今回は「【全部知ってたら廃人】ポケモン金銀の隠し要素総まとめ【ポケモン金銀】」について解説!

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。

#ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史

22 Comments

  1. お金取るロケット団のやつ、ネットが普及してたらみんなやってただろうな(笑)ってか親にお小遣い預けるシステムって、もし今だったらSVのLPと同じ様に「これいる?」って一部の懐古さんから言われまくってたのかな?どの世代にも特有の良さがあって面白いと思う派だけど😢

  2. ウソッキーが逃げていく小ネタは金銀クリスタルのRTAプレイヤーの動画を観れば
    ウソッキーを諦めなくても見られますね
    特に3倍速でプレイしているのでウソッキーが飛んでいくように見えます

  3. チョウジタウンあたりで
    ラジオを開いてみたら
    無理矢理ギャラドスに
    進化させる怪音波が
    聞こえて気味が悪かった

  4. いばるは、相手の攻撃力がこれ以上上がらないタイミングで使うと失敗する。

  5. ダブルニードルは虫タイプだから鋼にも無効にはならないので追加効果で鋼タイプに毒を付与できたんだな

  6. 今はピカチュウが看板ポケモンだけど、開発が準備した本来の看板ポケモンはピッピだった
    ゲーム発売後に人気が出てアニメではピカチュウがパートナーになった

  7. 特定のポケモンがいる時だけ電話番号教えてくれる人とかいたな。
    交換すると金の玉をくれるだいすきクラブ♀とか。金の玉はだんなのもの(意味深)だったような……

    クリスタルのイブキからわざマシンをジムで受け取るのもかくしセリフの一種かな。
    というか、金銀以降のわざマシンを満杯にした状態の「いっぱいだね」系は隠しセリフと言えるか。

  8. トライアタックも第二世代のみ炎、氷タイプをやけど、こおり状態にする仕様があります😮

  9. 色々目移りするけど結局やっぱり金銀が最強だなってところに行き着く

  10. 4:18 ポケモンをコピーするのに使ってたやり方だけど御三家揃えるのにも使えるのかww
    32:36 不正する貴方に失望・・・の前に負けても負けを認めずバッジをくれないアンタに失望だわww

Write A Comment