クロノトリガー(スーパーファミコン版)における攻略後でも意外と知らない要素を6つ紹介していきます!
当時の少ない容量の中、この分岐や作り込みはすごい!と思うものばかりです。
是非、当時を懐かしんでみていただけますと幸いです!
【作品紹介】
クロノ・トリガーは、スクウェア(当時)から発売されたRPG。 ドラゴンクエストシリーズの堀井雄二氏、ドラゴンボールの鳥山明氏、ファイナルファンタジーの坂口博信氏がタッグを組んだドリームプロジェクトにより制作。
【過去動画】
・裏技・隠し要素・小ネタまとめ:https://youtu.be/1OUmZCUm3lk
・絶対入手しておきたい最強装備7選:https://youtu.be/QvGbkUtuc2E
・攻略上、取り返しのつかない要素5選:https://youtu.be/007-wRRBieQ
・攻略上有用すぎた小ネタ8選:https://youtu.be/wHtA-o4OyNE
【視聴者の皆さまへ】
スーパーファミコン(SFC)のゲームを中心に、まとめ動画や裏技・小ネタ紹介をしています。
ご希望の作品等ございましたら、お気軽にコメントください。
0:00 オープニング
0:15 巣立ちイベント
1:54 一騎討ち
4:41 クロノ不在
6:42 猫の数が反映
8:22 戦闘の強制終了
10:12 特殊BGM
#クロノトリガー
#スーパーファミコン
#レトロゲーム
24 Comments
流石に全部知ってたけど、作り込みの凄さを再確認出来ました。やっぱりクロノトリガーは神ゲーですね。
「サイラス、やったぞ・・・」が全てを物語っている。
カエルの立場で考えたら、自身が呪いにかけられたこと、サイラスを56されたこと、
中世は魔王軍によってボロボロにされたこと。
普通に考えたら魔王を倒す方が感情的に正しいな。
シルバード奪還するときに、黒鳥号の上に出るゴーレムもほったらかしてたら逃げていきます
そういやジールと魔王は親子…
ジール戦でダークエターナルを使って倒すのが一時期マイブームだった
ねねする!
クロノ不在のエンディングは初めて見ましたが、結構続きが気になる熱い展開でしたね
クロノ復活はメンバーによって演出違うから色んなパターンみたな
鳥山先生ェ😭
ダークボムなら当たらないし、2人戦闘不能にして超強化された絶望の鎌で戦わせてました。やっぱりジールは魔王で倒した方ので毎回一騎打ちさせてました
今でこそクロノトリガーの配信だけだけどレトロゲーム(特にSFC)をこよなく愛すということは
今後ラジカルドリーマーズ(SFCサテラビュー 1996年2月3日)や
クロノクロス(PS 1999年11月18日発売)のことも動画出す予定がある感じかな?
クロノクロスは本当にギリッギリの90年代ではあるけども
.
.
.
逆にアナザーエデン(2017年 4月12日)のことはやらないんだろうなあ…
仮にクロノクロスのことまで動画やるならついでに語ってほしさはあるんだけども
ロボ「拳(けん)をおさめてたえるのだ!」
魔王いるとbgm変わるの熱いよね
親子同士の悲しい戦いではあるんだが…
ジャキの頃「あんなの母様じゃない」って口にはしてたけど大人になってどんな気持ちで戦ってたんだろうな
クロノ不在のエンディングは別パターンのは見たことあるな、皆が各々の時代に帰っていった後に最果てにいる爺さんが「こんなものがあったんじゃが」みたいな事言ってたおぼえ
虹の貝殻編で魔王をつれていくと
「なんか紙切れがあるぞ?燃やすか??」 という ちょっとまてぇ!!案件な発言をする魔王が見れる
シルバードで、鳥山明先生が元気な時代に・・・(ノД`)シクシク
巣立ちエイラがマールにセクハラ(胸を掴むか触る)😂イベント
シーンによってこのキャラがいるとセリフがビミョーに変化する、そんな場所が結構あって飽きがこない…
これがクロノトリガーのいいところ。
当時は必ずパーティに魔王を入れてたから逆にジール戦でボスバトル2が流れることを後から知った…
キーノってガルディア王の先祖だったな
で、エイラとキーノをくっ付いたからマールの先祖だよな
つまりは金髪と勝ち気、おっぱいのスタイルの良さはエイラの先祖返りだった?
魔王は数字だけ見たらめっちゃ強そうだけど、連携技が青・黒の石使った3人技以外ないため扱いどころが非常に難しいのう!🤯😭
ジールはFF6で言えば、女版ガストラ兼ケフカやなあ!🤡
意外と知らないと言えばボッシュの置き手紙に最近になって初めて気づきました
デナドロ山クリア後カエルのとこに行かずボッシュの小屋に行くと、
ボッシュがいなくてマールやルッカが「肝心な時にいないんだから!」って怒ります
あと中世のお城のベッドは魔王・エイラ・ロボの3人だけ寝方がおかしかったり
(この3人が泊まることを想定してなかった?)
あと細かいですが、アトロポス戦後パーティ順が勝手にソートされます
(この動画でもクロノとエイラが入れ替わってる)
カエルと魔王の一騎打ちは雑誌攻略に乗っていた記憶が
黒の夢三周マラソンをしたプレイヤーは多いのかな?