ドグマ2、真エンディングまで見て2周目も遊んだけど、安易にオススメはできない。
<もくじ>
00:00 4月のカタログは地味かも
00:43 デイヴ・ザ・ダイバー
03:39 Animal Well
04:57 ザァオ:ケンゼラの物語
06:20 オッドボーラーズ
07:37 Construction Simulator
08:50 ザ クルー2
10:22 ラジィ 古の伝説
12:04 レゴ マーベル アベンジャーズ
13:11 レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム
14:43 Nour: Play With Your Food
16:00 デリバー アス マーズ
17:38 Miasma Chronicles
19:29 Stray Blade
21:16 俺の屍を超えてゆけ(PSP版)
23:37 Alone in the Dark: The New Nightmare(PS1版)
23:59 スター・ウォーズ レベルアサルトII(PS1版)
24:08 メディーバル 甦ったガロメアの勇者(PS1版)
24:33 さいごに
【BGM】
オープニング曲
Track: RetroVision – Cake [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/n3VO9FnueHI
エンディング曲
Razihel – Love U [NCS Release]
Watch: https://www.youtube.com/watch?v=OJBxNA8cX-E
Free Download / Stream: http://ncs.io/CakeYO
😉おやゆびのゲーム実況
https://www.youtube.com/channel/UC0khjOw0ivEEn5PUxBGYV7A
🐤twitter
Tweets by oyayuvi_games
📧メール
oyayubi.tv@gmail.com
20 Comments
ライトユーザー的にはクソ微妙なんだけど、まあ、そーすね。
知らないゲームばかりで割と面白そうだな。
先月に続き今月も目玉ナシですか、、、
先月のバイオRE:3は結局プレミアムのみの提供で決着したようでエクストラユーザーとしては神経逆撫で事件でしたわ
とりあえず5月で契約切れるけど今やっているテイルズオブアライズをクリアしたらもうそのまま終わりでいいかな
確かクルー2は以前カタログに入ってたような。
1度消えたタイトルも復活する場合があるっていうのは良いですね。
今月は残念だけど、FFリバースが思ったより時間かかるし16のDLCももうすぐなのでよかったです
俺の屍懐かしいな
このパッケージの赤ちゃんたしか開発陣の実際の子供なんよな
メディーバル懐かしいな
個人的には…
DAVEとラジィとデリバーアスマーズが嬉しい。
特にマーズは前作のムーンが面白くて一気にエンディングまで遊べたからやりたかったんだよね。
大人向けかも。
PSプラスのインディーズはデイワン開放、AAAはデイワンには出さないやり方はとても良いと思います。
AAAタイトルをデイワンでしゃぶり尽くされて売上が伸びなかったりしたら、目も当てられませんからね。
有名タイトルは結構発売日に買ってるので
自分では絶対買わないであろうものがゲームカタログやフリプで来るのはかなり嬉しいですね
仕事で建築してるのに家でまで建築したくないって思ってしまったw
デイヴ・ザ・ダイバー前から気になっていたので楽しみにしています。
ミアズマはxcomに似とるね
俺屍のキャラに「飛沫丸」と「あせも」って名前付けた人のセンス笑ったw
あと、ラジィはハッキリ言って面白くなかったなぁ😂
今月はザァオに期待かな!
まぁAAAタイトルとか私含め買ってる人多いだろうしそういうのは別にいいんだけど個人的にはLies of Pやライザシリーズみたいに評価高くて中古価格もそこそこするようなやつにきてほしいな
俺の屍を越えてゆけ嬉しすぎる!!!!
5月9日追加って、、
もうそれは4月のカタログ追加じゃなくて、5月のカタログ追加よな。
クラシックでpsp作品とか出ないかな
モンハンとか喧嘩番長やりたい笑
なんかここ最近のカタログ微妙やな
もっと出すべきものあるでしょっていうのがある。
後、いつまでたってもクラシック系が充実しないのが悲しい。PS2の名作とかたくさんあるんだから、PS4とかPS5でどんどん出来るようにしてくれよ。
Dave the DIVERやってるけど、想像以上に面白いわw