なにかと拘束されがち。
次回→https://youtu.be/k5B0VITIhRg
「ポケダン」再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLilypEVBBl1XxXVtqh8jsaQ-cixetirQs&si=MNQtznQferpen0Ar
※私の活動に無関係な場所で「私の名前」や「動画内での内輪ネタ」等を使うのは迷惑になるので控えて下さい。
■Twitter→[https://twitter.com/puchohenzaa]
■niconico→[https://www.nicovideo.jp/user/36661466]
48 Comments
正直蘭たんのおかげでこのエピソードが多くの人に広まってくれるってだけでうれしい。
コンビニでお釣り募金して徳積んだ甲斐がある。
ヨノワールさん千両役者すぎるな……「実は先に起きていた」とか「庇ったのはジュプトル(の身体)に無事でいてもらわなければ困るから」とか真相が次々に明かされていく感じがめちゃくちゃ好き。というかこの計画を即座に思いついて実行する頭のキレもずば抜けすぎてる
0:07 ウイイイーーーッ!とやめたい蘭たん
1:05 ヤミラミぐわしっ
34:15 ウイイイーーーッ!やめてない
ヨノワールさんは騙したフリなのでは?という淡い期待をしてたけど、まさか最初からだったなんて……あんなボロボロな状態で細かい作戦たてられるのすごいし、実行できるヨノはもちろんヤミラミもすごい
蘭たんさんのポケダンハマりすぎて、自分でプレイしたくなって、闇の探検隊の方ですが買ってきてプレイしてます!!!とても楽しいです☺️次回最終回、、寂しいですが楽しみにしています!!
いくつか前の動画にも書かれてたけど、ジュプトルの考え方って一歩間違えればある意味テロリストにもなるよな……
ずっと時が止まってる世界にいるからってのもあるだろうけど、自分がこの世界にいたら絶対ヨノワールと同じく消えたくないと思うだろうな…….
本当に子ども向けのゲームなのか??????????
ジュプトルのことトカゲ呼びしてるの笑うwww
前回のサムネ、ライバルとの背中合わせの共闘!と思わせて背後からジュプトルを見据え手にかけようとするヨノワールと、背後からの殺気に注意を張り巡らせてるジュプトルの構図にも見えて、ニコ……
闇探当時プレイして以来の空探なので15年越しにこんなん見せられてこんな……
本当にジュプトルすごく達観してる、もしかしたら生まれてからずっと(かな?)暗黒で時が止まった未来のない世界で生きていた事で、
生きている事とは一体どういう事なのだろうかと何度も考える機会があったのかもしれないなとか考えてまう 高潔な魂…
おやかたさまの、みんなともだち。本当に悪いポケモンなんていないし、この世界に必要ない存在もない。って考え方も素敵だけど、ジュプトルの、どうせいつかは死ぬと決まっているなら、生きている間に輝きたい。って考え方も、とても子供向けのゲームで出てくるものとは思えない。生きてるなら燃えてやれ、じゃん…。道徳の教科書ですかこれ。
衝撃の展開、そして次回でポケダン最終回。寂しいけれど最後まで見届けるでゲスよ
水ダウの話すんなwwwww
ジュプトルの精神が高潔すぎるけど、そんなジュプトルの相棒で親友だった作中のランタンもきっとジュプトルと同じような考えや精神性を持っていたんだろうなあと思う
記憶を失っても根っこの魂は変わってないだろうから、星の停止を食い止めたら自分達も消えてしまうことを幻の大地で突然聞かされた時もすぐに覚悟決めてたし
こんなん幼少期に見たら頭おかしなるで(褒め言葉)
このトカゲ、気高すぎる……………
人は(ジュプトルはポケモンだけど)自分の命を物語に出来た時、命の終わりを認められる
ヤバいめちゃくちゃ気になる(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
2:14 ヘロヘロのヤミラミボイス助かる
ポケダンシリーズを通らずにヤミラミ最推ししてるんだけど、この実況シリーズのおかげでさらに好きになった。ありがとうポケモン、ありがとう蘭たん
既に本編で盛大に主人公達を騙していたヨノワールさんがここからさらに騙してくることはないだろうっていう深層心理を逆手にとられて見事に騙されちゃうよねここは……
ポケダンでセレビィファンになった私、ユキワラシに「キレイなポケモン」と評されてることにニッコリ😊
ジュプトルの覚悟の感じとか喋り方とかこの話どことなくジョジョ5部を思い出しちゃうな⋯
7:48 ギギギアルよりギギ言ってるこの子達……
やったのだいぶ前だからここらへん全然覚えてなくて展開に普通に驚いている。
30:14 ここディグダ!?!?!?!?ってなった
21:51 いきている あかし 持ちジュプトル
ジュプトル誰かに似てるなと思ったら、ブチャラティだわ。超おイケメンなのに優れたリーダーシップ。高潔な魂、自らをも犠牲にして仲間に全てを託す散り際。生きてる間に何を成せるかという考え方。
俺が惚れた男は二人いた!!
