“30年分のパワフルを。”
「パワフルプロ野球2024-2025」(Nintendo Switch™・PlayStation®4)7月18日発売!
公式サイト: https://www.konami.com/pawa/2024-2025/

『RELAY』

もう何十回 もう何百回も 霞むソラ見上げて
辿り着いた場所が 運命のダイヤモンド
何千回 もう何万回も 涙流したきみへ
ねぇ 諦められたことはあったっけ?

「憧れ=限界」だから もういらないよ
そこに留まるなんて もったいないでしょ?
それぞれの物語 交差する瞬間を 見つめる意味は

放った夢だけ 大きな弧を描いて
はちきれそうな煌めきを
消えることなく どこまででも
世界の向こうに 届けよう

終わることのない この胸の衝動は
どうしたって どうしても
ぼくを呼んでいた だから
その先へと 走り続ける

次へ 次へ

<Music>
Vocal:藤原美慶
Lyrics:カトウチヒロ
Music & Arrangement:佐藤直之
Guitar:横山雄哉
Bass:古澤利久
Drums:渡邊紀如
Violin:高橋香織

<Video>
KOO-KI
Creative Director:白川東一
Director:生嶋就
CG Superviser:山下裕次郎
CG Director:大窪真悟
CG Creator:石井真登
CG Creator:原山大輝

一般社団法人日本野球機構承認 Konami Digital Entertainment/WBCI ©2024 SAMURAI JAPAN 日本プロ野球名球会公認
日本プロ野球OBクラブ公認 日本プロ野球外国人OB選手会公認 プロ野球フランチャイズ球場公認
ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2023年度プロ野球公式戦のデータを基に制作しています。
データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。
提供情報の手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行うことを固く禁じます。
All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
©Konami Digital Entertainment

43 Comments

  1. ダルビッシュ出せよと思ったらパワプロくんのフォームがダルビッシュなのね。
    粋なことするやん

  2. 0:44〜『打ちに行った!右中間飛んでいる!!』
    近鉄時代のノリのベストHRのシーンを選んでくれたの最高

  3. どの選手もおおっ!となったが南海のノムさん見たら涙出た。これは今から予約してくる

  4. 今回は今活躍してる選手が大谷さん以外いないというところがプロ野球の歴史、パワプロの歴史を見ているようでとても感慨深い

  5. 大谷翔平が最後か、流石やな!
    JAPANを背負う二刀流。
    パワプロくんのフォームダルビッシュか?

  6. 1:18 ここ長く写されてるの何か意味があるのかなって思ってたら
    大谷のプロ入団の年なのね🎉

  7. 中日てなんかリリーバーに絶対的記録のレジェンド多いから岩瀬さんか浅尾さんかなあて思ったら星野さんだった

  8. 2022の高校野球に焦点当てた感動系もめちゃくちゃいいけど、今回の時を超えた共演って感じめちゃくちゃかっこいい

  9. パワプロ新作発表の度今回は買わなくていいかなと思うんだけど
    OPはチェックしていつの間にか買ってるんだよね

  10. 一番イチロー 二番大谷 三番長嶋 四番王 五番野村 本当のドリームチーム

  11. 過去一じゃない?
    なんこのオープニング、カッコ良すぎるやろ

  12. 最後にノムさんがマスクを被り、打者大谷へパワプロ君が投げるシーンは映画「フィールド・オブ・ドリームス」みたいで感動しちゃうじゃないか。

  13. 他にあるとしたら
    近鉄 野茂
    阪急 山田久志
    広島 山本浩二
    ロッテ 村田兆治
    ソフトバンク 斉藤和巳
    西武 松井稼頭央
    中日 谷繁・岩瀬
    日ハム 新庄
    ですかね?

    ONが強すぎて松井秀喜が入らないのも惜しいな…

  14. パワプロ9からパワプロにハマった自分からすると「7月18日(木)発売!」の文字の並びになつかしさを覚えるのよなぁ。

  15. このレジェンドたちが歴史を作ってきたんだからNPBがMLBに近い場所になったんだろうな。

  16. 観客のスマホのシャッターの演出が綺麗で臨場感と特別感を表していて良い
    現代にレジェンドが舞い降りたような感じ
    後ガンダーが可愛い

  17. ここ最近のOP全部最高だなぁ
    2020だけはちょい微妙だけどまあいい曲ではあるし
    特に2022と2024−2025は神過ぎる
    直近二作が特に最強すぎる
    曲ももちろん素晴らしいの一言だけどどっちも映像がいいのよね
    2022はプロが出るパートがないものの高校野球メインのOPとしてエグいし2024はプロ野球の歴史を感じられて、特にノムさんと大谷の演出は素晴らしいと思う(ちな巨だからONのダブル演出も同じくらい好き)
    OP作ってるスタッフ有能すぎない?

  18. 明るい曲調なのにノムさんのところで涙腺崩壊
    ラストのファンのモブも色々な年代の人がいるのもすごくいい
    歴代最高OPです

  19. 歴代パワプロの絵の中で極亜久高校のGのロゴつけた主人公いるのパワポケファン的にはとても刺さった

  20. 中日は確かにレジェンドと言える選手が沢山いるけど、選手としても監督としても「打倒巨人」に燃えて、その生涯を捧げた星野さんほどこのOPに相応しい人は居ないと私は思う。

  21. この神演出を引き立てるために前作のOPはプロ野球選手パートがなかったのか

  22. 大谷さん、パワプロくんをデコピンでボコした後に本人がバッティングで叩きのめすんですかw

Write A Comment