■KENTのTwitter(X)

■KENTのブログ
https://kentworld-blog.com/
■メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC464r66lcf6absw_jSqzXpA/join

今回は、ゲームショップで早くも激安になってしまったSwitchの準新作ソフトを紹介します。

Switchのゲームと言えば高値安定しているタイトルが多く、発売から数年が経ってもほとんど値引きされないイメージが強くありました。

しかし、ここ最近は発売からすぐに値下げされるケースも増えています。

発表当時話題になったあのリメイク作とか、SNSでバズリまくったあのオープンワールドゲームとか。

世間での評価が高いタイトルも安くなっています。

中には発売初日から安くなってしまい、今では1,000円ちょっとで買えてしまうタイトルもありますので、「どうした!?」と言いたくなりました。

そこで、今回の動画では各タイトルを紹介するだけではなく、なぜ安くなってしまったのかも触れていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■スーパーマリオRPG
https://amzn.to/3NmEIdD
■インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
https://amzn.to/46IhxTX
■帰ってきた 名探偵ピカチュウ
https://amzn.to/3RCuM3x
■ペルソナ5 タクティカ
https://amzn.to/3JUJyhv
■なつもん! 20世紀の夏休み
https://amzn.to/44OGFHS

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 はじめに
0:50 スーパーマリオRPG
3:37 インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
5:42 帰ってきた 名探偵ピカチュウ
8:15 ペルソナ5 タクティカ
10:44 なつもん! 20世紀の夏休み
12:52 最後に

━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ記事版
━━━━━━━━━━━━━━━━

なぜか激安で販売されているSwitchソフト20選【訳あり】

━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【クリアレビュー】Switchの夏休みゲー最新作がまさかの内容だった!【なつもん!20世紀の夏休み】

■【クリアレビュー】リメイク版「スーパーマリオRPG」がほぼ無修正で攻めまくっている件についてw

━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。

━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu – Candyland [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
■Tobu & Itro – Fantasy

■TheFatRat & JJD – Prelude (VIP Edit)

#新作ゲーム #スイッチおすすめ #KENTゲームレビュー

43 Comments

  1. 【目次】
    0:00 はじめに
    0:50 スーパーマリオRPG
    3:37 インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
    5:42 帰ってきた 名探偵ピカチュウ
    8:15 ペルソナ5 タクティカ
    10:44 なつもん! 20世紀の夏休み
    12:52 最後に

    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    Amazonリンク
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■スーパーマリオRPG
    https://amzn.to/3NmEIdD
    ■インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
    https://amzn.to/46IhxTX
    ■帰ってきた 名探偵ピカチュウ
    https://amzn.to/3RCuM3x
    ■ペルソナ5 タクティカ
    https://amzn.to/3JUJyhv
    ■なつもん! 20世紀の夏休み
    https://amzn.to/44OGFHS

  2. 名探偵ピカチュウは事情がわかったので中古屋でパケ版を安く購入できてラッキーでしたね。自分はトレカなんかどうでもいい人間なんでw なお、3DSでの前作はSwitch版のせいか高騰の兆しが出てます。自分は定価超えする前にと購入し押さえました。

  3. そもそもパケ版買わないからなぁ
    いちいち中古買ったりゲーム売ったりする気持ちが分からん

  4. P5Tはなんというか……
    ストーリーも怪盗団中心じゃないからP5シリーズで出す必要性も無かったし
    システム面ではカメラの角度が悪かったりマップが表示できなかったり毎ダンジョン同じような敵しか出てこなかったり
    キャラ全員がサブペルソナ付けれるから主人公の特徴「ワイルド」の意味が薄れてたり
    周回プレイに開放したペルソナ引き継げなかったりそもそもPシリーズでは異例のストーリの短さだったり……
    P5Sと同じくらいのボリュームや満足感求めてたからかなり肩透かし喰らった印象
    曲はかなりいい

  5. スーパーマリオRPGは険悪が長く続いてたスクエニ(スクエニと書かせてもらってますが合併してない時期から)マリオRPGで任天堂の当時社長(現在はゲームのサポーター会長)の間で「方向性が違う」と意見で反発。任天堂ハードに一切ソフトを提供しないと形でソニーのみ出すように・・・ここから「絶対リメイクは不可能」と来たのが戻ってきた!と当時の層が一番だと思う
    画像・システム・音楽以外「もろリメイク+α簡単に」のコンセプトが台無しに。クリスター戦のBGMと勝利ファンファーレの為に勝った人も居るけど、このゲームを詰らなくした根本的なシステムが。
    それは「オーバーステータス」裏技で普通は固定しているステータスを「バグでキャラ成長方針を特定のキャラに付与させられる」ともの。ジーノがまさにそれでクッパの攻撃力、普通のジーノを超越できる魔法のキャラが作れなくなった。バグなのでそうはなるけれど、「キャラクター成長方針固定」が原因プレイヤーの自由度を潰し全キャラ同じステータスで統一出来てしまう自由度のない作りに仕上がった。
    それとドンキーコングの様にリアルだったドットが3Dグラフィックの劣化。「3Dならもっと動けよ」と思うのが多いし何より初見プレイヤーに優しくないヒントの少なさが値安した原因だと思ってます。極めた人でもアクションの所ではスティック移動により動きにくく、十字キーでしたとしてもジエンが無い為苦労したかと「操作性が悪い」に繋がる

