次:第六波 ▶ https://youtu.be/wkVDwE2zS90
前:第四波 ▶ https://youtu.be/JWD1Tjv-HmQ
2020年1月16日に発売された #三國志14 の #ゆっくり実況 プレイです。
―――――――――――――――――――――――――――
◇「三國志14」の再生リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PL_ot0rB6M75fkJsjQkrt2CX08n0ovs5I-
◇ アシェの実況プレイPart1集:https://www.youtube.com/playlist?list=PL_ot0rB6M75emDWg0nnjs37iAdTVDYaE7
―――――――――――――――――――――――――――
◇Twitter(アシェ):https://twitter.com/AcierRoi
◇Twitter(妻レシル):http://twitter.com/reciru
 
						
			
24 Comments
櫓有能なのでオススメです
待ってましたー^^
兵站切りおじさんと趙雲をもっと強くする方法がありますよ
劉備は脱兎、趙雲は殿軍を持っているんですが、発動するのは退却中だけではありません 入城指示をすれば発動するんです つまり兵站を切るように中継させてから最後に入城指示すれば劉備は常時機動1.3倍とzoc無視を発動できます 趙雲も同様に敵の周りを回るように中継してから入城させれば防御1.3倍です
10:38劉備が口悪い笑
次も楽しみに待ってます!
次がもう待てない
1月30日予定の追加DLC楽しみですね( ^ω^)
待ってました!
CMが多すぎる(^_^;)
魏延と郭淮は長生きするから大きいな
郭淮が裏切ってて草
糜ホウは裏切るマンだから仕方ないね(適当)
若い男を逃がすわけにはいかない(意味深)
捕虜の忠誠は全武将の忠誠が季節毎に一気に下がる時に一緒に下がるかな。御国から給金が支払われなかったという扱いなんでしょうね。
陣や砦は地味に出陣部隊の兵糧の消費を抑えてくれるので引き篭もるなら後々お世話になるかもですね。
新野で、おじさん(劉備)の没年まで粘れたら出来たら凄いよ。
(個人的意見なんでけど、歴史通りに荊州は攻略したほうがいいのではないか思うけどね(^^♪)
そのまま放っておいたらやっぱ劉ソウが後継いじゃうのか
米転がしほんと草
「便利屋おじさん」「兵站切りおじさん」が今回、「破壊屋おじさん」のジョブもゲットしたようですねw
とんだツンデレ野郎さん。魏延。
惇兄ぃはおそらくSOSO様と相互に親愛武将だろうから忠誠度は下がらないんではないかと(11ではそうだったはず)
捕虜交換の対価に名品って選択肢があるようだが、9では馬も倚天もOKだったし、惇兄ぃと交換なら剣や馬くれるのかなぁ?
次持ちこたえれるかな?笑
主の引き篭もり…クセになるぜ…
土塁で攻め口を限定させたりしたほうがいい感じに防衛できるね。あと舞陰は撒き餌にして長蛇で補給路切ったらかなり楽になりそう。
なんかワクワクする
曹操だけAIが他と違う説聞いたことあるけど本当なのだろうか?