でダーク召喚獣もシンも全部なんとかなるってんだから…(´・ω・`)
あまりにも相性値あげすぎて
ザコ敵にも斬魔刀つかわれて…AP稼げなくて悲しくなったw
でもヘレティック系にヨウジンボウ有効とは思わなかったです🤔
しかもすべてを超えし者にすら効果アリってコメント見てビックリしました…
そう言うのには不可かと思って諦めてました…😇
まぁそこまでやったことがないって言うのが事実ですが…
頑張ってもいいかもしれない🤨
ダーク召喚獣ヨウジンボウはめんどくさかった
ダーク召喚獣にも有効とは知りませんでした!!!これでビサイド村に帰れそうです。ありがとうございます!!!
Yojibo is great to use BC him can one hit kill all boss on sin also can hold yojibo one hit katana
これ、相性値が上がってくると、登場時だけじゃなくて心づけした後に2階行動とかとるんだけど、この時の行動も+(ー)の計算してOKなの?
この動画のおかげでビサイドに帰れました!ありがとうございます。この方法で他のダーク召喚獣も頑張ってみます。ありがとうございました。
全く相性値上げずにジェクト戦で出したら12000ギルとかいう適当な金額で斬魔刀出してくれたあの日から愛してるヨウジンボウ
村に入ろうとしたら卑猥な頭をしたおっさんが…
自分はパチンコで心付けをするんですが、何時間やっても全く相性値があがった気配が無いです。
大変言い辛いのですが…
リセットありきなら毎回1ギル渡すだけで充分仕事するよ
ザンマ使って貰う為の金額を細かく出しやすい金額言ってほしい!
頷くとザンマ確定w
Switch版のFF10にダーク召喚獣などの要素があるかってわかりますか?
水中の戦闘以外なら召喚獣出せるので【パージエボン寺院ジオスゲイノ】【訓練所神龍】など以外は倒せる
ダーク召喚獣と言えば
FF4の ダークバハムートや
タイダリアサン が 有名
闇召喚獣ではないけど
リメイクFF4の月召喚獣(幻獣)
名前にルナ 入ってます
たとえば ルナバハムート
ルナシヴァなど
因みに用心棒の名前付ける時、拝一刀にしたのは私だけかな( ^ω^ )?。
「ff10 ダーク召喚獣」でその動画のサムネでした
「真に強い敵を倒すため」を選ぶなんちゅうこった知らなかったぜ。他の答えを返しちまった。どうすりゃいいんだよ。手遅れかよ。こういう情報が、もっと早くにわかるようにしておいて欲しいよな~。
ヨウジンボウの登場がカッコイイよね
初めて戦った時は完全にナメてて瞬殺されて笑ったw
全く斬魔刀出ないんだが
ユウナの成長も関係あるんだとか
ビサイドの鳥に瞬サツされたの覚えてるわ〜
ジェクトのスフィアは、ダーク召喚獣のフラグが立つ前でマカラーニャのスフィアマナージュを倒して、ロケをビサイドまで南下しながら回収してしまうという方法もある。
斬魔刀でボム系斬るとベジータの頭髪みたいなものが飛んでハゲになって死ぬのすき
取り逃がしとか関係なくビサイドには一度帰りたい人だっているだろうしね、やはりインター仕様の有無を切り替えられるようにして欲しかった
情報系出身だから8192って聞いても全く中途半端な数字と思わないんよな。
ヘレティックは最強防具の素材集めでお世話になりましたね~、リボン4枠で勝ち、そこにHP突破ついたら脳汁もんでした。
動画にするまでもない分かりきった内容を動画にしてどうすんねん
20年間ガガゼト山(さん)のことを、ガガゼト山(やま)やと思ってたw
オーディン枠で金次第だけど裏ボスすら即死させてくれる有能
斬m…😂
相性値を上げまくった結果、当たり前のように1ギルで斬魔刀を使ってくれる大サービスをしてくれるようになった時はさすがに笑ってしまいました🤣
まさに地獄の沙汰も金次第。わざとそうしたのだろう。
ただダーク用心棒は5回倒さなければいけないので、結局は自力で頑張るしかない。
オーディンじゃなく
用心棒ってのがいいんだよな。