  6. マリオ&ルイージと勘違いして買ったしまったw😂
    あっちの方が完全に面白いけどまあ悪くないかな
    確かにボリューム不足感は否めない

  7. 帰ってきた名探偵ピカチュウ、
    やってみたけど
    メッチャつまんなかった。
    ヤマちゃんの声もイヤだったな😅

  8. マリオrpgはボリューム不足だったよ。良くも悪くも原作を再現してたけど追加がボス再戦位だった。

  9. マリオRPGファミコンの方が
    面白かった
    SwitchのマリオRPGはつまらなかったです

  10. ダウンロード版は、任天堂がサービス終了したらプレイできなくなるのかなぁ。
    聖剣伝説コレクションを2640円でダウンロードしたけど
    10年後プレイできなくなるかも。データが自動的に消えるのかなぁ。自分のSwitch本体のデータが。

  11. あー
    スーファミ時代のRPGはやり込まなかったら8~12時間でクリアできてたもんなぁ

    20時間超えする方が珍しかったしねぇ
    今のゲームとはボリュームが違い過ぎる

  12. 名探偵ピカチュウ、1500円位で買えるならやってみるかくらいで買った笑

  13. ペルソナ100時間以上プレイするくらい大好きだけどミニキャラのシリーズはなんも面白くない😢

  14. マリオRPGはRPG初心者には楽しめそう。マリオアンドルイージRPGがもう出せそうにないから、マリオRPGを発売したのは正解だったんだよね。
    ただ、できればスイッチオンライン
    「でも」出してほしかったかな。

  15. スーマリrpgはレトロゲームが好きでもなけりゃクォータービューのゲームはしんどいだけ、スーファミ世代がネットゴリ推し評判って感じ

  16. マリオRPGは面白かったが本当にすぐクリアしてしまってやることなくなってしまったんでみんなそんな感じだったんだろうな

  17. スイッチのメイン層はやっぱ子供だからね スーパーマリオほしいってなってRPG買ってやってみたらコレじゃない感をひしひしと感じたんだろうね

  18. 0:15 随分間違った認識してるね。普通に値崩れしてる作品は多いし
    ポケモンだと人気がないバージョンや外伝作品、派生作品はすぐ安くなる
    基本的にクリアしたら終わりとかストーリー等が短すぎてフルプライスで買うには値しないものは
    新品ですら半額以下で買えるからものによるよね
    ここに挙げられてるソフトは全部そういう作品しかないし
    名探偵に至っては特典のカードが本体で特典さえもらったらいらないから売りが殺到して
    買取価格も新品販売価格も下がっただけだからそういう事情もあるだろう
    中古でも値段維持してるのは最近だとゼルダくらいかな?

  19. 今思ったけど
    同じリメイク作品でも
    『ピーチの×××』は許されたのに、『ティファの×××』は許されないのスクエニなんでやw

  20. 探偵ピカチュウは映画で既に見たシーンがあるからってのもあるんじゃないかなと思う。これが映画やる前にとか前作から出るのに時間が経ちすぎてなければとかありそう。あと単純にポケカ転売目的の奴はゲームやんないからだと思う。

  21. マリオRPGソフトで購入(積みゲー)しましたが、ライブアライブと似たような感じになりましたか…(値段に見合うほど内容多くない)
    名探偵ピカチュウは前作時点でお腹いっぱいというか「引き延ばすのかよ!」という感じだったので続編買う気にはならなかったですね。(映画版はちゃんと終わらせたのもあり)

  22. マリオRPGはハードモードほしかったねえ
    アクションボタン禁止縛りってハードになる?

  23. なんかみんな言わないから言うけど、マリオRPGが安くなったのはクソゲーだからでしょ?
    昔からRPG好きの自分にとっては、面白いと思ったことは一度もなし
    面白いと言っている人いるけど、何が面白いのか全く分かりません
    RPGってロマンを感じられるかどうかみたいなところあるけど、マリオRPGに関してはロマンを1ミリも感じないんだよね
    どれを見ても、「あっそう」、「だから何?」としか感じない

  24. ダイの大冒険は新品でそれぞれのゲーム機ですら1300円で値崩れしている現状

  25. ブッキーとかヨッシーとかクロコとかプレイアブルキャラをもっと増やしてほしかったのに、連携技とかいう2、3回見たら飽きる要素にチカラ入れちゃったのが残念

    ドラクエ6のリメイクほどじゃないけど残念

  26. いくらネット上で盛り上がってもスイッチのメイン層は子供だからね。
    子供が買うようなソフト出さないと売り上げも伸びないし値崩れも早い。

  27. なつもんとクレしん、スナフキンの3つはまだ買いたい気持ちあるんだよなー

  28. さすがに今どきのRPGでボイスもなくてシナリオも凡庸なマリオRPGがこうなるのは薄々みんなわかってたろ

    今どきのゲームに慣れすぎてボイスないゲームすると眠くてしょうがない
    せめて殴る時の掛け声くらいはないと

  29. 生活パターンが完全にコロナ前に戻り、ゲームに費やす時間も少なくなって
    最後までプレイできる気がしないから買い控えてたけど、スーパーマリオRPGは中古で買ってみようかなー。

  30. スーパーマリオRPGは我々を舐めすぎていた。かつて子供だった我々も数多の試練を乗り越え(色々な難易度の)ゲームをやりこんできた(少数派)からすると一本道のあーこれもうすぐ終わるわってわかるからサクッと5時間くらいで全クリ。味気なさすぎてファンだからこそガッカリしましたね

  31. 原作に忠実すぎて、原作やったからいいやってなりそう

  32. ・単純に不評、クソゲー
    ・カタログチケット
    ・後にDLC無し
    ・ネット対戦無し

    この条件のどれかに当てはまると値崩れしやすい印象

  33. ダイの大冒険はホント駄作あれを許可した人の心境を知りたい

  34. マリオRPGは買った本人より親の方が懐かしさで喜びそう(30代〜40代)

Write A Comment