ジュプトルはヒロインだった…?
休んでるヨノワールさんセクシーポーズに見える
未来に魂を受け継ぐはもうほぼジョジョなんよ
子供向けのゲームではあると思うけど、子供時代ってすごい勢いで成長していくものだから、物語も結末に向けて大人になっていかないといけないのかもな
ヤミラミのアテレコ大好きだから生涯やめないで🥲
そ、そんなッー!
34:36
カレーメシCM思い出した🍛
この二人の会話、難しすぎて、当時のキッズたち意味全然わからなかったやろな…とおもった
ジュプトル、花京院典明のように高潔な魂を持つ男……緑だし……
次回のネタバレになりそうだけどヨノワールさんの「このわたしを……信じたばかりになっ!」ってセリフ。この間の「……」に少しながらも罪悪感があったんじゃないかと思ってる。
ポケモンが喋るはずの世界でギーしか言わないユキワラシを不気味に感じる筈なのに水ダウの話してると思うと随分親近感感じるな…
丁度今水ダウ見ながらこの動画流してたら、いきなりお蘭が「昨日の水ダウみた〜?」とかいうから鳥肌たったわよ…….
動画一覧見たら山登りおじとサムネのジュプトルのポーズ似てて笑った
闇でとまってた民なので、空でこんなにガッツリ未来組が深掘りされてるの知れて嬉しかった、実況してくれて本当にありがとう…
あの時ジュプトルと突然別れて後に自分も消えることにショックで泣いた私に空を買えー!!!と伝えたいよ
10:35 「モ ジ ャ ン ボ !」
当時もヨノワールさんに騙されたし、大人になっても騙された😎😎😎😎
2:12 赤髪のジュプトル
ちょうど旧Twitterで精神的遺伝子の話してたから「ジュプトルと同じこと言っちゃった…」って恥ずかしくなっちゃった
11:42 🎃「ニコニコノコメント」…
ここボソッと呟いてるのがおもろすぎてリピート止まらん
心が闇に囚われ自分を見失うって言うとけっこう抽象的だけど、ユキワラシたちのように本来は喋れるだけの知性はもってるけど自分らと同じ種族との意思疎通ができればそれでよい(他種族と交流したいと思えるような環境ではとっくにない)(打開できる力もない、安全・安心を求めて閉じた世界へ)となった小さな成れの果て、オニゴーリやマンムーたちもただ異物がやってきたから排除したい…ていう衝動だけで動いてる感感じちゃったな。かこの世界のように表情や感情豊かなポケダン世界のポケモンたちだけど、何かに囚われたらそれしか考えられなくなっちゃうよね…な人間でも覚えのある状態になったのかな…ってリアルに想像できちゃった。
令和の世にこの素晴らしい悪役ヨノワールさんを知れて良かった……なんだこの名役者…惚れずにいられるかよ……
出会わせてくれてありがとう蘭たん
やばい中2の時にこれ見てたらこの2人CPに見えてたやばいやばい、、大人だから耐えた、、
主人公の相棒ってポケモンごとに言葉遣いも違うのかな?🤔チョコビは『おいら』だけど、お嬢様系とかいるのか気になる…