0:00 Paris – Ignore Hard Complication
0:57 Sapienza – Bohemian Disappeared
1:38 Marrakesh – Man-eating Moose
3:07 Bangkok – Another Dimension
3:55 Colorado – Rescue the Prisoner *
5:22 Hokkaido – Memory of katsumi300
7:04 Miami – Erase Them
7:58 Santa Fortuna – Eraser Bomb
8:50 Mumbai – Amateur Construction
9:24 Whittleton Creek – Erase the Sunglasses
10:14 Isle of Sgàil – Bag of Poison
All contracts by White-Half
except * by fgdsa99 & White-Half
Credit to HITMANIST for the Jackie Carrington electrocution kill on Bangkok
Credit to katsumi300 for the trick of drowning kill and hiding a body on Hokkaido
If you want to learn the Eraser Trick, watch the introducing video
Paris – Ignore Hard Complication
イレイザートリックと最も相性が良いのは毒殺である。
トリック発動のためのボディー隠し、しまうタイミングが計りやすい。
衆人環視で毒殺体を引きずるという無理ゲー要素も排除できる。
Sapienza – Bohemian Disappeared
難しい。海まで落ちるかどうか運要素が絡むし、岩礁に乗ると死体隠し判定にならない。
落水は、死体隠し判定になるまでの時間に2パターンある。
ここでは、落水後、即、死体隠しになるパターン。
Marrakesh – Man-eating Moose
ヒットマン2以降ゴミアイテムと化した消火器が、再び輝く瞬間。
攻略は、一筋縄ではいかなかった。
ヘラジカ落下はカットシーンが流れる。ほとんどのカットシーン(たとえばパリの照明落下など)は、流れてる間も時間は経過する。しかしここのカットシーンは時間が経過しない。そのため、体隠しのタイミングと落下物の直撃を同期させるのは困難を極めた。
最終的には、ほとんど焼け石に水だが時間差爆発を目論み、カットシーンをスキップするタイミングも少しずらした(ターゲットが死ぬまでの時間が少し延びる?)。
爆発騒ぎによって領事館内には警報が鳴り響き、地下駐車場も大混乱に陥る。何度か脱出に失敗した。
Bangkok – Another Dimension
落水は、死体隠し判定になるまでの時間に2パターンある。
ここでは、落水後、15秒後に死体隠しになるパターン。
ジャッキーの事故死はHITMANISTさんによる発見。ちなみに感電死。
さっき偶然気がついたが、同じタイトルのコントラクトを、しかも同じバンコクで、すでに作っていた。もっと慎重にタイトルを考えるべきだった。
Colorado – Rescue the Prisoner
コロラドの捕虜の死体を隠す、世界初のコントラクト──実際に隠すわけではなく、目標を消去するだけですが。
このアイディアを授けてくださったのはfgdsa99さん。ありがとうございます。
コントラクトが形になるまでには紆余曲折があった。
最初のプランは以下の通りだった。
「クリスマスプレゼント爆弾を設置。ショーン・ローズの専属護衛を気絶。クリスマスプレゼント爆弾に向けて手榴弾を投げる。手榴弾が爆発するまでの間に専属護衛を箱に隠す」
完璧なプランに思えたが、ひとつ大きな問題があった。プレゼント爆弾やC4爆弾は、誘爆させると捕虜まで爆風が届かないのである。
具体的にはどういうことかというと、他の爆弾(トリップワイヤ式地雷やスマホ爆弾、プロパンも含む)の爆発に巻き込むかたちでプレゼント爆弾を爆発させた場合、なぜか爆風が捕虜まで届かないのである。これは今回初めて知った。
捕虜をプレゼント爆弾で殺すには、リモコンのスイッチを押すか、銃で直接撃つ必要がある。
つまり、イレイザートリックの発生条件である「時間差で死ぬキル」+「キルと同時に他のNPCの体をしまう」は使えない。
これは無理かとあきらめかけたが、イレイザートリックのもうひとつの発生条件「時間差で死体隠しになる落水」+「死体隠しの瞬間に同時キル」ならやれるかと思った。
コロラドで「時間差で死体隠しになる落水」というと、体飛ばししかない。川に直接行くことはできないし、池は時間差にならないから、NPCの体をバイオリンかコインに載せ、ブリーチングチャージで吹き飛ばさなければならない。
ただ、体飛ばしはランダム性が絡むし、落水する瞬間にプレゼント爆発のスイッチを押すのは至難の技。そこで私は、マップ外に出て、川まで死体を引きずった(昨日アップしたFunny Moments Compilationに収録)。これなら確実だ。
しかし死体引きずりは死ぬほど時間が掛かる。──リリース直前までいって、立ち止まって考え直した。うーん。
オナニーしながらだったら良いアイディアが生まれるかと、シコシコしていたところ、エレクトするとき足がピーンとなることでピーンとひらめいた。
火炎瓶!
