はじめましてはぐれメタルです。 ファイアーエムブレムヒーローズ【メイン】 マリオメーカー2 ファイアーエムブレム風花雪月 攻略以外も内容はさまざま・・・。 他にもいろいろなゲームをあげていく予定です(*^^*) 10連4人生存5連FEHFEヒーローズmobile gamesMobile RPG GamesRPGアプリアイクイベントエコーズオーブガチャカミラクリア率ゲーム実況スイッチスキル継承スクエニスマホゲームアプリセブンイレブンドラクエはぐれメタルファイアーエムブレム ヒーローズファイアーエムブレムヒーローズファミリーマートフレンド模擬戦マインクラフトマリオマリオメーカー2マリメ2ゆっくりラックチャンネルランキングロマサガリユニバース任天堂制圧戦動画大英雄戦戦禍の連戦投票大戦攻略動画新着星3星4武器錬成注目絆英雄戦縛鎖の迷宮配布闘技場面白風花雪月飛空城 7 Comments @user-uy1bc4pq7r 2年 ago 受けキャラと攻めキャラで必要な要素を分けるとより分かりやすいかもですね😌 環境としては、ダメージ減算+ダメージカット(受け、錬成総選挙ディミトリ、正月アスクなど)奥義時ダメージカット無効(攻め、螺旋4など)→奥義によるダメージカットor祈り(受け、重装の聖炎、伝承セリスなど)→ダメージカットの大幅な無効+連撃or追撃(攻め、風クロード、忍者サナキ、クリスマスユナカなど)→奥義によるダメージカット+竜眼+追撃を許さないダメージカット無効反撃or受け連撃(受け、クリスマスベレト、ナバタオルティナなど)→大きな戦闘開始後ダメージor範囲奥義+竜眼に対抗可能な高魔防or奥義に頼らないダメージカットの大幅な無効(攻め、比翼リオン、双界イグレーヌなど)→大きなダメージ減算+奥義によるダメージカット(単発かつ追撃を許さないor常時)+ダメージカット無効反撃or受け連撃(受け、響心シーダ、紋章士アイクなど)、といった感じが大まかな流れでしょうか。 それで考えると現環境の攻めキャラは最低でも奥義によるダメージカット(単発)や竜眼に対応可能な攻撃手段を持っていること、受けキャラはダメージ減算+奥義によるダメージカット(単発かつ追撃を許さないor常時)が条件になりますが、来月以降にはその概念を打ち崩すような攻め受けキャラがでてもおかしくないぐらいインフレ加速環境ですね😂長文失礼致しました🙇 @RR00612 2年 ago 久しぶりのコメント失礼します。自分もアイクを引けたのですが、Cスキル枠を変更しようと考えていますが、オススメはありますか?個人的には、シーダの信条を継承してみたいけど1回しか出来ないので少し迷ってます。 @Kiila_FEH 2年 ago 紋章士アイクには苦しめられてるわ…( @nn4m899 2年 ago アタッカーは不治4と戦闘中ダメージ(理or魔の蛇毒、炎撃等)がより求められる環境になった気がします。 タンクはアスク等が持つ「被ダメージ-」効果、奥義による「ダメージを◯%軽減」効果、戦闘中に攻撃値大幅デバフ、「戦闘外ダメージ軽減」効果(範囲奥義、蛇毒、4の吐息等)辺りを持たせたいですね。後は効果ではないですが、最大HPの高さもかなり重要になってきていると思います。(バレンタイン比翼リオンと伝承カミラ辺りのHPを大幅に削るユニットへの対策として) @HIRO-ts7ex 2年 ago 現環境はウィリーさんがコメントしていますが、受けブレム目線だと風クロード以降がインフレ急加速した印象ですね。Xmas風花はほぼ全ての人が口を揃えて強すぎ評価の判断をしましたし、その強すぎるXmas風花を倒せるように比翼リオンのイカれてる固定ダメージ。結果、それらほぼ全ての問題を解決できるように紋章士アイクが誕生したと。混乱・謀策などの弱化無効に加え、見切りパニックや見切り反撃・マップ奥義軽減・ダメカ無効(半無効)が受けブレムとしては最低限必要な性能と感じています。紋章士アイクが悪いわけではないのにお問い合わせ殺到で紋章士アイクを確殺できるキャラが誕生したらアタッカー側はハイパーインフレに突き進むでしょうね😇 @user-pi6fq9iu3p 2年 ago 個人的にシーダはアイクと比べたら対処が楽なのでいいんですけどアイクは本当にしんどいです…!これが最強かあ…😂 @user-pr6hp5vs6w 2年 ago 声が、いつもと違う体調大丈夫ですか? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-uy1bc4pq7r 2年 ago 受けキャラと攻めキャラで必要な要素を分けるとより分かりやすいかもですね😌 環境としては、ダメージ減算+ダメージカット(受け、錬成総選挙ディミトリ、正月アスクなど)奥義時ダメージカット無効(攻め、螺旋4など)→奥義によるダメージカットor祈り(受け、重装の聖炎、伝承セリスなど)→ダメージカットの大幅な無効+連撃or追撃(攻め、風クロード、忍者サナキ、クリスマスユナカなど)→奥義によるダメージカット+竜眼+追撃を許さないダメージカット無効反撃or受け連撃(受け、クリスマスベレト、ナバタオルティナなど)→大きな戦闘開始後ダメージor範囲奥義+竜眼に対抗可能な高魔防or奥義に頼らないダメージカットの大幅な無効(攻め、比翼リオン、双界イグレーヌなど)→大きなダメージ減算+奥義によるダメージカット(単発かつ追撃を許さないor常時)+ダメージカット無効反撃or受け連撃(受け、響心シーダ、紋章士アイクなど)、といった感じが大まかな流れでしょうか。 それで考えると現環境の攻めキャラは最低でも奥義によるダメージカット(単発)や竜眼に対応可能な攻撃手段を持っていること、受けキャラはダメージ減算+奥義によるダメージカット(単発かつ追撃を許さないor常時)が条件になりますが、来月以降にはその概念を打ち崩すような攻め受けキャラがでてもおかしくないぐらいインフレ加速環境ですね😂長文失礼致しました🙇
