本当は昨日出したかったけど普通に編集が間に合わなかったというのはナイショ。
#妖怪ウォッチ2 #ゆっくり解説 #Sランク妖怪 #妖怪ガシャ #最強 #対戦 #解説 #ゆっくり #妖怪ウォッチ #元祖 #本家 #真打 #いのちとり #風魔猿 #大やもり #水虎 #イッカク #きらめ鬼 #女郎蜘蛛 #イザナミ #過去 #桜町
サブチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UC8MXT07O-3UUnzfY4JtxElg
ツッタカター↓
https://mobile.twitter.com/semituber
使用している画像、動画の素材元・・
いらすとや 様
https://www.irasutoya.com/
pixabay 様
https://pixabay.com/ja/videos/search/%E7%81%AB/
エダマメ豆富 様
https://www.youtube.com/c/edamametofu/about
フキダシデザイン 様
写真AC 様
https://www.photo-ac.com/
ぴぽや 様
https://pipoya.net/
これまでに使用したことのあるBGMの素材元・・
甘茶の音楽工房 様
https://amachamusic.chagasi.com/
魔王魂 様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
H/MIX GALLERY 様
http://www.hmix.net/
DOVA-SYNDROME soundorbis Adnak ilodolly ハヤシユウ 龍崎一 白井舞 様
https://dova-s.jp/
OtoLogic 様
https://otologic.jp/
MusMus 様
http://musmus.main.jp/
◯◯のうたOFFICIAL 様
https://soundevotee.net/marumaru_no_uta/agreement/
効果音・・効果音ラボ 様
https://soundeffect-lab.info/
効果音・・効果音工房 様
https://umipla.com/
ゆっくり・・神威式ゆっくり

25 Comments
14:00妖怪ウォッチには、ポケモンに似たシステムである性格補正ボーナスが存在しており対戦のレベル60の場合、献身的は力+
13,守りが+13、協力的育成の場合、体力が+26,素早さが+13増えます。(のちに説明があった冷静は、妖力と素早さが+13,頭脳的は妖力+26)
献身的は最初の行動の場合、取り付いた妖怪がいなければ必ず味方の妖怪にとりつく仕様があるため、性格は献身的、育成としては協力的が一番メジャーです。(イザナミの耐久力を上げて壁役として使うためと、素早さを上げて行動を早くしてもらうため)
妖怪ウォッチのダメージ計算は、(力+技威力)/2-守り/4であるため、力が2上がると、与えるダメージが1増えます。守りが4増えると、受けるダメージが1減ります。つまり、体力を上げる効果は、バフなどを考慮しない場合守りの4倍の効果があるので壁役は動じない育成(守り+26)よりも、体力が上がる短期育成(体力+26,力+13)カ協力的育成がメジャーです。(体力が+26=相手の力+52要求させる。)
性格補正ボーナス(努力値)は、300まであり、小経験値玉で+3ボーナスが振られるのでアジをジャングルハンターでポイントに交換して小経験値玉100個使うのが一番速いです。
要約すると、性格補正ボーナス(動画内だと努力値振り)は性格によって振れるステータスが異なり、イザナミなどのバフ妖怪には協力的育成が一番相性がよく、性格は性格本でいつでも変更ができるためボーナスを振った後に献身的にするのが一番いいということです。
昔さすらい荘でいのちとり統一と戦ったけど
・通常攻撃1撃で即死orほぼ瀕死
・硬すぎてまともに削れない
・がんばって削ってもこっちの妖怪がすぐやられてスキルで回復される
みたいな感じでフルボッコにされた思い出。
いのちとりがやばいだけかと思ってたけどこの動画みたらなんか怪しくなってきたな…
久しぶりの動画ありがとう‼️
百鬼姫は見た目で昇天するから昇天です()
3のガシャSランクもお願いします。スノーラビィの評価気になる
いつ見てもわかりやすいな〜
「我々に脊髄ってものはない」のとこ笑ったw
ちょこちょこ仮面ライダーネタ入ってるのに気づくと嬉しくなる
昔の俺ストーリーしか興味なかったから現代と過去でガチャ内容変わること知らんかったんやけど。もしくは忘れとるだけかもしれんけど。
サムネのとりつき無効や超耐久だったり魅力あるのにいのちとりだけ魂にしたら活躍出来るとかサブアタッカーで草
今回は許しましょう(だだしじかいはない)
もうサ終まで1週間なんだぜ…やべえよ…
0:27
いのちとりの属性耐性逆だったと思う
耐:水 弱:火
ネタ切れも編集も大変なのに動画投稿してくれてありがとうございます!
久しぶりの投稿だぁ〜。嬉しい☺️。
正直、いのちとりはストーリー中に加入するとめっちゃ強いわ
倒す度に回復、死神の術で回復なので耐久性あるアタッカーになるし、妖力もそこそこ高いのが嬉しい
きらめ鬼は一つ二つ上でも良いかな、何も使い道がない水虎と違って対戦だと昇天級の活躍できるパーティーあるからその点で言えば魂運用のいのちとりと同格でもいいと思うな
あと犬神はもう一つ新しくランク作って単独トップでいいくらい強いと思う
心オバアは花咲いたら使わなくなるのが痛いのとイザナミは器用に立ち回れるものの刺さるのが最弱属性の火属性という点が個人的にマイナスポイント
犬神はストーリーもそこそこの活躍ができて対戦はぼーしどろ武士難怪シロカベ黒鬼トホホと環境妖怪にぶっ刺さって無双できるのがヤバい
小学生ワイ、鬼食いを爆速で魂にしたの思い出した
命取りは自分で回復できるスキルが割と優秀なイメージ
嬉しい度tierが嬉しい度テェァー‼︎に聞こえる笑
6:11
8章にイッカクを手に入れた者だけど、正直あまり強くなかったなぁ
妖力が聖オカン並しかないのと(サイコウ蝶やざしきわら神より下)、見た目の割に防御低いのと、スキルが冒険向けでは無い(おせわ・モテモテ・きせきのりんぷん・金×1.2の激運などでは無い)のが残念
なら攻撃役として適切かと言われると、「くらいつく」がショボい(何でかみちぎるじゃないの…)
何より麒麟(Lv50)がえんえんトンネルの8000-9999mで普通に出てくるから、そっちで捕まえれば良くね… 小中学生時代はゲーム一日1時間ぐらいしかやれないし、エンディングまで1カ月ぐらいは掛けるから、1日1回でもクリア前に10000mぐらい到達できちゃう
いのちとりのニックネームたまねぎなのかわいい
嫌な予感はしてた…女郎蜘蛛が弱いって…イザナミは強くて可愛いって最強キャラやね?
3:22 ピヨピヨ?
10:25 ここコンギョゾーン