こうして、難産ながらコロラドの捕虜死体隠しコントラクト(インチキ)が完成した。
Hokkaido – Memory of katsumi300
水槽近くでNPCを気絶させると、即、溺死+死体隠しになる。これはkatsumi300さんによる偉大な発見。
(リンク先のプレイ、非常に手間を掛けているように見えるが、これはサイレントアサシンのルールが今とは異なったため。気絶体が見られたらダメ、ターゲットをぶっ殺しても帳消しにならない、など)
即死体隠しになる特性を利用して、引きずり出すのに手間の掛かるスミスにイレイザートリックをかました。
よくよく考えると、誰一人として死体隠しになっていない。イレイザートリック史上、最もイカれたコントラクトかも知れない。
Miami – Erase Them
落水は、死体隠し判定になるまでの時間に2パターンある。
ここでは、落水後、15秒後に死体隠しになるパターン。
テッド・メンデスのキル、ヒットマン2のときにはほぼ不可能だった。
藪の中に弾が詰まる(何発か詰まると発砲もできなくなる)というバグがあったため。ほんと、ヒットマン2ってバグがヒドかったよね。
Santa Fortuna – Eraser Bomb
コロラドの話の繰り返しになるが、プレゼント爆弾は、誘爆させると通常の爆発をしない。このコントラクトではスマホ爆弾で誘爆させているが、ターゲット全員が死なないこともしばしばあった。
Mumbai – Amateur Construction
集合住宅での「クレーン撃ち→ 非ターゲットの気絶体隠し」は間に合わなかった。
毎度のことながら紫おじさんにお世話になった。
紫おじさんの死体は水切りブラザーズに見つかることがある。
Whittleton Creek – Erase the Sunglasses
ものすごく運が良いと、そのまま撃っても死体隠しになることがあるが、たいていは岩の上に落ちて水まで到達しない。
鍵を奪うときに気絶させると、イレイザートリックはキャンセルされてしまう。青い卵を使うのがクール。
Isle of Sgàil – Bag of Poison
イレイザートリックと最も相性が良いのは毒殺である。
トリック発動のためのボディー隠し、しまうタイミングが計りやすい。
衆人環視で毒殺体を引きずるという無理ゲー要素も排除できる。
1600件めのコントラクトを作ったら、ひとまずヒットマンはお休みするつもりだった。
なのに、イレイザートリックを発見したせいで、あれよあれよとコントラクトが完成していき、気がつけばもう1650件になってしまった。こりゃまいった。
しばらくは他のゲームをやるため、ヒットマンはお休みします。チャンネルの更新もこの動画でひとまずおしまいです。
White-Half先生の次回作にご期待ください。
4 Comments
イレイザートリックの発見とそれを使用したコントラクト作成お疲れさまでした。
マラケシュの時間差爆発の発想が凄まじい!
サンタフォルチューナは爆発後のチンチンチンって音が小気味よくて気持ちいいですね。
またヒットマンに戻られる日を待っています!
大変見応えがありました!
北海道のコントラクト、概要欄で触れていましたが誰一人遺体隠しして無いのが素敵ですね😀
コロラド囚人コントラクトをプレイさせて頂きましたが、まさか火炎瓶で落水させていたとは、、
私はGaryの発見したトリック(テーザー+トランキ)でワープ落水させました😂
What happens in bangkok contract?
Awesome stuff. That Marrakesh accident set up was so cool. I completely forgot about that oddity in Hokkaido with the "hidden" body. Nice to see the weird falling object return from Bangkok aswell.