@RR00612 2年 ago 久しぶりのコメント失礼します。自分もアイクを引けたのですが、Cスキル枠を変更しようと考えていますが、オススメはありますか?個人的には、シーダの信条を継承してみたいけど1回しか出来ないので少し迷ってます。
@nn4m899 2年 ago アタッカーは不治4と戦闘中ダメージ(理or魔の蛇毒、炎撃等)がより求められる環境になった気がします。 タンクはアスク等が持つ「被ダメージ-」効果、奥義による「ダメージを◯%軽減」効果、戦闘中に攻撃値大幅デバフ、「戦闘外ダメージ軽減」効果(範囲奥義、蛇毒、4の吐息等)辺りを持たせたいですね。後は効果ではないですが、最大HPの高さもかなり重要になってきていると思います。(バレンタイン比翼リオンと伝承カミラ辺りのHPを大幅に削るユニットへの対策として)
@HIRO-ts7ex 2年 ago 現環境はウィリーさんがコメントしていますが、受けブレム目線だと風クロード以降がインフレ急加速した印象ですね。Xmas風花はほぼ全ての人が口を揃えて強すぎ評価の判断をしましたし、その強すぎるXmas風花を倒せるように比翼リオンのイカれてる固定ダメージ。結果、それらほぼ全ての問題を解決できるように紋章士アイクが誕生したと。混乱・謀策などの弱化無効に加え、見切りパニックや見切り反撃・マップ奥義軽減・ダメカ無効(半無効)が受けブレムとしては最低限必要な性能と感じています。紋章士アイクが悪いわけではないのにお問い合わせ殺到で紋章士アイクを確殺できるキャラが誕生したらアタッカー側はハイパーインフレに突き進むでしょうね😇
7 Comments
受けキャラと攻めキャラで必要な要素を分けるとより分かりやすいかもですね😌
環境としては、ダメージ減算+ダメージカット(受け、錬成総選挙ディミトリ、正月アスクなど)奥義時ダメージカット無効(攻め、螺旋4など)→奥義によるダメージカットor祈り(受け、重装の聖炎、伝承セリスなど)→ダメージカットの大幅な無効+連撃or追撃(攻め、風クロード、忍者サナキ、クリスマスユナカなど)→奥義によるダメージカット+竜眼+追撃を許さないダメージカット無効反撃or受け連撃(受け、クリスマスベレト、ナバタオルティナなど)→大きな戦闘開始後ダメージor範囲奥義+竜眼に対抗可能な高魔防or奥義に頼らないダメージカットの大幅な無効(攻め、比翼リオン、双界イグレーヌなど)→大きなダメージ減算+奥義によるダメージカット(単発かつ追撃を許さないor常時)+ダメージカット無効反撃or受け連撃(受け、響心シーダ、紋章士アイクなど)、といった感じが大まかな流れでしょうか。
それで考えると現環境の攻めキャラは最低でも奥義によるダメージカット(単発)や竜眼に対応可能な攻撃手段を持っていること、受けキャラはダメージ減算+奥義によるダメージカット(単発かつ追撃を許さないor常時)が条件になりますが、来月以降にはその概念を打ち崩すような攻め受けキャラがでてもおかしくないぐらいインフレ加速環境ですね😂長文失礼致しました🙇
久しぶりのコメント失礼します。
自分もアイクを引けたのですが、
Cスキル枠を変更しようと考えて
いますが、オススメはありますか?
個人的には、シーダの信条を継承して
みたいけど1回しか出来ないので少し
迷ってます。
紋章士アイクには苦しめられてるわ…(
アタッカーは不治4と戦闘中ダメージ(理or魔の蛇毒、炎撃等)がより求められる環境になった気がします。
タンクはアスク等が持つ「被ダメージ-」効果、奥義による「ダメージを◯%軽減」効果、戦闘中に攻撃値大幅デバフ、「戦闘外ダメージ軽減」効果(範囲奥義、蛇毒、4の吐息等)辺りを持たせたいですね。後は効果ではないですが、最大HPの高さもかなり重要になってきていると思います。(バレンタイン比翼リオンと伝承カミラ辺りのHPを大幅に削るユニットへの対策として)
現環境はウィリーさんがコメントしていますが、受けブレム目線だと風クロード以降がインフレ急加速した印象ですね。
Xmas風花はほぼ全ての人が口を揃えて強すぎ評価の判断をしましたし、その強すぎるXmas風花を倒せるように比翼リオンのイカれてる固定ダメージ。
結果、それらほぼ全ての問題を解決できるように紋章士アイクが誕生したと。
混乱・謀策などの弱化無効に加え、見切りパニックや見切り反撃・マップ奥義軽減・ダメカ無効(半無効)が受けブレムとしては最低限必要な性能と感じています。
紋章士アイクが悪いわけではないのにお問い合わせ殺到で紋章士アイクを確殺できるキャラが誕生したらアタッカー側はハイパーインフレに突き進むでしょうね😇
個人的にシーダはアイクと比べたら対処が楽なのでいいんですけどアイクは本当にしんどいです…!これが最強かあ…😂
声が、いつもと違う
体調大丈夫ですか?